• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさっぴのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

吹雪のアイサイト

吹雪のアイサイト久しぶりのブログです


土・日曜日は 天気が荒れました

それなのに 中2の娘が スキーに行きたい! と…

アホか…

誰に似たのか 強情な…
┐(´ー`)┌ マイッタネ


まぁ 連れて行く親も アホなんですけどw





スキー場は 車で40分の郊外にあるカムイスキーリンクス

午前中に送って 一旦帰宅。

改めて3時に出発して 迎えに行きました。


もう ヒドイ天気でしたね (×_×)

センターラインは 当然見える訳ないし
路肩は ○印の↓の標識が頼りです。
雪国ならではの標識です

※助手席の妻が撮影しました。 運転中は撮影も携帯電話もダメですよ!



こんな天気でも
ライン見えなくても アイサイトは稼働してますよ♪  
※撥水ガラコ塗布済みですが問題ナシ。モチロン自己責任ですが。




…と思ったら
スキー場に到着寸前に アイサイト停止
視界的には 問題ない感じなんですけどねぇ…




HIDのロービームについてですが
発熱量 少なくて ライトに付着した雪が溶けにくいようです
※ウォッシャー液 噴射して溶けるか試せばよかったですネ
 忘れてました…




アイサイトの停止条件なんですけど
帰り道に 復帰したり 停止したり しましたが
今回については 視界状況というよりも
前走車の有無だと思われます。
いなかったときに 停止
追いついたときに 復帰しましたから。
Posted at 2013/12/17 23:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ スポーツ | クルマ
2013年11月03日 イイね!

遮音効果のテスト結果

昨日のブログ予告していたテスト結果の報告です
といっても ただ走ってみた感想なんですケドw


運転席での感想
60~80km/h走行時
 ロードノイズが中心 特にフロントフロア方向が大きい
 リア方向からのは気にならない。ってかフロント方向大き過ぎて…

100km/h~走行時
 風切り音が中心
  A・Bピラー、ドアウィンドウ(天井?)など上方向からの音が大きくなり、
  窓を閉めきっていないかと思った。これはヒドい…
  カーナビの音声案内聞こえづらい。
  みんカラで、ドアモールの静音化する人がいる理由が理解できる。


今朝、妻の運転で 後席に座ってみた
リアシートでの感想
~50km/h走行時
 前方からのロードノイズが中心。
 スペアタイヤ収納部からもロードノイズが入り込んでいた。
 →リアシート下 、 リアハッチの遮音で使用した吸音シートは効果ありと判断。
 小雨による、天井からパラパラ音




ますます、ロードノイズ気になる
対策箇所は フロント側、フロア → ハードル高!
         スペアタイヤ収納部  → 簡単

風切り音では  天井  → ハードル高!!!
          ドア周辺  → モールの貼付けか   などなど



使用する材料も含め
もう寒いので、来年の雪解けまで じっくり考えることにします

Posted at 2013/11/03 14:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ スポーツ | クルマ
2013年11月02日 イイね!

遮音効果のテスト

遮音効果のテスト午後から 札幌に行きます

サッポロファクトリー の クリスマスツリー点灯式のイベントに

○○○が来るから見に行きたい!! と 娘が・・・

誰ソレ? 聞いたコトないです  (*_*)




高速で行くので 先日施工した 遮音効果の検証してみます

効果ありそうなら 材料を追加発注しようかな?
11/6まで送料無料サービスしてるみたいだし・・・

リアシート下の遮音(遮音その1)

リアハッチの遮音(遮音その2)

Posted at 2013/11/02 09:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ スポーツ | クルマ
2013年10月30日 イイね!

祝1000人

祝1000人みんカラの
インプレッサ スポーツ 愛車登録者
1000人 達成されました






インプスポーツを愛する仲間が
1000人!!!

心強いです

これからも よろしくお願いします


Posted at 2013/10/30 22:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ スポーツ | クルマ
2013年10月22日 イイね!

娘の反応

土・日曜日で弄ったインプの感想を娘に聞いてみた

弄った場所は
ツイータをネットワークを入れての接続に変更したコト
リアシート下を遮音したコト

反応は「う~ん よく分からん」



ガックシ _| ̄|○

普段は そんなトコ よく気が付くナ  っと感心するコトがあるのに
気付いて欲しいトコが 分からんとは...  (´・ω・`) ショボーン

まぁ クルマに乗ったとたんに寝に入る娘に 聞いたことにムリがあったのでしょう...



ただ  「運転席の右前がウルサイ」   と。



弄り前後の違いは分からずとも
車内の現状(=後席は静かで、前席はウルサイ)ということは感じたようです

ちょっとウレシいぃ


それなら 次の弄りは フロアの遮音 か!?

何を使って どうやればよいのか。。。
シート外してサイドシルカバー外したらフロアカーペットめくれますか?



あとは
〇助手席グローブボックス下に XV・HVのパーツを。
〇グリル枠のブラック化


もう冬支度に入りますので 季節的にもうムリでしょうが 妄想中です
Posted at 2013/10/22 23:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ スポーツ | 暮らし/家族

プロフィール

あさっぴです。 北の大地 に 住んでます。 みんカラで 愛車紹介や整備手帳を見て インプレッサ スポーツ の購入を決めました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サスペンション剛性ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:55:36
唯一気になっていた事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:55:24
エアバッグの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 12:07:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
2013.2.3契約 → 2013.3月下旬納車予定             2013. ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2000年に 子どもが生まれたため ホンダ プレリュード → オデッセイ に乗り換ええま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation