
大変ご無沙汰いたしております、紅花です。
なんとか生きておりますが、仕事と育児に
かまけて放置状態が続いておりました。
が、
心機一転と言うか、まぁ、肩の力を抜きながら、
ぼちぼち再開して行こうかな…などと思っております。
放置期間中、私なりに色々考えさせられることがありまして、
子供が生まれてからというもの、「車弄り」はおろか、「オフ会」も
ほとんど参加せず(まぁ、当たり前と言えばそうなんですが。)、
このままフェードアウトしそうな感じでした…。
そんな中、先週、久しぶりに「夜会」に参加してきました。
いや~、何をどうした訳ではないのですが、やっぱり、
いいですね。会って話すのって。
その時の誰かのひと言が、今の私にとって「金言」となっています。
それはタイトルにもありますが、
“「今」しかない、「今」を楽しんで。”
なんです。
経験された方ならお解りと思いますが、「育児」って、
マジで大変ですね。体力的にも精神的にも、極端な言い方をすれば、
「命」が削られていくような、そんな感じさえします。
これからももっともっと、削っていくんでしょうけど。
子供が生まれるまで、色んなことを想い、「いい親」になろうと、
勝手にあ~だこ~だと「きれい事」を並べていた訳ですが、いざ、
実際に「子育て」となると、待ったなしの現実がジャンジャンやって来ます。
頭に描いてた「いい親」とか、「きれい事」は、あっという間に流されて、
とにかく、「動け、動け」の毎日です。
でも、(これも経験者ならお解りでしょうが、)子供の日々の成長は、
何よりの「幸福」の瞬間でもあります。
「親子の絆」って、こんなことの繰り返しなのかな…なんて思ったりしています。
とは言え、愛情と責任感が入れ替わり立ち代わりしているうちに、時として、
「疲れ」を感じてしまう時もあります。
そんな今の私(達)にとって、さっきの言葉は、まさしく「金言」でした。
そう、そうなんですよね。子供の着ている服が、日々窮屈になっていくように、
めまぐるしく移り変わっていく日々の中、「その時」にしか出来ない事があり、
「その瞬間」を、どんな想いで過ごすのか…。
「その時」を楽しもう。と、今、心から思います。
確かに、パワー要りますけど。
冒頭にもありますように、まぁ、肩の力を抜いて、ぼちぼちですが、
再開です。元々「車」にはうとい私なので、当座のテーマは「育児」中心ですが…。
こんな私ですが、よければ、ぜひ一緒に「親バカ」友達になって下さい。
よろしく。
紅花でした。
あ、そうそう、写真は、昨日、「お食い染め」だったんです。
考えてみたら、大人は宴会で、楽しんでる訳ですが、
当の本人は、ご馳走を一口も食べられないんですよね…。
「早く大きくな~れ。」
心から感じる今日この頃です。
最後まで読んでくれて、ありがとう。
Posted at 2008/09/22 02:18:25 | |
トラックバック(0) |
育児 | 日記