• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リエンスのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

イグニッションコイル交換

イグニッションコイル交換








前のブログの続き

オイルとエレメント交換が終わり、今日は回して帰ろうかな~
と思ってた矢先。
ディーラーの人たちに挨拶して自宅へ向け出発!
100m地点。

ピカッ



オレンジのマークが点灯しました。
エンジン警告灯です。


ディーラにすぐ電話
営業「どうしたのー?」
リエ「オレンジのマーク点い・・・」
営業「もどってー(笑)」

って感じでディーラーにすぐ逆戻り


まぁ原因は診断機当てるまでもなくわかってるんですけどね
2日前くらいからなんとなーくそろそろって感じがしてたもんね
というわけで、イグニッションコイルのフロント1つが逝ってるとのこと
そのままディーラーに預けることに・・・

もちろんそんな急に代車があるわけでもなく、彼女氏に迎えに来てもらいました



ありがとうございます
助かりました




次の日(10/31)の日に出来ているとのことなので、定時で上がってディーラーへ
元気になったエイトと役目を全うしたコイルがお出迎え
フロント2つが結構きてましたね





おつかれさま。いままでありがとう。







というわけで、エンジンスタート!
音が違う!加速が違う!
ただ保守しただけなのにまさに健康!といったような感じでした
またよろしくね。


という感じで気分よく帰えれました。その日は。
次の日またまたトラブルが起きるとは知らずに・・・


Posted at 2014/11/04 22:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月30日 イイね!

オイル交換 & デミオ試乗

オイル交換 & デミオ試乗本当はもっと細かくブログ書けばよかったんですが・・・
デミオ1.3Lガソリンとディーゼルに試乗したので感想です。

まず 1.3L ガソリン L Package に試乗。



これはコンパクトカーじゃない。
Lパッケージだったこともあり、シートや内装の質感が半端じゃない。



走行中の振動もGもシートがデミオに乗ってるとは思えないほど吸収してくれる。
ただ、1.3Lのエンジンはちょっと物足りないかな?という印象でした。


続いて(別の日ですが)、ディーゼル試乗。



感想は「あ、これいい。」
ガソリン程のアクセルレスポンスはないけど、動き出してしまえばすさまじい。
1.5のディーゼル恐るべしという感じのトルクと加速。
100kg重くなるけどそれを気にさせない足回り。(強化したいなとは思ったけど十分OK)
どちらかを買うのであれば私はディーゼルでしょうね
1.5Lのディーゼルがどれほど仕上がってくるのかが気にっていましたが、
自信を持ってほかの人にも薦められるすばらしい出来でした。


試乗中に担当営業といい部分悪い部分を言い合ってたわけなんですが、
その最中に・・・

営業「そういえばこの間、お父さんも乗りに来てたよ。」
リエ「あ、そうですよねー とても良いってほめてました。」
営業「そしてリエンス君がやったことと同じ事を同じ場所でやって、全く同じ感想をいってたよ(笑)」
リエ「!!?」

という会話がありました(笑)
試乗までも血は争えないのか・・・?笑



かくはともあれ、新型デミオすばらしい出来ですので、是非試乗してみてください!





それでですね。
試乗している間にオイル交換とオイルエレメント交換をしてもらいました(いつも通りRE雨宮製)

この後起こることも知らずに「今日はまわして帰ろう」とか考えながら・・・



この後の出来事はまた後日
Posted at 2014/11/03 01:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

フロントセンタープレート塗り分け

フロントセンタープレート塗り分け







今回はフロントにあるセンタープレートの塗装をしました!


サイドとリアはMSなので既に塗り分けされている・・・
フロントされてない・・・
した方が引き締まりそうだし、統一感出るよなぁ

と悩んでいた矢先

ディーラーに相談したら・・・
なんと元マツダの方で、自分のお店持ってて板金・塗装専門にやってる人がいるというではありませんか!整備の人もそっちのことはやってもらったりしているみたいで、腕は一流とのこと
いざその方のお店へ!

・・・


・・?


どこ??


看板もなく、場所も元々鉄工所だった場所を借りているみたいで一見全くわかりません。
本人曰く、「仲間が来てくれるからいいかなぁって(笑) 口伝いに広がっていけばそれでいいかなって思ってるんだ(笑)」とのこと

Dの整備の人が電話して外に出てもらわなかったらわからなかったですよ
毎日通ってる道沿いだったのに!


そんなこんなありましたが、金曜日の19時頃センタープレートをお預けしました
ないのも中々いいなぁ

車高はちょっと高く見えるけどね


出来上がりましたーと電話が来たのが土曜日の12時頃
!!?
正直すばやい仕事にびっくりしました(笑)
「土日のうちには終わらせてあげるよ!」とはいってくれてましたが、まさかこんなに早いとは(笑)


プレートを確かめてみると確かにすばらしい出来栄え。
知り合いからの紹介ということもあったのか、クリアも高いやつを吹いてくださっていて
もうトゥルトゥル!といった感じでした
しかも長期間持続するらしい
値段安くやってくださったのにありがとうございますm(_ _ )m
ちなみに塗装は統一感を大切にMSエアロに合わせての塗装です


それでは装着前と装着後の比較です!

Before


After



やっぱり引き締まりますね!
全体的な統一感も出て満足のいく仕上がりでした。
※お隣はNSXです。



彼女からは「必要ないんじゃないの?」という辛辣なお言葉と
「どこが変わったの?」という悲しいお言葉を頂きましたが、まぁ仕方ないですね(笑)
とりあえず許してもらったのでよしとしましょう (^^;
Posted at 2014/10/21 01:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

飛騨ツーリング 2014 秋

飛騨ツーリング 2014 秋











今回は存在自体は知ってたけど初参加の飛騨ツーです!

遠いということもあってロータリーマイスターさんと魂8さんと一緒に前泊しながらの参加になりました!



(この2名が速くて追いつけない・・・)


当日は台風19号の影響で開催すら危ぶまれましたが、天候にも恵まれ晴れておりました!続々と集まるエイト・・・
やはり想像以上に圧巻でした


そしてツーリングスタート!
ツーリング中のカメラマンは彼女ちゃんが勤めてくれました!(途中寝てたけどね)



ツーリングは少人数でしかやったことのない私にとっては、かなり魅力的でした。
路肩での待機もずーーーーっとエイトですからね(笑)
なんとも感動的なのが対向車のエイト乗りが手を振ってくれること
ツーリングしてるなぁって実感してました



途中休憩の場所は紅葉もエイトのグラデーションも綺麗



やっぱりこの光景こそ飛騨ツーだよ!といった感じでした
今まで写真で見てた中に私のエイトも入ってると思うと・・・(泣)

そしてカラーバリエーションごとに撮影!









これ見ると原色組みはやっぱり映えるなって思いますよね
紅葉に負けず劣らずの映えっぷり!



帰りはやはり途中で1泊しながらゆっくり帰りました
諏訪湖での記念撮影はかなりの極寒でしたが・・・(笑)



また機会があったらぜひ参加したいと思います


最後に・・・
飛騨ツー企画してくださった幹事の2名、
私の所属グループのGroup15のみなさん、
一緒に行ってくださったロータリーマイスターさん、魂8さん
ありがとうございました!


今回の走行距離は1,140kmでした
エイトおつかれさま
Posted at 2014/10/19 00:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

25th Media 4 Hours Endurance Race 2014

25th Media 4 Hours Endurance Race 2014
さてさて更新が遅くなりましたが!

土曜日は筑波サーキットへ行っていましたよ!
しかし朝から悲しい出来事が・・・

下道4時間掛けてゆったり筑波へ
もうすぐつくなー
駐車場いくらだったけな?
入場料いくらかな?あ、招待券あるしパドックだけでいいのか
・・・ん?・・・招待券?
あ・・・
つ・く・え・の・う・え・だ。

というわけで、無駄に4000円払い入場しましたorz
なんとも不甲斐ない


まぁでもですね!
楽しめたからいいんですよ!
今回の一番の目的はやはりこれ!
NDロードスター!



かっこいいですねぇ
周りを見渡すと明るい写真ばかりだったのでちょっと暗めをチョイス
この暗さがソウルレッドを引き立てますね。かっこいい・・・

ブース内に置かれていたのですが
スケッチも展示されてました


これほしい(笑)

その後は主査のお話を聞いたり、コースバスツアーに参加したり・・・
先導者に見とれたり?



もちろんこの車両は撮ってきました!


実は時間の都合上、決勝が始まる前に帰ってしまったんですが、
メインの目的を達成できたので満足です(*'ω`*)
Posted at 2014/09/08 23:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAB長沼なう」
何シテル?   11/08 12:51
コスモ時代から家族ぐるみでMAZDAにお世話になってます。 両親含めロータリー経験者という謎の家計を持つRX-8乗りです。 ロータリーと長く付き合えたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2015/05/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 20:16:52
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RE雨宮 RX8 Befor AD エイト FACER D ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation