
昨日は、とんかつの日でしたが
今日は、あんまつり
近所の あんこ屋さんのイベントです
12時過ぎに来てみたけど、出遅れた感じ・・・
あまり商品が残っていませんでした (>_<)
ここ、福居製餡所さんは、
工場だけで、和菓子屋さんなどへの卸売りがメインで
毎年、ご近所さん向けに、あんまつりを
ひっそりと やっていたんですが、口コミで広がっていき
ここ数年、開店前には行列ができるほどになってきました
今年の夏には、工場の一部を改装して、
タイトル画像にあるように
可愛らしい店舗を造って、小売りを始めました
お店の名前は「あん庵」・・・
ン・・・ どこかで聞いたような (^_^;)
今日で 夏季営業が終了するということで
食べ納めの ソフトクリームをテイクアウト
バニラとチョコのミックスソフトじゃないんですよ
さすが あんこ屋さん!
あんソフト 280円
気になるお味は、
あんまり アンコアンコはしていない
後味が ほんのり 餡の風味
舌触りが ザラっとしていて アンコの粒子が残ります
あと、赤飯を購入
小豆の赤飯もありましたが、
やっぱり 金時豆(甘納豆)の赤飯でしょ!
赤飯に 甘納豆は 他県では珍しいんでしたっけ?
北海道の食文化だったでしょうか?
確かにね、おかずとは合わないちゃぁ 合わないかもね・・・
さつまいも や かぼちゃ は ご飯のおかずじゃねぇ!
って タイプの人にはダメでしょう(笑)
もう一つ 外せないのが
朱鞠どら焼き! (^O^)
朱鞠小豆のつぶあん を使ったどら焼き
えぇーと・・・・
速攻 食べちゃって、画像取り忘れた
ブログ一覧 |
旭川グルメ | グルメ/料理
Posted at
2014/10/12 19:39:11