• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ノンレオのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

富士山🗻ドーン

富士山🗻ドーン昨日、登り納めで山梨県の三ッ峠山(開運山)に行って来ました。雪化粧した富士山🗻が迫力ありました。

河口湖駅からバスで登山口に到着。




1時間程で登頂❗




南アルプスも一望できました。




山頂下にある山荘でラーメン🍜頂きました。


冬山で温かい食べ物を頂けてありがたいです。


その後は河口湖方面へのんびりハイキング










河口湖駅でゴールしました。


フォローして頂いている皆様、今年も1年ありがとうございました。
良い新年をお迎え下さい😊
Posted at 2023/12/31 10:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月23日 イイね!

金時山

金時山木曜日は会社休んで箱根の金時山に登っててきました。

バスタ新宿から箱根行きの高速バスで登山口まで直通です。


登山開始。距離も標高差もそんなに無いのでサクッと登れそうです。




強風でしたが登山中は笹が防いでくれました。


振り返るといい景色




登頂❗


山頂は静岡県と神奈川県の県境にあります。


空気が澄み渡り富士山がよく見えます。


強風で寒くなってきたので金太郎茶屋で名物のまさカリーうどんを頂きました。


少し辛めで身体が暖まります。


下山後はマウントビュー箱根(ホテル)で日帰り温泉♨️に浸かりました。にごり湯が気持ち良かった〜😊


近くのお蕎麦さんへ


ビールと前菜


天ぷら蕎麦と自然薯の御膳を頂きました。

帰りも高速バスで新宿へ。
箱根満喫できました✨
Posted at 2023/12/23 09:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

いぬトレのクリスマスパーティー🎄

いぬトレのクリスマスパーティー🎄今日はレオくんがお世話になっているいぬトレのクリスマスパーティー🎄に行ってきました。

車で1時間程で千葉市緑区のドックカフェ(ドックラン付き)へ。




お友達とご挨拶


会場は室内ドックラン


レオくんは「達磨さんが転んだ」などのチーム対抗戦を無難にこなしてくれました👍


ワンちゃんが沢山いましたがそんなに吠えたりせず少しは成長したかな❓


クリスマスケーキ🍰もいただきました。


レオくんも楽しく過ごせたようです😊

Posted at 2023/12/17 17:49:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年12月08日 イイね!

奥高尾縦走

奥高尾縦走この前の日曜日に陣馬山から高尾山までの縦走路(18キロ)を歩いてきました。

高尾駅北口でバス待ち


陣馬高原下バス停


陣馬山登山口


急登が続きます


落葉が滑りやすいので滑落しないように慎重に歩きました。


もうすぐ山頂


陣馬山登頂❗


有名な白馬のモニュメント


富士山🗻見えます。


広くて開放的な山頂です。


清水茶屋で陣馬そばをいただきました。


次は景信山に向けて出発


この先、平坦で緩めの下りなので楽勝だろうとこの時は思ってました。


明王峠




景観が無いピーク。堂所山


滑らないかヒヤヒヤ


景信山までが長い💦




景信山登頂❗


ここも眺めいい山です。


次は小仏城山へ向けて出発


中央道の小仏トンネルの上を通過。


小仏峠


明治天皇休憩の記念碑


小仏城山登頂❗


天狗


富士山と大室山が見えました。


高尾山への道中、紅葉🍁が少しだけ残ってました。


高尾山への登り返しが以外とキツい


膝に少し違和感が💦


高尾山登頂❗
いつ来ても賑やかな山です。


すでに日没が近く安全な1号路(舗装路)から下山しましたが膝には過酷でした。


薬王院


両膝が悲鳴をあげてましたが何とか下山


高尾山口駅でゴール❗

前からチャレンジしてみたかった縦走路で完歩できて良かったですが思ってたよりハードでした。次回は陣馬山だけでいいかなと思いました😅
Posted at 2023/12/08 21:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月07日 イイね!

六甲山と摩耶山

六甲山と摩耶山先月、母が暮らす大阪に一週間程行ってたので関西で人気の六甲山と摩耶山に登ってみました。

六甲山。
ハイカーも多くて賑わってました。
登山道は整備されてて気持ち良く歩けました。









お腹ペコペコになって山頂手前の食堂でカツ丼いただきました。


六甲山登頂❗


山頂標識。記念写真撮ってる人が多くて撮影に10分待ちでした。


膝痛予防のため下山はバス利用



摩耶山。

登山道の休憩スポット




案内板が台風による倒木で潰されてました。


山頂


カフェで虹🌈が見えました。


カレーライスとビール


神戸市街を一望


下山はロープウェイとケーブルカーで。




後日、明石海峡大橋にも行ってきました。景色見ながらのんびりできました😀



Posted at 2023/12/07 08:01:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1779441/car/3250630/profile.aspx
何シテル?   10/14 21:48
ノンレオ(旧名はノン421)です。ドライブやワンコや趣味の登山ネタなどをブログに上げています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:42:36
アルミホイールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:34:51
MICHELIN PRIMACY 4+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:56:57

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
安全機能が充実してる上に外観・内装ともにこのクラスの日本車の中では断然素晴らしいと思いC ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ランティスが車上あらしでオーディオが盗難されたのをきっかけに乗り換えしました。 コラムシ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もらったペルソナを早々に手放して初めて自分で契約した車でした。セダンでしたが走りは楽しか ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
親族からただで譲り受けた初めてのマイカーでした。当時トヨタカリーナEDという4ドアハード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation