• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リエンスのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

プチオフ会

本日はロータリーマイスターさんの企画してくださった、大黒でのプチオフに参加してきました!

集合が神奈川のとあるコンビニに21:15
仕事終了後計算したら到着時刻が21:48・・・
やばい!
ってことでちょっと急ぎ足で集合場所へ向け出発

ノンストップで圏央道とアクアライン走ってついたのが
20:40

間に合ったのはいいですが、誰もいませんでした(笑)
しかし、既に虫の季節ですね
フロント一面に虫が当たった跡が・・・

というわけで、皆さんが来るまで必死に虫取りをしてました(汗)


その後は友達を迎えに鶴見へ寄って大黒へ

みなさん良い人ばかりで楽しいオフ会になりました!
8以外のオーナーさんもいらっしゃって貴重な経験でした。
今度はツーリングもご一緒したいところです。


深夜0時頃には神奈川県警の方も見えましたが
我々は健全集団なのでじろじろ見られただけですみました(笑)


その後解散し、海ほたる寄りつつ帰宅。
夜の海は寒い!外で冷たい飲み物飲んでたのがなぞです・・・
途中写真撮影スポットの工場群も見れましてかなりきれいでした。


仕事の後ということでちょっと疲れてましたが
疲れも吹っ飛ぶ楽しいオフとなりました!

是非機会があればまた走りましょう!



写真はあまり撮れてなかった・・・

前期エイト勢



Posted at 2014/06/01 22:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月22日 イイね!

RX-8 帰還

今日はRX-8が帰還しました!
帰ってきて本当に良かった・・・

ではでは、ここで原因等を説明します。

まず二次エアの方ですが、
エアコントロールバルブ内に大気とエアポンプから来た空気の部屋の仕切りがあるわけですが、
その部分がゴムで出来ており亀裂が入ってエアポンプから空気が排気側へ送られていなかったのが原因です。



回転数が上がらなかったりしたその他の症状は上記に伴い、触媒が崩れ落ちたことが原因でした。


今回のをまとめると下記の通りです。

01.コンピュータがエアコントロールバルブを作動させようとする
02.亀裂が入っていて各部屋の気圧が同じ為、バルブが開かない
03.エアポンプからの空気が排気と混ざらない
04.排気が再燃焼しない
05.触媒までたどり着く
06.その前までに再燃しきってないので触媒内で燃焼
07.温度に耐え切れず崩れ落ちて後方へ
08.O2センサーが剥き出し、排ガス不再燃によりセンサー異常
09.触媒内が詰まり、排気が追いつかない
10.排気が追いつかない為、回転数が上がらない

以上を修復する為に、エアコントロールバルブと触媒を交換しました。
触媒が崩れ落ちている関係上、排気をEGにて一部吸気へまわしているので
崩れた触媒がエンジン内部へ入り込んでいないか心配でしたが、ひとまず大丈夫です。
まぁ少しの間経過観察といったところでしょうか。
ついでにスポーツキャタライザーにでもしようかと思いましたが、別途書類が必要なのと
通勤に使っているので、会社に何か言われるといけないのでやめておきました。



ちなみに、今回圧縮の方も計ってきました。
結果は問題なし。
よかったよかった。
既に76,000km乗っているので心配でしたが、まだまだ問題ないようです。
ちゃんとメンテナンスして長く乗りたいものですね。


最後に私の担当の整備士が言っていた言葉が心に残ったので紹介します。
「二次エアはすぐわかったんだけどねー。そっから考えて考えてさ。
あ!これじゃないかな?って思って触媒見たときは、パズルとパズルがぴたっとあったみたいですごい気持ちよかったよ。」
と笑顔で言ってくれました。
MAZDAの整備士って車好きなんだなって改めて思った日でした。

ありがとう。
Posted at 2014/05/22 23:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

RX-8 PIT IN

久しぶりのブログ更新!
なんですが・・・テンションも上がらず。

Twitterの方で既にご存知の方もいると思いますが、RX-8のエンジン警告灯が点灯しました。
エラー内容は「二次エアー」だったので、一度消してみたら点かなくはなったんですが・・・

1速時には6000回転、2速以降は4000回転で回転が上がらなくなってしまい
加速も吹けも非常に悪いので、何か原因があるはずなので今日から原因解明までディーラーの方に預ける形になりました。

代車は空いてなかったので暫くは車に乗れませんが、直ってくることを祈って待つことにします。


ちなみに、同時に圧縮測定も頼んでおきました。
こちなの結果も楽しみなような怖いようなw
Posted at 2014/05/11 22:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月24日 イイね!

東京モーターショー2013

更新が1週間も遅くなってしまいましたが・・・

今回は東京モーターショー2013に行ってきました!

さすがに混んでますねぇ

駐車場を探すのだけで大変でした(笑)



さてさて、今回の目的はもちろん・・・
MAZDAブース!

 

今回もMAZDAは特別な感じのでしたね
とてもMAZDAらしく、PVには鳥肌が立ちました

あとなんと言っても新型アクセラ3台が何とも言えない雰囲気を醸し出してました


既に2.0のガソリンには試乗したのですが、他のは試乗してませんからねー
早くいろいろなグレードに乗りたいところですね

最後に本日の収穫ですが
東京モーターショー2013限定 アテンザ
MAZDAブースにてもらえるネックストラップ
です!

まだまだ紹介出来ていないところはたくさんありますが、
それは皆さんが実際に行って確かめるということで(笑)

 

Posted at 2013/12/01 22:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

タイヤ交換

ついにREVSPECから履き替える時が来ました!
既に後輪はスリップサインが出ており、
雨の日にコーナーを曲がろうものなら道路の上をスケートしているかのようでした(笑)


今回変えたのは YOKOHAMA S.Drive AS-01 225/45R18 95Y です!

元々YOKOHAMAが好きだったのでやっとYOKOHAMAに履き替えられるといった感じです。
ADVANと悩んだのですが、車検が迫っているのもありちょっと手がでなかった・・・

ネットで購入してディーラーに持って行ったのですが、
トランクには1本しか入らず(笑)
結局後部座席に積んでいきました。
乗り込んだ瞬間ゴム臭が半端ない・・・
移動中は常に窓全開で凌ぎました!




皮むきは1日半で終了したので、追々パーツレビューの方に書きたいと思います。
簡単に言うとグリップするようになったですかね!(笑)
Posted at 2013/10/14 22:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAB長沼なう」
何シテル?   11/08 12:51
コスモ時代から家族ぐるみでMAZDAにお世話になってます。 両親含めロータリー経験者という謎の家計を持つRX-8乗りです。 ロータリーと長く付き合えたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2015/05/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 20:16:52
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RE雨宮 RX8 Befor AD エイト FACER D ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation