• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるゆきのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

タイヤ

 諸君!私はシンフォニック・メタルとメロスピが大好きだ!
こんばんわ。今日から木曜日までが地獄の一週間になりそうな予感の
はるゆきです。

増税前の滑り込みでタイヤを交換したいと思い、仕事の帰りに近くの激安タイヤ販売店で、見積をお願いしてきました。

FD2純正のPOTENZA RE070は市販されている同名の商品とは
タイヤパターンが違うように見えます。調べてみるとFD2専用タイヤで
お値段も4本交換工賃込みで20万コースです。
消耗品に20万も突っ込むほど余裕はないので、出来るだけ安いやつで探していくと
候補が3つ。ちょっと面白いのが一つ。

NANKAN NS2-R


ATR SPORT2

FEDERAL 595 RS-R

この3本が順当な候補です。評判がいいのはNS-2Rと595RS-Rですね。

ドリフターズの友人が推してきたのがコレ
Syron Street Race

奇抜すぎるデザインです。ドライではSタイヤ並みに喰うらしいです…
タイヤパターンを見る限り、排水性は無いような気が…穴が空いてるだけですし。
レビューでも思ったほど滑らないが、路面に水が浮いていたり橋の継ぎ目では
結構な頻度でツルンと行くとのこと。安いですが、街乗りメインの私にはどう考えても合いません。ただ、履けば目立つことうけあいですねw
Posted at 2014/03/16 22:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

Nostalgic 2days

画像アップロードしました。個人的にはNYMよりもこっちの方がいい印象ですねぇ。

Posted at 2014/03/01 07:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

CD発掘

先日、二度と聴かないと思われるCDを売るため整理していたら
探していたCDが数年ぶりに出てきた。

Amazon.co.jp: MILLION MIRRORS: 音楽
http://www.amazon.co.jp/MILLION-MIRRORS-SOFT-BALLET/dp/B00004UWXF

Amazon.co.jp: MENOPAUSE: 音楽
http://www.amazon.co.jp/MENOPAUSE-SOFT-BALLET/dp/B0000C4GFQ/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1392306877&sr=1-1&keywords=menopause

Amazon.co.jp: DOCUMENT: 音楽
http://www.amazon.co.jp/DOCUMENT-SOFT-BALLET/dp/B00005GI3Z/ref=sr_1_4?s=music&ie=UTF8&qid=1392308030&sr=1-4&keywords=Document

知る人ぞ知る3人組のユニットで、BUCK-TICKとの親和性が高く活動していた時は
ちょくちょくゲストで出て来たりしていた。

Whole the Whole -MILLION MIRRORS-

http://www.youtube.com/watch?v=ElUyRwQeLCw

Threshold -MILLION MIRRORS-

http://www.youtube.com/watch?v=StCWEnR4Ja4

Smashing The Sun -MENOPAUSE-

http://www.youtube.com/watch?v=zkQ7GGTNpIg

No Pleasure -Document-
http://www.youtube.com/watch?v=gYP673PSZkA

曲はいいが、PVが壊滅的というのが玉に瑕。
ライブは今風に言うとキモカッコイイってところかな?

ちなみに解散理由は仲が悪すぎたというところ。
結成当初から仲が悪く、3人揃っていないと残りの一人が
何をしているか不安になるというコメントが出るほど信頼が無かった。
それでも10年持ったのは大したもの。再結成したものの、
リーダー格の藤井麻輝が、symbiontとmenopauseの2枚のアルバムを出した所で
こんな事をするために再結成をした訳じゃない!とブチ切れて2度めの解散。
恐らく2度と復活しないだろうなぁ…
Posted at 2014/02/14 01:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年01月13日 イイね!

欲しい方います?

フロントグリルのエンブレムが塗装ハゲと錆で酷い事になっていたので換装。
他のメーカーは出していないようなので同じものを購入しました。
ただ今回は前回の教訓を活かし、クリアを厚塗りして対応。
ウレタン系のクリアがベストでしょうが、
高い上に一回混ぜたらスプレー缶を使い切らなきゃいけないので、勿体無いのでパス。

で2枚目の写真が取り外したエンブレム。
一年でこの有様です。
これは捨てようと思いましたが、こんな状態でも欲しい人がいるかもしれないので
一週間ほど保管します。エンブレムのペイントとステーのサビ取りもしくは交換が必須ですが、それでも欲しい方がいれば早い者勝ちで差し上げますのでコメントかメッセを下さい。
一応条件としては郵送費もお互い勿体無いので、直接手渡しできるかた限定という事で^^;
つけて不具合が起きることはないと思いますが、
ガラクタもいいところなので、ノークレームの〜たり〜んでお願いしますw




Posted at 2014/01/13 19:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月01日 イイね!

鼓腹撃壌

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

とまあ、普段は車バカな皆さんも「めでたいめでたい」と運転はおろか駐車場に
たどり着くことすら怪しいほど呑んだくれていると思います(笑)
私は下戸なので呑んだくれることはありませんが、新年は皆さんと同じように
浮かれた気分でおります。

一方で、「何もしなくても年は明けるし何がめでたいのか分からん。」と、斜に構えた人もいて、実は私の友人の発言なんですが…
最初は「いい年して何言ってんだこいつ。」と思いました。大半の人は同じ反応だと思います。

しかし、ふと思い出したのが十八史略(中国版日本書紀って感じかな?)にある一節。

中国神話の伝説上の国である三皇五帝時代で聖帝とされる堯が、
民が平和に暮らせているか不安になり街にお忍びで視察に出ると
子どもたちが自分を称える唄を歌っている。しかし、これは大人が教えた唄を
歌っているだけだと、そのまま通り過ぎた。
すると今度は老人が飯を食いながら腹を叩き地面を踏み鳴らして楽しげに
歌っている。

日出でて作し、日入りて息ふ。井を鑿ちて飲み、田を耕して食らふ。帝力何ぞ我に有らんや。

これを聞いて堯は自分の治政が民にとって満足のいくものだと安心して立ち去った。

これがタイトルにある四字熟語です。この老人が何を言っているかと言うと
「日が昇れば働いて日が沈めば寝る。井戸を掘って水を飲み、田畑を耕して飯を食う。こんなの普通のことで皇帝の何が関係があるんだ。」なかなか不遜な事を言っているわけです。
心の狭い皇帝であれば殷の紂王の如く炮烙に処されてもおかしくは無いです。
堯は聖帝なので自分は民に意識させること無く治められている満足して皇居に帰りました。

何事も無く新年を迎えることが出来るということは確かに今の日本では
災害でもなければ当たり前のことです。
しかし、歴史の中で民衆が新年を何事も無く迎えることが当たり前と実感出来た時期というのは
日本は歴史学上約1800年の歴史を誇りますが、元禄時代から戊辰戦争までの160年と日露戦争終結後から37年、そして東京オリンピックから現在にかけての74年くらいです。
異論反論はあるでしょうが、それを含めても精々トータル300~500年位しかありません。
年を生きて越せるかそれどころか明日の旭が拝めるか分からない年の方が
多かったわけです。
そういう時代に生きていた人には何事も無く新年が迎えられた事は非常にありがたいしめでたい事なわけです。
今にしても平均寿命にも満たない70年かそこらの天下泰平です。
そういった意味でも何も意識することもなく新年が迎えられるのは有難いことであり、めでたい事なのでは無いのかな?と思います。

つまり何が言いたいかというと、暇なんだよ。こんちくしょう!
Posted at 2014/01/01 11:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@フォル太 さん こんばんは。銀河英雄伝説を30年ぶりに見て、感心したのは「政治の腐敗は政治家の腐敗ではなく国民が腐敗に慣れきって、政治を諦めてしまう事だ。」という台詞を聞いて、田中芳樹凄え!と感心した次第。(←10分前の出来事)」
何シテル?   07/20 21:59
ばっちこい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセル(DDT4ALL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 21:49:05

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー・パルサーVZ-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
年末ギリギリの納車。 初外車、初AT、初ターボ、初ハッチバックと 初物尽くし。 今まで ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
国産スポーツカーの中古相場高騰と好条件物件が重なり乗り換え。 初代と比較しても乗り味が大 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
過去のトラウマから過積載じゃなくなった車 ※2015/10/04 追記 とにかく速い ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
燃費もよく居住性も高い。更にリアシートを倒せば 絨毯が5~6本詰めてしまう使い勝手の良さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation