• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ノンレオのブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

トリミング

トリミング毛が伸び放題でボサボサだった我が家のレオ君はトリミングに行きました。

初めてサマーカットにしましたが男前になったような気がします(親バカ😅)
Posted at 2023/05/04 19:24:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

ドッグカフェと公園散策

ドッグカフェと公園散策GW初日。どっち方面も高速は大渋滞予想😵
そこで近場で気になっていた松戸市のドッグカフェ「しろいぬカフェ」さんに行って来ました。

店内はとても明るくて清潔感あり。


食事も美味しいです👍



レオ君も手こねハンバーグを注文。


大好きみたいです😆


食事後は隣のドッグランへ。


お友達と楽しく過ごしました。




以前は大興奮でしたが少し落ち着いてご挨拶出来るようになりました。




たっぷり遊んだ後は葛飾区にある水元公園へ。


ノンちゃん(前の愛犬)が元気だった頃に来て以来なので超久しぶりです。




気持ち良さそうに歩いてます。


公園内の売店でかき氷フロートを頂きました。冷たくて美味しかった〜


今日は楽しかったね😃

Posted at 2023/05/03 17:34:59 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

よこすかロゲイニング

よこすかロゲイニング愛用してる登山地図アプリYAMAPで横須賀市内の所定のチェックポイントに行くとアプリ内で3つのバッジがもらえる「よこすかロゲイニング」って企画があったので3日間に分けて行ってみました。

4月22日(土)
電車で逗子駅へ行ってバスに乗り換えて最初のチェックポイント「浄楽寺」へ。


バス停一つ戻り「前田川遊歩道」から次のチェックポイント大楠山を目指します。







沢沿いを気持ちよく歩き




大楠山ハイキングコースへ


登山道が整備されてて歩きやすい。


1時間程で大楠山登頂


眺望はいまひとつ


下山して残りのチェックポイントも通過 

衣笠城址


満昌寺


清雲寺


満願寺


無事に一つ目のバッジをゲットして帰宅。


4月23日(日)
2日目は車で横須賀へ。


まずはチェックポイントの猿島に向かいます。








フランス式のレンガ積み


大砲跡


さくっと1時間程島内観光してから帰りの船に乗りました。


次のチェックポイントは観音崎灯台。






無事に通過。


レストランでランチタイム。ヘルシーな三浦野菜のプレートです。


次のチェックポイントは「くりはま花の国」








確かゴジラは横須賀から上陸したんでしたね。




本日最後のチェックポイントはリニューアルオープンした「ソレイユの丘」






ネモフィラが見頃でした。今年はひたち海浜公園行けなかったから見れて良かったです。






海も綺麗でいい場所でした。





2つめのバッジをゲットして帰宅


4月29日(土)
最終日は電車で京急長沢駅へ。
今日は残りのチェックポイントとなる山々を縦走できる武山ハイキングコースへ行きました。


三浦富士登頂


砲台山登頂


武山登頂。これで全てのチェックポイント制覇です❗


展望台からは大パノラマ


先週行った猿島も見える。

神社もあり


下山して三浦海岸沿いの道に出て


新鮮なお寿司🍣を頂きました😋
電車なのでビールもOK


食後のデザート


最後のバッジもゲット❗



横須賀の魅力を堪能できた楽しい3日間となりました😃
Posted at 2023/04/29 22:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月21日 イイね!

秩父の芝桜

木曜日に振替休日で秩父の羊山公園へ芝桜🌸を見に行きました。

飯能から西武特急に乗車


クッション付きの快適なシート


窓が広くて景色もバッチリ見えます。




西武秩父に到着


徒歩20分程で羊山公園に到着


芝桜の丘🌸


武甲山が勇ましくてカッコいいなぁー


平日の朝早くなので人もまばら



ちょうど見頃を迎えてました👍







すごく綺麗で大満足でした。
その後は飯能アルプスという近くのお山を縦走してから帰宅しました。
Posted at 2023/04/22 18:43:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

塔ノ岳登山

塔ノ岳登山神奈川県丹沢にある塔ノ岳というお山に登って来ました。山頂まで7キロ位ひたすら登り続けるので体力勝負のお山です。


小田急渋沢駅からバスで大倉登山口のバス停へ



公園のお花が綺麗


登山開始。


最初はなだらかな登り坂


ここから急登エリア






堀山の家。残り3分の1程度です。


ガレた急登が増えてきて足にこたえました。


振り返ると絶景ですが楽しむ余裕無し。


花立山荘でお昼休憩


ラーメン頂いて少し体力が回復しました。




山頂まであと少し。


山頂に到着




休憩タイム。達成感より疲労感強し。


二度目のランチ


富士山は見えませんでしたが神奈川県最高峰の蛭ヶ岳が見えます。


下山開始






帰りは鍋割山経由で。




鍋割山ルートも結構な急坂。膝に負担かけないようにゆっくり下りました。




沢のせせらぎに癒される。




桜🌸が綺麗


18時過ぎに大倉登山口のバス停に戻りました。


おつかれ山でした〜

Posted at 2023/04/02 09:36:59 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1779441/car/3250630/profile.aspx
何シテル?   10/14 21:48
ノンレオ(旧名はノン421)です。ドライブやワンコや趣味の登山ネタなどをブログに上げています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:42:36
アルミホイールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:34:51
MICHELIN PRIMACY 4+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:56:57

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
安全機能が充実してる上に外観・内装ともにこのクラスの日本車の中では断然素晴らしいと思いC ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ランティスが車上あらしでオーディオが盗難されたのをきっかけに乗り換えしました。 コラムシ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もらったペルソナを早々に手放して初めて自分で契約した車でした。セダンでしたが走りは楽しか ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
親族からただで譲り受けた初めてのマイカーでした。当時トヨタカリーナEDという4ドアハード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation