• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中央救助1の"中央連絡1" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2024年9月28日

ドアハンドルプロテクタ取付&ドアハンドル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業前の状況。
ドアハンドル下部からの錆汁や周辺の傷も気になるところ。
2
運転席側の内側の状況。
内張りを外し、ビニールも取りドアノブ設置箇所へアクセスします。
見えているナットと、ウィンドウレールに隠れているナットを取り外します。
ウィンドウレールはドア下部のナットを外すことで動かすことができます。
ナットを取り外した後は、右奥に見える赤いストッパ(助手席側は青色)を下から上に持ち上げるように取り外し、ドアハンドルが取れるようになります。
3
ドアハンドルを取り外した外側の状況。
この状態で周囲の脱脂を行い、プロテクタ→ドアハンドルの順に取り付けます。
私は時間がなかったのでざっとしかできませんでしたが、滅多に取り外すことがない部品ですので、錆落としを行った方がいいと思います。
4
参考までに、新旧のドアハンドル裏面です。
5
ここまでの手順を逆に行い、作業は完了です。
これで錆も傷も軽減すればいいのですが・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席フロア、サビキラープロ施工

難易度:

納車整備3

難易度:

サン太郎(TT2)、フューエルリッドにマジカルカーボンNEO貼付(2025/0 ...

難易度:

サン太郎(TT2)、ドアハンドルプロテクターにマジカルカーボンNEO貼付(20 ...

難易度:

ボディーリフト

難易度: ★★

マッドフラップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック ドアハンドルプロテクタ取付&ドアハンドル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1780887/car/2746888/7964320/note.aspx
何シテル?   10/08 20:46
消防ファンの中央救助1と申します。  ここでは、愛車スーパーカブ・インプレッサ・CB400SS・サンバーとの日々を書いて行けたらと思います。 道の駅記念...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル サンバー] サンバーヘッドライトの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 15:43:29
[スバル サンバー] シフトリンケージブッシュ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 20:14:45
[スバル サンバートラック]スバル(純正) トラップドア ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 19:36:57

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 中央広報1 (スバル インプレッサ G4)
R元.12.15 GDインプレッサから乗り換え。 納車時、22,047km
スバル サンバートラック 中央連絡1 (スバル サンバートラック)
通勤メインとして。 納車時79,346km
ホンダ CB400_SS 中央機動1 (ホンダ CB400_SS)
28.3.12納車
ホンダ スーパーカブ50 中央機動2 (ホンダ スーパーカブ50)
2013年2月末に納車・運用開始。 92年モデル 購入時走行距離は809km。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation