• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2022年11月07日

トロッコ列車と紅葉散策

トロッコ列車と紅葉散策 前回ブログの続きです。宇奈月温泉のホテルをチェックアウトしてから車に荷物を置いてダウンジャケットを取りに行きました。



今日行く欅平は車では行けません❌


トロッコ列車に乗車するため駅に向かいます。
スッキリ晴れて紅葉散策には最高の天気です。



9時ちょうど発


マスコットキャラクター でんちゃー君がお見送り。


宇奈月駅を出発して欅平に向かいます。渓流沿いで景観が良い右側に陣取りました。


うなづき湖と湖面橋


新柳河原発電所


紅葉の山々とエメラルドグリーンの湖面が美しいですね。


黒薙駅から中部山岳公園エリアに入ります。


後曳橋は高さ60メートルあるので迫力ありますね。


半分位はトンネル内を走る感じです。普通車両は車窓が無いのですごく寒いです。



黒部川沿いをのんびり走ります。


少しずつ標高が上がります。


各駅で対向列車とすれ違い





美しい紅葉の風景がずっと続きます。







鐘釣駅に到着


河原露天風呂や黒部万年雪があるのここで下車する人もいます。


鐘釣駅では発車時に少しスイッチバックします。




最後のすれ違い


宇奈月駅から80分程で終点の欅平駅に到着。




欅平周辺を散策します🚶




駅周辺から絶景が広がってます❗




奥鐘橋


黒部川


人喰岩。岩壁が口を開けて人を飲み込むように見えますね。



名剣橋





名剣温泉。お風呂も食事もできます。人が並んでたのでパスしました。


積雪した山岳が見えます。









駅から反対側の猿飛遊歩道も歩いてみます。




根曲がりの木の森


河原園地から先は通行止め。


少し戻ると河原展望台に足湯もあります。


足湯浸かってみました。硫黄の匂いがします。紅葉見ながらのんびり過ごせました♨️


足湯浸かりながら、さっき渡った奥鐘橋を見上げます。


あっという間に帰りのトロッコの時間です。








まもなく宇奈月駅に到着


お土産を買って帰宅します。


北陸道の能生インターで降りて前から気になってた道の駅マリンドリーム能生に来ました。


海産物のお店が並んでます。




イカ焼きとカニ汁をいただきました。美味しくて寄った甲斐がありました😋


道の駅内に海が見える広場がありました。


日本海をぼーっと眺めます。


再び高速に乗り妙高パーキングで休憩。


この後は関越道が渋滞で武蔵嵐山から下道に降りて圏央道→東北道→外環道ルートで帰宅しました。黒部トロッコからの紅葉が見たかったので満足な旅になりました🍁🚗


ブログ一覧
Posted at 2022/11/08 18:16:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2022年11月8日 18:58
お邪魔します( ̄▽ ̄ゝ
皆既月食が、始まりましたね

秋の黒部、宇奈月温泉の旅
お疲れさまでした( ̄▽ ̄)

トロッコ列車
少し寒くても
窓がない車両の方が
絶対に楽しそう♪

車と違い
運転することも無いので
じっくりと列車から
紅葉が楽しめて
良かったですね( ̄▽ ̄♪
コメントへの返答
2022年11月8日 20:38
こんばんは✨
前回、薄手の長袖シャツで乗ったらあまりに寒すぎて辛かったので今回はダウンジャケット着て乗りました💦
やはり寒くてもオープンの方が開放感ありますね。
こんなにたっぷり紅葉楽しめたのは初めてです😊🍁
2022年11月8日 19:42
こんばんは~♪
富山、秘境の旅ですね(^O^)
トロッコ列車で訪れる、凄まじい秘境!

道中の景色&欅平周辺の散策~
3000メートル級の山々もスゴイ
想いっきり楽しめましたネ(^O^)
(●^_^●)ヨカッタ♪
コメントへの返答
2022年11月8日 20:42
こんばんは✨
トロッコの旅は秘境感がすごかったです。欅平散策の後は足湯でほっこり、癒されました😊
2022年11月10日 18:17
紅葉ドドライブお疲れ様でした〜♫
紅葉シーズンで大人気の宇奈月温泉
ここのトロッコ列車からの紅葉は綺麗ですよね。
今しかない大自然のアトラクション!
帰り道、道の駅に立ち寄るお楽しみもいいですね
宇奈月温泉でリフレッシュ出来るけど帰宅すると運転疲れでまた温泉に入りたくなる…笑
コメントへの返答
2022年11月10日 20:46
こんばんは✨
黒部溪谷の紅葉は絶景で天気にも恵まれて行って良かったです。
来年は乗鞍岳登って上高地散策に行こうと妄想中です🥾

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1779441/car/3250630/profile.aspx
何シテル?   10/14 21:48
ノンレオ(旧名はノン421)です。ドライブやワンコや趣味の登山ネタなどをブログに上げています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:42:36
アルミホイールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:34:51
MICHELIN PRIMACY 4+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:56:57

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
安全機能が充実してる上に外観・内装ともにこのクラスの日本車の中では断然素晴らしいと思いC ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ランティスが車上あらしでオーディオが盗難されたのをきっかけに乗り換えしました。 コラムシ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もらったペルソナを早々に手放して初めて自分で契約した車でした。セダンでしたが走りは楽しか ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
親族からただで譲り受けた初めてのマイカーでした。当時トヨタカリーナEDという4ドアハード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation