
なぜかというと僕のセブン、実はまだLLC漏れの疑いがありますのよ。
というのも、水温計つけてから乗る前は毎回確認&補充を繰り返してましたが
最近LLC量の確認しないまま何回か乗ってたんですよ。
で、久々に確認してみるとリザーバーの量が「Fより上」から「FとE(?)」の中間に!
この減り様ってやっぱ普通じゃないですよね~・・・。
なので原因究明といきたいのですがナカナカ面倒で・・・w
今日ホームセンターでスロープとブロックみたいなんを買ってきただけです。
少しはジャッキアップが楽になるかな?
あ~・・・不安やわ~・・・。でも何とか解決したいなー。
最悪ディーラーかどこかのショップ頼みか・・・って治りゃ何でもいいけど。
そんでそんで、今日は友達(110マークⅡグランデG)のオイル交換につきあいました。
SAB京都ワンダーシティでやったんですが、
そこで初めてオイルの粘度のおおまかな意味を知りました・・・。
やっぱ車好きの人はみんなわかってるんでしょうね・・・。
そいつが入れてたのはカストロールの5W-30ってやつ。
初めての市販オイルだそうですが今のトコ体感はないらしい。
ちなみに僕は純正派。うまい事3000キロまでには交換してますね。
セブンの純正オイルの粘度っていくつなんだろう?
となんだか気になってしまいました。
で、メインの目的、新型スカイラインを見に行こうと思ったんですが・・・
全部休みやないかっ!
つーワケでSABの帰りに撮った京都タワーの写真。
これ、ビルの鏡に映ってるんですけど狙ったようにスッポリ収まってますね。
考えて作ったんかな~?
Posted at 2006/11/30 01:07:51 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記