• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ノンレオのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

6月14日・15日 燕岳

6月14日・15日 燕岳長野県の燕岳(つばくろだけ)という山に行ってきました。北アルプスの女王と呼ばれる美しい山容でとても人気ある山です。

===========
松本のビジネスホテルで前泊して電車とバスを乗り継ぎ中房温泉から登山スタート


急登が多い登山道ですが等間隔でベンチがあり助かります。


合戦小屋


味噌煮込みうどんを頂きました。


槍ヶ岳が頭を出しました。


合戦沢の頭。山小屋までもう一息。


残雪もあり滑りやすくてヒヤヒヤしました💦


燕岳


お世話になる燕山荘


部屋で一休み


重いザックを置いて燕岳に登ります。(燕山荘から30分位)


イルカ岩


登頂❗




雄大な北アルプスの山々


花が綺麗でした。


隣の北燕岳へ


山頂で撮って頂きました。


燕山荘に戻って本日の山行終了❗


おつかれビール🍺


夕食


夕食後に外で散策してたら雷鳥さんが羽ばたきました。


人間慣れしてるようです。


可愛い😍


翌朝、御来光拝むために散策。








朝食


下山前に表銀座縦走路を少しだけ歩きました。










下山してバスの時間まで中房温泉♨に浸かりサッパリしました。


雷鳥さんや御来光など見れて最高の山旅でした❗


Posted at 2024/06/15 18:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

6月8日 瑞牆山

6月8日 瑞牆山山梨県の瑞牆山(みずがきやま)という突き出た岩稜帯の山容が特徴の日本百名山の山に登ってきました。

登山道の半分位は手を使いながら急な岩場を登る感じで息が切れて疲れましたが山頂からの絶景は最高でした。

=============
朝6時前に着いたら駐車場は満杯で路駐しました。


登山口


テン場


沢を渡渉


桃太郎岩








山頂に到着




断崖絶壁で高度感あります💦


景観最高です☀️










景色も堪能したので下山します。


途中にある山小屋でランチしました。


鹿肉ソーセージ入り甲州ワインビーフカレー。美味でした。


早めに下山して渋滞にハマらず帰宅できました。


Posted at 2024/06/09 18:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月20日 イイね!

鬼怒川温泉旅行🐩

鬼怒川温泉旅行🐩我が家のレオくんは7月誕生日ですが昨年の誕生日旅行が酷暑で修行みたいになってしまったので今年は前倒しで5月に鬼怒川温泉に旅行に行ってきました❗

龍王峡へ。


先ずは腹ごしらえ


湯葉そばが美味しい


龍王峡の神社で参拝


参拝待ち


無事参拝できてスッキリ








大迫力の渓谷美




川治ダム




お世話になった鬼怒川温泉 絆


お姉様に出迎えてもらい大喜び🤣


来館の記念撮影


ドッグラン独り占め




レオくんの夕食


前菜


栃木和牛のしゃぶしゃぶ


誕生日ケーキ🎂作って頂きました。


朝食も豪華


中庭見ながら足湯に浸かりのんびり。



チェックアウトして東武ワールドスクエアへ。世界の有名建造物が1/25スケールで楽しめます。








レオくんはカートで移動


















天気☀に恵まれて楽しい誕生日旅行になりました。
Posted at 2024/05/20 21:09:56 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

雪の塔ノ岳❄

雪の塔ノ岳❄先週の土曜日、神奈川県の塔ノ岳に登ってきました。一番メジャーな大倉登山口からは累積標高差1300mあって登りごたえあります。アルプス登山のトレーニングに登る方も多い山です。
この日は残雪でチェーンスパイクとサングラスは必須でした。雪化粧した富士山🗻や丹沢の山々が綺麗でした。

















Posted at 2024/03/17 09:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

雪山で登り初め⛄

雪山で登り初め⛄今年の登り初めは奥多摩で人気の御岳山と大岳山の縦走コースを歩いてきました。

御嶽駅近くの安宿に前泊して朝一のバスとケーブルカーを乗り継いで御岳山へ。




朝の山は気持ちいい😊 
昨日雪が降って積雪してました。


御岳山の宿坊も白くなってました。


武蔵御嶽神社


この先が御岳山のピークですか時間が早くてまだ閉まってました。


展望台


尖ってる山が大岳山です。


ロックガーデン




綾広の滝


これから先はガチ登山🥶




山頂付近は岩場鎖場もありました💦
雪で滑って滑落しないように気を遣いました。


ようやく登頂😅


山頂はハイカーで賑わっています。


日本二百名山の大岳山


眺望が最高でした👍

Posted at 2024/01/15 23:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1779441/car/3250630/profile.aspx
何シテル?   10/14 21:48
ノンレオ(旧名はノン421)です。ドライブやワンコや趣味の登山ネタなどをブログに上げています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:42:36
アルミホイールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:34:51
MICHELIN PRIMACY 4+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:56:57

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
安全機能が充実してる上に外観・内装ともにこのクラスの日本車の中では断然素晴らしいと思いC ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ランティスが車上あらしでオーディオが盗難されたのをきっかけに乗り換えしました。 コラムシ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もらったペルソナを早々に手放して初めて自分で契約した車でした。セダンでしたが走りは楽しか ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
親族からただで譲り受けた初めてのマイカーでした。当時トヨタカリーナEDという4ドアハード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation