• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさっぴのブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

GWに したこと

GWに したこと何処にも 行かなかった…

行けなかった…




こんなGW 今までで記憶にない…




まぁ… でも  お蔭で

インプちゃんイジリするしかなかったんで


結果的に よかったんですけどねぇ…




ってコトで 今年のGWにしたことを まとめて書いておきます




2日にしたこと
①夏タイヤに交換



ついでに 
②ブレーキキャリパーの再塗装


塗装定着には 焼き入れが必要ってことは 知ってましたけど
通常のブレーキ使用では 熱不足だったんですね…

パーツクリーナーで洗浄したら
ドロドロに溶けてきちゃいました

う~ん 知識不足  (>_<)

取りあえず 一旦乾燥させた後で
ブラシで水洗いして 再塗装。


さらに ついでというか 本命の
③フロントタイヤハウス周辺の遮音対策

インプに乗り換えて ストレスに感じていたのが
ロードノイズなどの騒音…
なんとかしたかったので…









夜には 卒業以来の中学校の同窓会。
急な案内で 連絡が間に合わず 15人しか出席できませんでしたが
30年振りの再会に話がつきず

これをきっかけに
ちゃんとした同期会をやるぞ!!
ってことに盛り上がってしまいました




3日にしたこと 前日の疲れで 充電モード。


4日にしたこと
ついに禁断の天井デッドニング!
先輩方の整備手帳をお手本にさせていただきました。

それにしては 手際が悪くて
朝7時から開始したのにもかかわらず
夕方4時頃まで かかってしまった  (>_<)








5日にしたこと

夕方から バックカメラのメンテナンスと移設


2年前の納車直後
ガーニッシュに穴を開けずに取付けしていたので
錆サビに    (>_<)

ガーニッシュを取り外して加工まで



6日にしたこと
朝7時から 加工済みのガーニッシュにカメラを移設して取付。
夕方まで 昼寝して 今年のGWが終了。





ちょっとしか走ってないですけど
デッドニングの効果 あり! です♪

エンジンルームからのメカニカルなノイズが激減♪
ロードノイズは ちょっとスピードを上げると聞こえてきますが
40~50km/hなら ほとんど気になりませんでした

あと
YA100さんも書いてましたけど
天井デッドニングの効果の一つとして 断熱効果があることも実感しました
ちょっとエアコン入れただけで 車内がすぐに冷えてきます

施工中から体感できたんですけど
東レ ペフの貼付前、レジェトレックスを貼り終わった段階のとき
太陽に照らされた天井が、長時間触っていられないほど熱くなっていたのに
ペフ貼付後は、それほど熱くなかったんでね

厳しい冬の北海道でも 暖房効率がよくなりそうです♪

Posted at 2015/05/07 23:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ スポーツ | 日記
2015年04月28日 イイね!

買ってみた 使ってみた

買ってみた 使ってみた日曜日は4年に1度の

早起きしての一日仕事(第2弾)があったせいで

昨晩は早々に寝てしまいました

今日も もう眠たくなってきています…



自分にとって 使い道があるのか 分かりませんが

気になる商品のセールが 金曜日から始まったので

買ってしまいました…













プリセット型トルクレンチも 買っておけばよかったかな?
もう一つ上のグレードの方が 信頼性が高いかも…






リフト量65mm って
こんな高さで 意味があるのか 半信半疑でしたが…


なかなか イケますなぁ♪



これを 敷いて 潜り込んでみましたよ


ちょっとだけ?大きなお腹が 邪魔にならなくてよかったぁ(笑)



車体の下なんて 初めて見ました。     新鮮!





なにか 作業するわけでもなく…

30分ぐらい ただただ潜ってました





ほう ほう… 

これが 皆さんが交換していた フロントのサスペンション剛性アップボルトの取付位置ですか?




フロアジャッキを使うときは
ここが ジャッキアップポイントになるのかな?




GW どこにも行く予定がないので
インプちゃんイジリになりそうです

天気がよいといいなぁ
Posted at 2015/04/28 21:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ スポーツ | クルマ
2014年08月19日 イイね!

代車のインプをチョイ乗り

代車のインプをチョイ乗り今朝、ディラーへ6か月点検に出しました。


仕事が終わり、帰宅すると

代車のインプが、まだあった。



乗るしかないじゃん♪



ただし、DからTELがあって、
myインプの点検が終了していて
納車まで30分間しかない・・・



ちょっと、近所を1周りしてみましょう!



Dには、2か月に1度ほど行きますが
試乗したくても、買う訳でもないので、
いつも言い出せずに帰ってきてしまうので
ほかの車に乗るのは 久しぶり♪



さて、代車のインプは、外見から
サイドシルスポイラー、17インチ純正アルミ、アイサイトありなので、
グレードは 2.0i-S EyeSight ですね。

サイドシルスポイラーが羨ましいです



助手席ドアを開けて、車体番号のプレートを確認すると
myインプと同じ アプライドモデル B型。
(残念! C型だったら、改良の違いが体感できたのに…)



運転席がパワーシートになってて、少し嫉妬w
でも、我が家は、平日は妻が運転するため、
2ポジションのメモリーがないと不便なので却下です
(・・・と、強がってみたw)

内装は見慣れているはずなのに
myインプは、ダイノックシートを貼っちゃったりしてるので
デフォルトって、こんなにシンプルだったかなぁ…と感じました


でも、代車だって、しっかり1か所だけステッカー・チューンしてありましたヨ
ドアミラーの内側にw


私は、納車後、速攻で剥がしたシールが、大切に貼ってました



試乗の感想として、myインプとの比較では
タイヤサイズが、50R17インチになってますが、
道路の継ぎ目や段差通過時に、ゴツゴツ硬い感じはしませんでした。
近所1周のため、運動性能とかはよく分かりません。

リアからのマフラーのこもり音が、若干大きく感じたので
myインプの リアシート と カーゴルームの遮音効果を、改めて体感することができました。



遮音効果といえば、
天井デッドニングが効果絶大のようなので、思案中です・・・




話は変わりますが、今日は午後から 生憎の雨

年に4試合ほど 旭川のスタルヒン球場で開催される 北海道日本ハム・ファイターズの試合が中止になってしまいました (>_<)

チケット買ってる訳ではないですが、楽しみにしている野球少年たちが いるはずなので残念です

明日も 試合が予定されていますが、未明まで大雨の予報が…
心配です。


またまた、話が変わりますが
野球少年で思い出したので・・・

北海道では、夏休みがちょっと短くて、今日から大部分の学校が始まってます。

上の娘の高校が今日から。下の娘の中学校は明日から。



その代りに、冬休みが長く 3週間ほどあります。


全国的には1月10日前後から旅行の閑散期になるので、

格安プランが出るこの時期に、ディズニーランドへ行く家庭が多いんです。


3年前、ディズニーランドに行ったときには、
同じ会社の人、2家族と遭遇したことがあります。

普段、地元でも会ったことがないのにw
Posted at 2014/08/19 23:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ スポーツ | クルマ
2014年08月11日 イイね!

いつから? 初めから?

いつから? 初めから?久々のブログです。

5月からの仕事が、先週でやっと終了しました。

気が付けば8月で、世間ではもうすぐでお盆らしい。。。



残り少ない 夏を どうやって過ごそうか・・・




まぁ それは置いといて。




3週間ほど前に洗車の拭き上げしたときのことです


アレ? こんなとこに隙間 あった?





スバル クォリティ?
こんなもんかな・・・



左側を見てみたら



隙間 ないじゃん!
なんかキャップみたいなの付いてるし。


いつから? 初めから?


1月の接触事故で、ドア丸ごと交換したので
少なくとも それ以降のはず。

初めからなかったのか?
途中で、 飛んで行ったのか?


8/3に S4のカタログ入手のついでに
Dに行って相談したら、お盆休み明けに無償対応してくれるとのこと。

1日預かりです。



この部品って 簡単にはずれちゃうの?

みなさんのドアには、ちゃんと付いてますか?(笑)
Posted at 2014/08/11 22:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ スポーツ | クルマ
2014年04月14日 イイね!

精神的ダメージが癒えたので・・・

みん友の皆様 ご無沙汰しておりました


あの出来事から
3か月が過ぎて
雪も解けて
クルマ弄りの気力が湧いて来たので

みんカラに 復帰することができそうです


と、深刻そうに書いていますけど

要するに 愛車を擦ってしまったのデス

ええ、妻が。。。



運転席のドア
分かりづらいですけど ボコボコ。。。





運転席側のリアドア





運転席側のリアフェンダー → リアバンパー




まぁ 何とも派手にズリーっと・・・


今年は 短期間に雪が集中して降ったので
除雪が追い付かず
片側交互通行でも やっとすれ違えるほどの道路がアチコチに発生しました

そんな道での接触事故 (>_<)


妻の話では 110番して待っている間にも、別の車が接触事故を起こし、

現場検証に来た警察官からは「今日、ここの現場では4回目の接触事故です」とのこと
だったら除雪してくれよぉぉぉぉ!!!


事故の詳細については イロイロ事情があるので書き込みませんが

妻にはケガもなく
クルマの傷は 広い範囲であったものの 深刻なものではありませんでしたが

精神的には かなりダメージを受けました (>_<)


みんカラを見ると 思い出して気分が落ち込み
キズだらけのインプを運転しても  気分が乗らず・・・


言い訳になりますケド・・・
そんなコトから みんカラから遠ざかっておりました


振り返ってみると
それだけ この車に愛着があったんだなぁ
と改めて感じています



修理も終わり ようやく春になり
クルマ弄り と みんカラ に復帰する気力が湧いてきましたので
皆様 よろしくお願いします

 
Posted at 2014/04/14 21:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ スポーツ | 日記

プロフィール

あさっぴです。 北の大地 に 住んでます。 みんカラで 愛車紹介や整備手帳を見て インプレッサ スポーツ の購入を決めました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サスペンション剛性ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:55:36
唯一気になっていた事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:55:24
エアバッグの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 12:07:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
2013.2.3契約 → 2013.3月下旬納車予定             2013. ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2000年に 子どもが生まれたため ホンダ プレリュード → オデッセイ に乗り換ええま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation