• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ノンレオのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

常念岳 2025年6月13日

常念岳 2025年6月13日北アルプスの日本百名山、常念岳に登ってきました。

穂高駅前のホテルに前泊して早朝にタクシーに乗せてもらいました。後に見えるピラミッド型の山が常念岳


昨年、道路が崩落したのでタクシーはその手前まで。登山口まで林道歩き40分😩


一ノ沢登山口に到着。沢沿いに登るルートです。


沢が増水してて濡れた岩の渡渉がスリリングだった😨




木橋をいくつも渡ります。


荒れたガレ場がしんどい。


雪渓が出てきてチェンスパ装着


急登の胸突八丁


トラバースしながら進みます。


山小屋前の尾根に到着


槍ヶ岳も見えて感無量


常念小屋にチェックイン


部屋は一人で使えて快適でした。


重いザックを部屋に置いて常念岳山頂へ向かいます。






冠雪が残る北アルプスは素晴らしい。




ガレガレの急登が続きます。


山小屋から1時間半程で山頂に到着です。




素晴らしい景色と達成感に満たされました。


蝶ヶ岳方面の稜線


鷲羽岳、水晶岳、大天井岳


穂高連峰


北穂高岳、大キレット、槍ヶ岳


山頂からの絶景を満喫したので山小屋へ帰ります。


登山道に雷鳥さん


砂浴びしてて可愛い😍


夕食はハンバーグ。肉汁がジューシーで美味でした。


夕陽見ながらまったり


朝食は焼鮭とウインナー


二日目は雨模様なのでまっすぐ下山します。


トラバースで滑落しないよう慎重に。


雪溶け水と雨で沢の流れがすごい。


一ノ沢登山口に到着


林道歩いてタクシー送迎所へ。


雨と汗でびちゃびちゃだったので日帰り温泉♨️へ行ってもらいました。


下山メシはソースカツ丼。大満足でした。



Posted at 2025/06/15 19:59:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

北横岳 2025.3.1

北横岳 2025.3.1ロープウェイ🚡で手軽に雪山体験できる北横岳に行ってきました。

雲一つない晴天☀で気持ちよくスノーハイクが楽しめました❗️

ロープウェイ降りて軽アイゼン付けて坪庭から歩きはじめます。




乗鞍岳かな❓️


御嶽山ですね。


中央アルプス





坪庭から登山道へ。



北横岳ヒュッテに到着。山頂まであと少し




1時間ほどで北横岳の南峰に登頂。


すごいパノラマビューです。






さらに5分ほどで北横岳の北峰に登頂しました。


蓼科山がドーン


南峰経由で下山します。


南八ヶ岳の赤岳とか登ってみたい。



Posted at 2025/03/30 16:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

ガトーショコラの浅間山

ガトーショコラの浅間山群馬県と長野県に跨る名峰の浅間山は噴火🌋警戒レベルが高く登山禁止ですが周囲の山々から間近に眺めることが出来ます。

浅間山は冠雪したらガトーショコラに見えると言われてて興味あったので公共交通機関で行ってみました。

佐久平駅からバスに乗ってたらスタックした車が道塞いでるとの無線が入り暫く待機になりました。



今日は行けるのだろうかと不安がつのる😰


1時間以上待たされて運転再開


なんだかんだ1時間半以上遅れて登山口のバス停に到着


軽アイゼン装着


トレースがあって歩きやすい。


途中、北アルプスの眺望も見えました。


浅間山の頭が見えました。


槍ヶ鞘に登頂


浅間山ドーン


かなり砂糖が多めのガトーショコラ😄


記念撮影


お隣のトーミの頭に向かいます。


なかなかの急登💦


トーミの頭に登頂


黒斑山とか浅間山の外輪山


噴煙が出てる。




樹氷が綺麗


下山します。




ゴール


バスの時間までゆっくり温泉♨️浸かってから帰宅しました。




Posted at 2025/03/21 12:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

コレドール湯河原 2024.11.3

コレドール湯河原 2024.11.3結婚記念日(20周年)で湯河原旅行に行ってきました。前日の豪雨による土砂崩れの影響で真鶴から湯河原まで大渋滞で1時間半もかかりました。

コレドール湯河原に到着。今回初めてお世話になりました。


記念撮影


お部屋


ドッグランで遊びます。


楽しそう🎶






温泉♨️浸かってからのディナータイム


カウンター席でレオくんは真ん中。


レオくんの夕食は鹿と魚のバプール


がっついてました🤣


スパークリングワインで乾杯🥂


ディナーは洋食中心でした。


御造り。お勧めされたオリーブ白醤油につけたら美味しすぎて買ってしまいました。


和栗のポタージュ


お魚料理


サーロインとフィレのWステーキ


デザート


翌朝


朝食は和食でした。撮り忘れましたが鯵の干物も頂きました。


朝もデザート付き


チェックアウトして近くの万葉公園へ。


元気にお散歩🐩






マイナスイオンを浴びて癒されました。

Posted at 2024/11/04 16:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月02日 イイね!

燧ヶ岳と尾瀬の草紅葉 2024.10.18

燧ヶ岳と尾瀬の草紅葉 2024.10.18日本百名山の燧ヶ岳に登山して尾瀬の山小屋に宿泊して草紅葉を楽しんできました❗

東北道の西那須野インターから福島県檜枝岐村の御池駐車場へ。深夜の長距離運転で疲れました。
完全な寝不足状態🥱で登山開始。



急坂が多いコースですが途中で湿原散策が楽しめました。




曇ってきて燧ヶ岳が見えず💦



登頂❗️




ガスガスな上に霧雨と強風で天気は最悪でした。




下山時に尾瀬沼が見えました。


尾瀬に下山しました。


尾瀬沼ヒュッテに宿泊。


個室で寛げました。


お待ちかねの夕食


鍋が美味い


翌朝、やっと燧ヶ岳の姿が拝めました。


朝食も美味しかった。


今日は尾瀬沼周回して沼山峠まで歩きます。







草紅葉と燧ヶ岳





沼尻休憩所


尾瀬沼








沼山峠からバスで御池駐車場に戻りました。


お昼にけんちん蕎麦食べて温泉♨️に浸かって帰りました。



Posted at 2024/11/02 11:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1779441/car/3250630/profile.aspx
何シテル?   10/14 21:48
ノンレオ(旧名はノン421)です。ドライブやワンコや趣味の登山ネタなどをブログに上げています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:42:36
アルミホイールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:34:51
MICHELIN PRIMACY 4+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:56:57

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
安全機能が充実してる上に外観・内装ともにこのクラスの日本車の中では断然素晴らしいと思いC ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ランティスが車上あらしでオーディオが盗難されたのをきっかけに乗り換えしました。 コラムシ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もらったペルソナを早々に手放して初めて自分で契約した車でした。セダンでしたが走りは楽しか ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
親族からただで譲り受けた初めてのマイカーでした。当時トヨタカリーナEDという4ドアハード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation