• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minisupraのブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

エンブレム改造(作ってみた編)・x・

エンブレム改造(作ってみた編)・x・どもどもっ・w・
何やら今日は雨がふっている上に湿度がたまらんことになっていて、外の不快指数MAXなかんじですね-p-

さてさて、今日は特に用事もないけど有給をとって家でぼーっとしていたんですが、やらなきゃな事を思い出してやってみました・x・



エンブレム作り

用意するもの
・ジュラコン板(ネットで売ってます)
・ダイロン(染色剤)
・クラフトナイフ(カッターでもOK)
・やすり(紙やすりでも板やすりでもOK)
・なべ(100均でOK)
・割りばし
・やる暇とやる気(一番大事)

1.板から切り取り
 ちょい前のブログにも書いたのですが形は単純。
 カッターなりクラフトナイフなりでジュラコンの板に傷を付けて、力をちょい加えてやると傷の通りに綺麗に割れます。
 切り口がいびつなのでやすりで綺麗にします。
 そんなこんなで切り取り終わり。
 私はフロントとリアの両方作成したので、大きいのと小さいのがいます。
 

2.色をつける
 ジュラコンの板はダイロンという染色剤で色が付けることができます。
 スプレー塗装するより、樹脂そのものに色が付くので綺麗な発色になります。(内部まで染み込む感じ)
 鍋に水を200ccぐらい入れます。
 沸騰させます。
 ダイロンを半分だけ入れます。(ダイロンは500円玉ぐらいのサイズの缶に入っています)
 よく混ぜます。
 切り取った部品をぶっこみます。
 30分ほど超弱火で煮込みます。
 時々撹拌します。
 30分経過したら火を止めて20分ぐらい待ちます。
 部品を水洗いして終了。


3.完成
 あっちゅうまに完成・w・
 ちょいっと長く煮込みすぎたせいか赤みが強くなっちゃったけどまぁOK。
 思ったよりも強力に着色できます。
 後は車に付けるだけ・・・
 
Posted at 2012/07/13 20:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「当て逃げされた…>_<… http://cvw.jp/b/178021/34246860/
何シテル?   10/13 17:03
車弄り病発症中!!! ~とりあえず車等の遍歴~ カワサキ ZXR400L1(売却) トヨタ スープラ SZ(売却) BMW MINI Cooper ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 567
8 910 1112 1314
1516 1718 19 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

非日常性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 01:16:55
憧れの人に会ってきました(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:21:15
注意したつもりでしょうが...。器物損壊罪になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 09:14:50

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
ずいぶん前にスープラから乗り換え。 もう弄らないと思って買ったのにすでにちょこちょこ手を ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
実はすっかり前に納車されてたり・・・(;・∀・) 仕様 ■年式 H11年式 スープラR ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation