• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makorukinのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

2度あることは3度ある。3度目の正直。

いや、もうね、もう行くつもりは無かったんですよ。本当に。

前日に「週末は天気がいいなぁ」って何シテル?でつぶやいたら反応した人が居たんでね…つい。



当日は出発してから現地入りの時までずっと霧に包まれて視界が悪かったんですが、トンネル…ではなく、スノーシェルターを抜けるとそこは青空でした。

今年は微妙な天気ばかりだったのでテンション上がりっ放しでした。

確かに紅葉はもう終わりかけてましたが、この天気だけでも満足です。

私はゆっくり現地入りしたので撮ってませんが、綺麗な朝焼けの写真はこの方のブログでどうぞ。



ここからはいつものように写真無双です。(クリックで大きくなる気がします)













 おしまい。







フォトギャラ 2010年秋 3度目その1


フォトギャラ 2010年秋 3度目その2
Posted at 2010/10/24 20:31:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぶらり | クルマ
2010年10月17日 イイね!

今年は八幡平に行く時に限って天気が悪い

※写真だらけ、またアスピーテラインブログです。



土曜日の朝は天気が悪いようなので昼過ぎに八幡平入りすれば大丈夫。

なんて思ってましたが、考えが甘かったですね。

現地は一日中、晴れては雨が降るの繰り返しでした。

若干テンションが下がりつつ出発…。




途中からは晴れ間が見えてきました。








天気と共にテンションも回復してきたので、ここで記念にババヘラアイス…。


正直凄い寒かったです。



しかし頂上が近づくにつれ霧が濃くなり、視界がほぼゼロに…

景色どころの話ではありません。




ゆっくり走りながら霧(雲)から脱出、そのまま大沼へ。

寒さも相まって哀愁すら漂います…。




その後は樹海ラインを通り、太古の息吹を経由して帰路へ。


いつもは早朝を狙って紅葉を観に来ていましたが、今回のようにゆっくり夕方を目処に来るのもいいですね。

今年は天気に恵まれませんでしたが、来年こそは…。

Posted at 2010/10/17 20:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり | クルマ
2010年10月11日 イイね!

フィットハイブリッドとスイフト

先日の八幡平に行ったときになりますが、夜オフまで時間が空いたので今話題のコンパクトカーを見に行ってきました。

一台目はホンダ・フィットのハイブリッド版。


試乗も可能でしたが、過去にCR-ZやフィットRSに試乗した事があるので今回はパス。内外装をぐるっと見るだけにしました。

基本的に今までと変わりませんが、収納も多めで使い勝手も良さ気。常に眼に入るメーター周りも凝った作りで面白い。

ハイブリッド化でラゲッジが狭くなったかと思いきや、相変わらずの広さ。

流石ホンダの稼ぎ頭だけある車種だと感じました。

インパネ周りは立体感があり、多少各部品の精度が狂っても誤魔化しの利くつくりになっている、そう思ったのですが、助手席側のドアを開けたらこんなところに目が行きました。


…まぁ、いろいろオプションパーツ満載の車両だったので、ディーラーでばらして再組み付けした結果こうなったのかもしれません。

それとフロントドアの前側のシーラーがズレて空間がありました。融雪剤等による錆に関しては考慮されていないようですね。



続いて見に行ったのはスズキ・スイフト。

こちらは走りに定評がある車種なので試乗もしてみました。


ステアリングを切れば思ったように曲がるし、ブレーキを踏めば思ったように止まる。CVTの制御も(トヨタ・ヴィッツクラスのバカCVTのような)違和感は無く、各操作がとても素直だと感じました。

エンジンは1.2Lなので非力でしたが、そう感じる人には後ろにスイスポが控えているので問題は無いかと思います。

私的に今回のFMCで気になっていた・期待していた点。内装の品質向上ですが、私は特に何も感じませんでした。他のコンパクトカー並にはなったと思います。

基本的にハードパッドでドアトリムでさえハードパッドに布を貼りつけただけでした。

他に気になったのは収納の少なさでしょうか?

運転席側のドリンクホルダーや、ティッシュボックスを置くところすら無い。ラゲッジも狭く、バックドアの開口部の位置がかなり高めでした。

普段の足として使うにはその辺がちょっと残念だと感じました。

しかし走りに関してはなかなか良い印象を持ったので、今からこれのスイスポ版が楽しみでなりませんw



今回ディーラーを回ってみて改めて感じましたが、やっぱり新しいクルマはイイですね!乗り換えたいという気持ちが沸々と湧いてきました。

私としてはフィットハイブリッドよりもフィットRS。スイフトよりもスイフトスポーツが欲しいです。

一応、次期ヴィッツも気になりますが…
Posted at 2010/10/11 20:12:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2010年10月10日 イイね!

天気が良くないのは知っていたけどせっかくだから八幡平まで行ってみた

昨日の事になりますが、例年通り八幡平のアスピーテラインまで行ってきました。

数時間の仮眠だけで出発し、途中で味噌ラーメンを食べて八幡平入り。

日が昇るまでのんびりしすぎたせいか、現地で合流する予定だったKAOさんを待たせてしまいました…。


合流後は一緒に紅葉ドライブへ。


途中何ヶ所か寄り道をしながらアスピーテラインを往復し、その後は麓の山賊まつりに立ち寄り駄弁り。

天気が微妙だったのもありますが、毎年来てるので感想は省略します。

他の写真はフォトギャラへ



昼はディーラー巡りをし、夜は駄弁って夕飯食べるだけの簡単なオフ会へ。

夜舞鮫さんのサンバーの解体が見られると聞いたんですが、今回は見送られたようです。

夕食を済ませ23時近くになったので帰る準備をしているとYOUYAさんKIYさんが合流。


お二人には先週もここでお会いしたばっかりなのにわざわざありがとうございますw



こんな一日。

Posted at 2010/10/10 18:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶらり | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

niconico 
カテゴリ:動画
2007/06/23 21:56:58
 
バイク&車の0-100㎞/h加速動画 まとめサイト 
カテゴリ:ksk
2006/06/30 09:51:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【オプション】 ・アダプティブシャシーコントロール“DCC” ・225/40 R18タイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
新たな通勤車です 純正流用 ・フロントグリルイルミネーション(ハイパー用) ・フロント ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車でした
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から買い取り私の通勤車になりました →再び家族の車へ 【メーカーオプション】 ・ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation