• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズRSZのブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

納車二日目は筋肉痛に・・・

納車二日目は筋肉痛に・・・シートカバー、カーマットを無事に装着♪

所要時間は、午前9時に始めて午後2時半までなので、・・・5時間半!!
現在も、腕パンパン、指先ズキズキ、全身はグッタリ(+o+;

しかし、大変疲れましたが、大満足の出来栄えですy(^ヮ^)y
(※詳しくは整備手帳にて)

結局、子供が座るセカンドシートは、本皮シートカバーの上から、更に別の防水シートカバーを被せてしまいました。
これでジュースやその他、色々とこぼされても大丈夫♪

ところで、この写真。
上手に寄せて止めれたのですが、ここに至るまで切り返しを5回以上しています(苦笑)
車両感覚を掴むまでのしばらくの間、冷や汗をかきながら駐車することになりそうです・・・。
Posted at 2008/05/19 00:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月17日 イイね!

大興奮の納車日!

本日夕刻、無事に納車となりました!
ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

半日くらい試乗していたにも関わらず、ハンドリング、加速力、オートライト、オートロック、音声で制御可能なエアコン、ブルーLEDで浮き上がるインパネまわりの雰囲気、・・・あれ?こんなにランクの高い車だっけ!?と変に戸惑いながら、緊張しながらハンドルを握って帰宅したのでありました・・・。
帰宅して運転席から降りた後、しばらく余韻に浸ってしまいました・・・。
なんて楽しい車なんだっ!

帰宅後、自分以上に大興奮して迎えてくれたボウズ(嬉しい)
今日は納車日であることを伝えていたため、朝からずっと楽しみに待たせてしまっていたようです。
そして、近所中に何度も響き渡る「ストリームだ!」「格好良イィィー!」のボウズの声!(恥ずかしい~)
何度も何度もストリームに乗り込もうとするので、出かけもしないのに何度も何度も乗り込むことになってしまった納車初日の夜でありました。

さて、明日は早起きしてシートカバー装着だ~!
Posted at 2008/05/18 00:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月14日 イイね!

陰干し

陰干しようやく、明日の天気予報は晴れ!ということで、
本革シートカバーとカーマットの陰干しを行いました。

干している最中、風が抜けると強烈なシンナー(防カビ・防湿剤?)のような匂いが!
・・・ちょうど息を吸うタイミングだったため、思いっきり吸い込んで、具合が悪くなりかけました(苦笑)

この陰干しで、匂いが和らぐといいな。

《追記》
翌朝、匂いが完全に無くなりました。
陰干しの効果、絶大でした!\(^O^)/
Posted at 2008/05/14 23:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月11日 イイね!

internavi Premium Club+Willcom=問題山積み?

ホンダ純正カーナビ「internavi」が持つ通信機能といえば・・・
きめ細かい情報(ニュース、天気、渋滞情報)や最新の曲名をネットから取得したり、自宅PCでルートを検討しておき後からカーナビに同期できたり、その魅力は様々です。
通信機能を使わないと、その機能の半分も利用していないと言えそうです。

普段からWillcomのつなぎ放題(x2)プランを利用しているので、BluetoothやW-SIMを収納することができるPCカードでの接続方法を考えていたのですが・・・

×Willcom W-ZERO3 advanced es + Bluetooth ミニUSBアダプタ
 ⇒Bluetooth対応なら深く考えなくてもすぐ使えるイメージがありましたが、DUN-GW(データ通信に必要)やHFP/HSP(通話機能に必要)といったプロファイルがなく、使用できない。ComRelayというフリーソフトで、似非DUN-GWを実現することもできますが、Windows専用でカーナビとの通信には使えない。

×Willcom WS014IN単体ジャケット + W-SIM(W-ZERO3内蔵の物)
 ⇒現在のinternaviには、WS014INドライバが含まれておらず、PCカードスロットに刺してもランプすら点灯しない。ディーラーの回答では、ドライバの供給は地図データの更新時となる可能性が高く、その場合は2年後になってしまうとのこと。


ガッカリです・・・orz

現状、Willcomの通信カードを使用する場合は、古い通信カードを使用するか、専用通信カード(月額5百円~)を購入しかないようです。
WS014INのドライバ提供を2年間も待つか、専用通信カードに手を出すか、・・・悩みます。
Posted at 2008/05/11 12:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月06日 イイね!

購入時に悩んだこと

今回、みんカラやその他サイトのレビューを参考に、少し悩んだ部分があります。
納車前の期待を書き残しておきたいと思います。

1.カーマット

 純正のカーマットと言えば、オーナーには嬉しい車名入り、車内のデザインと合っている柄等、定番のアイテムです。
 しかし、ホンダのストリーム、なぜか純正カーマットの評価がいまひとつです・・・。
 そこで今回、あえて純正のカーマットを選択せず、「かーまっと工房」にて好みのモノを選ぶことにしました。
 Dラー担当の方も、カーマットを選択しない事が珍しかったようで、カーマット不要とお伝えしても、見積もり書にカーマットが載ったままという事が何度かありました。

2.ボディーコーティング

 もっとも綺麗な状態でコーティングをしてもらえる!というイメージから、新車購入時にお願いしてしまうことが多いボディーコーティング。
 しかし、前車で施工したペイントシーラントは、ほとんど効果が感じられず、定期的に自分でメンテしなければならない点もあって、コーティング自体に疑問を感じていました。
 そこで、今回は専門店に任せることを検討しています。
 現在検討しているのは、近所にあるアルフォリア
 ホームページには大量の薀蓄(うんちく)が書かれており、他とは違う職人気質な雰囲気に期待が膨らみます。

3.シートカバー

 小さい子供がいると、シートの上で様々なドラマ(悲劇)があります。
 新車の状態を少しでも長く保てるように、早速シートカバーを購入しました。
 クラッツォの本革パンチングのシートカバーです。
 評判がとても良かったため選択したのですが、あまりにも良さそうなので、更に別のシートカバーを上から装着しなければならなくなりそうです・・・。それがまた新たな悩みとなっています(苦笑)

上記3点、納車後にどんな感想に変わっているでしょうか!?
Posted at 2008/05/07 00:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3/30、ステップワゴンスパーダ納車。どこに出かけようか?どこからイジろうか?わくわくが止まらない~(#^v^#)


何シテル?   04/11 00:09
ステップワゴンスパーダ乗りです。 広くて、乗りやすくて、格好良くて、さらに寝られて(笑)、良い車だな~なんて、しみじみと感じる今日この頃です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
子供は縦に、自分とカミサンは横へ(^^;)と大きくなり、運転もガンガン走るよりゆったり・ ...
トヨタ bB トヨタ bB
ダークレッド色の現行bB ZQバージョン+HDDナビ(W55G)です。 納車後の感想は ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
最後まで、質なdriving feelingを提供してくれました。 今でも好きな車、良い ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation