鈴鹿サーキット国際南コースを走るクラスに入会するため講習を受けてきました
講習会の前に時間があったので
国際フルコースでフォーミュラカーの走行を見てきました
こんな大きなところで走るのコワーイ
超爆音でした
どういう人たちが走るんだろ トレーラーに積んで運ぶんですね、すごいわ
お金持ちかな
いろんな車がいました ナンバー付車両で走る人たちのかな
M2コンペもいました。 このへんは関西ナンバー軍団
鈴鹿国際フルコースは世界で2番目に大きいコースだそうで
スピードもかなり出るのでプロでも緊張すると言っていました。
いきなり国際フルからやる人もいますが
鈴鹿はまず「南コース」からやるのが良いそうです。
だから今日の講習会に来た人たちは大正解とのことでした。
南コースをよく見るとフルコースの要素を取り入れてあるので大変良い練習になるとのことです。
南コースで腕を磨いてステップアップを目指しましょう٩(๑❛ʚ❛๑)۶
えむにくんはやっぱりぼた餅です べつにいいです
仮のライセンスカードをもらいました
これで嫌でも走らなければならなくなる
南しか走れない一番緩いやつだよ 鈴鹿サーキットの特典満載なの♪
今日は走る枠がないのでドライブを楽しんだりして帰ってきました。
来年、サーキットドライビング講習を受ける予定です
どうせ走るなら少しでも上手になりたいのでプロに基礎から教えてもらうのがベストかなと(ू•ᴗ•ू❁)
明日からは年末掃除しようかな~
では (*˘︶˘*)オヤスミナサイ.。.:*♡
イイね!0件
おすすめアイテム
奥さまレーサーの応援に! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/02/12 22:52:24 |
![]() |
Pさまのステアリング機構について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/29 18:46:41 |
![]() |
BIMMERコーディング♪(備忘録のため随時更新) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/20 21:13:12 |
![]() |
![]() |
ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ) 本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ... |
![]() |
Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン) まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ... |
![]() |
Levo-chan (スバル レヴォーグ) NewBee-chanに替わって仲間入り。 アイサイトの信頼と足回りの良さ。国産にはない ... |
![]() |
BM-chan (BMW 3シリーズ セダン) BMW 320i Mスポーツです。この地方でなぜかxDriveです。 Msportのデ ... |