• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ノンレオのブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

久しぶりのドッグラン

久しぶりのドッグラン今日は前から気になってたドッグランカフェ加恋ちゃんち(千葉市緑区)に行ってきました。













お友達とご挨拶


今日のお友達はシュナちゃん




レオ君も楽しそうに追いかけっこしてました😆




たっぷり遊んで疲れたのでランチタイムです。


私のランチはぶりの定食


レオ君はバナナケーキを頂きました。


最近お友達と遊べてなかったので今日は楽しんでくれたと思います😃
Posted at 2023/02/12 16:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

宝登山ハイキング

宝登山ハイキング今日は埼玉県長瀞町の宝登山に登ってきました。
長瀞駅前の駐車場に愛車を停めました。


ロープウェイやまっすぐな登山道がありますが短距離であっけないので長瀞アルプスという縦走路で登山してみました。


長瀞駅から秩父鉄道で一駅移動します。


野上駅


登山口に向かいます。




長瀞アルプス登山口


今日はハイカーが多かったです。


団子状態に💦


私有地のため協力金100円お支払


峠をいくつか通過しますが全体的に緩やかなコースです。




ここからが宝登山の登山道です。


いきなり結構な急登になりました💦


最後は200段の階段が待ち受けます。




山頂周辺は大混雑。


低山ですが景観素晴らしいです。




ろうばい園の蝋梅が見頃となってました。


初めて見ましたがとても綺麗です。


一足早い春の訪れを感じました。


尖ってる山は武甲山(多分)


レストハウスで昼食(味は微妙)


長瀞駅へ向かってまっすぐ下山します。




あっという間に下山完了。


おつかれ山でした❗


宝登山神社に参拝しました。


立派な神社でした。




温泉寄りたかったですが関越道の渋滞を避けるためまっすぐ帰宅しました。天気が良くて気持ちいいハイキングでした。

Posted at 2023/02/05 20:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年01月25日 イイね!

筑波山登山

筑波山登山2023.1.22
日本百名山の中では一番標高が低い筑波山に登ってきました。朝早く出発したので守谷サービスエリアで朝食休憩します。


朝からラーメン🍜


筑波山見えてきました。





9時に駐車場に到着


筑波山神社からスタートします。


トレーニングも兼ねて一番ハードな御幸ケ原コースで登ります。




途中でケーブルカーの真横を通過します。


登山靴の効果か急な岩場でも楽に登れました。






御幸ケ原に到着。
筑波山は山頂が二つあるのでここはその中間地点です。


眺め良し❗



まずは男体山山頂を目指します。






ここからの眺めも👍️




自然研究路という人が少ない周回コースへ


展望台もあり絶景独り占め








途中で雪景色になりました。




茶屋発見。そろそろお昼にします。


けんちんうどんで体が暖まりました。


次は女体山山頂を目指します。






女体山山頂


岩場の先端に立てば関東平野を征服した気分です。




奇岩が楽しめるコースで下山します。










経由地のつつじヶ丘駐車場までおりてきました。






迎場コースでさらに下山。ここはなだらかで人もまばらで散策にはいいコースでした。








筑波山神社でゴールです。


おつかれ山でした❗
岩場やぬかるみが多くて下山中に転倒したりもして思ったよりもタフな登山道でしたが、いい山行になりました。



Posted at 2023/01/26 21:14:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

いぬトレ🐩

いぬトレ🐩今年最初のいぬトレに行って来ました。


ツイテは得意




マテも得意


オスワリも得意




高度な特技は無いですが、集中力がついてきてると先生に褒めてもらったレオ君です😆


Posted at 2023/01/22 21:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年01月08日 イイね!

陣馬山で初登り🌄

陣馬山で初登り🌄2023.1.8
奥高尾の陣馬山に登って来ました。中央線で藤野駅まで来てバスに乗り換え朝9時20分に登山口に到着。







前半は緩やかで景観が良い登山道でした。




富士山が頭出してました。


後半は樹林の中へ


山頂付近は結構な急登になりました💦


2時間程で山頂に到着。白馬のモニュメントがお出迎え




黒い帽子に黒マスクで完全に怪しい人ですね💦


山頂からは360度のパノラマが広がっていい雰囲気です。




清水茶屋さんでランチにしました。


富士山や近くの山々が見える特等席です。


名物の陣馬そばとおでんが温かくて最高でした。山頂が居心地良すぎて1時間半も休憩してました。


下山は30分程、木の階段を下り和田峠へ


その後、膝に優しい舗装路を下りゴールの陣馬高原下バス停に向かいました。


来てるバスに飛び乗ったのでゴールは撮れませんでした。今日もおつかれ山でした。









Posted at 2023/01/09 08:04:11 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1779441/car/3250630/profile.aspx
何シテル?   10/14 21:48
ノンレオ(旧名はノン421)です。ドライブやワンコや趣味の登山ネタなどをブログに上げています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:42:36
アルミホイールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:34:51
MICHELIN PRIMACY 4+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:56:57

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
安全機能が充実してる上に外観・内装ともにこのクラスの日本車の中では断然素晴らしいと思いC ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ランティスが車上あらしでオーディオが盗難されたのをきっかけに乗り換えしました。 コラムシ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もらったペルソナを早々に手放して初めて自分で契約した車でした。セダンでしたが走りは楽しか ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
親族からただで譲り受けた初めてのマイカーでした。当時トヨタカリーナEDという4ドアハード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation