• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makorukinのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

我、バックドアを交換す。

何シテル?でもつぶやきましたが、仕事帰りにクルマに乗り込み運転席のドアを閉めたらバックドアのガラスが割れました。

何を言っているのか分からないと思いますが、 私も何故そうなったのか分かりませんでした。



小さいキズが付いていたのか、それとも車体の歪みがガラスに掛かっていたのか…。

格安で譲ってもらったただの通勤車なのでこのまま廃車にするかどうか迷いましたが、たまたま1万ちょっとのバックドア(中古)が見つかったので結局それごと交換することにしました。

↓交換後


結果的にバックドアだけ少しキレイになりました。

元よりムーヴ自体キズだらけのサビだらけだったので良しとしましょうw
Posted at 2013/09/07 20:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月25日 イイね!

「大曲の花火」 に行ってきた・2013

昨日は毎年恒例の大曲の花火(第87回全国花火競技大会)へ行ってきました。

今年は75万人の観客が訪れたようですね。…どうやってカウントしているのか分かりませんがw

(※ここまで去年と同じテンプレ)

今年も天気が良く気温もちょうどいい、絶好の花火日和…かと思っていたんですが、序盤で結構な強さの通り雨が。

傘だけでは敷物や荷物は防ぎきれずかなり焦りましたw

そんな訳でコンデジでの撮影も序盤のみで止めておきましたが、そのおかげでじっくりと花火を楽しむことができました。

正直カメラ撮影しながらだと全然花火を楽しめませんしね。

↓一応序盤に撮った花火と最後のエール交換



個人的に、割物は「昇天銀龍万華鏡写輪丸」
創造花火は「地球を救った男達の物語」や「「きのこの山」と「たけのこの里」は花盛り。」がお気に入りです。

それとは別に、いろんな意味で印象に残ったのがこの「おどろ」

(創造花火は50秒辺りから)
…音楽の雰囲気が怖かったです。


今年は通り雨の影響で早めに帰る人が多く、帰り道は渋滞するかと思いましたが、結果的にいつも通りの混み具合だったと思います。

帰りは去年同様パーキングエリアでベーシックなラーメン。そして湯田ソフト


…美味い(確信)



今年も大曲の花火が終わり、寂しいですが私にとっての夏も終わりました。

ついでにこの暑さも終わりにして欲しいところです(´・ω・`)



※その他を含むフォトギャラリー
Posted at 2013/08/25 21:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記
2013年07月31日 イイね!

iPhone5をリフレッシュ。

iPhone5をリフレッシュ。少し前からスリープボタンの反応が怪しくなっていたiPhone5。

騙し騙し使っていましたが、いろいろと検索してみると同じような症状のユーザーを発見。

みんな無償で交換してもらっているようなので、早速私も問い合わせてみる事に。

その結果いくつかの質問の後、すんなりと交換手続きとなりました。

手元に来た新しい端末は、機種変時同様iTunes(またはiCloud)に接続するだけで設定や履歴まで完璧に復元されるので助かります。

普段からカバーを着けているので見た目は何も変わりませんが、結果的にバッテリーやその他諸々が無料でリフレッシュされたので満足ですw







そういえば先日ホイールアーチ部の修理に出したワゴンRですが、何気なく見てみたら磨き跡だらけでした。



無償ですし私の車でもないので見て見ぬふりをすることにしますw

先日何シテル?でもつぶやきましたが、某軽自動車や某コンパクト車のシーラーの仕上げ方からも分かる通り、防錆に関して各メーカー考え方が全然違うんですね。

正直なところ結構驚きました。

普通のオーナーはそこまで見ないと思いますが、こういうところの差から先日の錆へと繋がるんでしょうね。
Posted at 2013/07/31 23:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年06月09日 イイね!

ザ・ハピネス・イヤーの夢の国へ

先日の事になりますが、東京方面と東京ディズニーランドへ行ってきました。

初日は都内をブラブラ…。

森美術館ではたまたま初音ミク関連のイベントも行われていたり、初めて昼間の東京シティービューからの眺めも楽しみました。


続いて東京スカイツリーへ。

建設途中も含めると4度目になりますが、天望デッキへ行くのは今回が初めて。

次は夜景を楽しみたいですね。その時まで天望回廊はお預けにしておきますw

夜はバスで東京ゲートブリッジやリニューアルした歌舞伎座を眺めながらグルっと周ってきました。



そして2日目は東京ディズニーランドへ。

開園と共に目的のアトラクションへダッシュなんて、修学旅行の時以来でしたw


スマホで混雑状況を把握したり、ファストパスを利用しながら目的のアトラクションをこなし、合間にパレードも見られてかなり満足( ´∀`)



しかしそんな夢の様な時間もあっという間に過ぎ、閉園間際になるとなんとも言えない寂しさが込み上げて来ました…


…また行きたいです(´・ω・`)



3日目はお台場や渋谷付近をブラブラ…。

ディズニーランドでもそうでしたが、行く先々で修学旅行生に遭遇しました。

すごく…楽しそうです…。



それなりにお土産を買いましたが、みんカラらしく(?)トミカの写真だけ載せておきます。



他の写真を含むフォトギャラ↓

東京方面・TDLへ

…実際にデジカメで撮った写真は800枚程ありましたw
Posted at 2013/06/09 20:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年05月06日 イイね!

久しぶりに沿岸方面へ

長いようで短かったGWも今日で終了です。

今年は周りとの休日が合わずダラダラと過ごす日も多かったような気がします。

GW終盤は秋田方面へ花見に行こうと天気予報や桜の開花情報とにらめっこしましたが、結局県内の沿岸方面へ行ったりしました。

↓その時のフォトギャラをコピペ
1
大槌町・蓬莱島

「ひょっこりひょうたん島」のモデルともいわれ、最近だとトヨタのCMにも出てきますね。

津波によって島の形が少し崩れましたが、倒壊していた灯台はしっかりと復活していました。
2
大槌町にある「どんりゅう庵」

ここではひょうたん島カレーを頂きました。

あの美味しさで3~400円という価格設定に驚きです。
3
道の駅「やまだ」のわかめソフト

スタンプラリーの時もでしたが、道の駅に立ち寄る度にソフトクリームを頂いている気がしますw
4
山田町・洋菓子のかわさい

こちらではロールケーキを2種類頂きました(^ω^)
5
先日オープンした山田町の観光物産館「とっと」にて。

意外と分かりにくい場所だったので迷いましたw

ここではホタテやカキを頂きました。
6
道の駅「みやこ」・シートピアなあどにて海の恵みソフト

何年か前のブログでも載せてましたが一応w
7
仮設なあど外観
8
GW最終日はいつものメンバーのオフで締め。


カラオケで歌える曲をその場で模索した結果、歌詞や音程が迷子になったりましたw

ちゃんと練習しなきゃダメですねw

お会いした皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2013/05/06 22:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記

プロフィール

よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

niconico 
カテゴリ:動画
2007/06/23 21:56:58
 
バイク&車の0-100㎞/h加速動画 まとめサイト 
カテゴリ:ksk
2006/06/30 09:51:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【オプション】 ・アダプティブシャシーコントロール“DCC” ・225/40 R18タイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
新たな通勤車です 純正流用 ・フロントグリルイルミネーション(ハイパー用) ・フロント ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車でした
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から買い取り私の通勤車になりました →再び家族の車へ 【メーカーオプション】 ・ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation