• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ゆっきぃ☆のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

赤ちゃんが乗ってます!ステッカー。

FBで見た記事です。
以下そのままコピペです。





「赤ちゃんが乗っています。」のステッカー。
このステッカーの意味は、「赤ちゃんが乗ってるから、無理に近づいて事故おこさせないでね。」という意味で、初心者マークと同じで「赤ちゃんが産まれたら貼りましょう。」という風に思っていた方は多いのではないでしょうか??

でも実はこんな話があったんです、、、...

この赤ちゃんマークには隠れた悲しき秘話がある。

それは80年代のアメリカで高速道路を運転している女性が事故をおこしてしまう。

女性は重体となり3日ほど意識が戻らなかった。

そしてなんとか意識を取り戻して最初に発した言葉は、

「私の赤ちゃんはどこ?」

であった。


しかし医者は女性に子供がいたとは認識しておらず、すぐさま警察に確認の電話をした。

警察もその存在を確認していなかったので、あわてて事故車両の中を探すと後部座席の下ですでに冷たくなっている赤ちゃんを発見する。

赤ちゃんには目立った外傷もなく、母親と同時に発見されていれば助かったであろう命だったそうだ。

この教訓を踏まえてあのステッカーは開発された。


そう、あのステッカーの本当の意味は、、、、

「事故車両の中に赤ちゃんがいます。一番に助けてください」

という意味なのだ。


注意喚起の黄色でもある。事故の際『真っ先に助けてください!』のサインであった。確かに事故の場に居合わせたら、その存在に気づけますよね。


世の中たくさん標識にも裏話ありますが、安全運転で事故をおこさないのが一番です。もっと見る



Posted at 2013/11/04 16:54:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2013年08月03日 イイね!

誰か買ってやってくださいよ、高いけどww

なんだか元愛車の販売されてる姿は複雑な気持ちだけど、

この動画とか画像たちはは嬉しいなぁ。

懐かしいよ、bB!

ってかさぁ、前見たときより10万値下げしてるよww

Posted at 2013/08/03 18:25:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月13日 イイね!

棚から牡丹餅

おはようございます。

アクア乗りの皆さんは東北へと向かっているようですね!
私は仕事なんで汗だくツユダクで働いておりますよ(汗)

参加される皆さん、道中気をつけて、そして楽しんで、無事に帰ってきてくださいね!
家に帰るまでがオフ会ですよ(笑)

さてそんなこんなで暑い日が続く中、今朝はせっせと車内を拭き掃除していた所、
なんと物凄いことを発見しました!
もしかしたらみんな知ってるかもしれないことですが・・・。

私のアクアのグレードはSです。購入時、どうしてもGのひじ掛けが欲しくて欲しくて、
ちょっと高いけど付けました!
がしかし、微妙なひじ掛け具合だなと思ってました。
だって少ししか肘が乗らない?感じなんですもん。






今となっては社外品のアクア用ひじ掛けまで安価で発売されてるし・・・。
でも、後付け感があるのは嫌だし、ガタツキも嫌。

そしたら動いたんですよ、蓋が(笑)














そしたら、これが↓


こうなりました↓


分かるかなぁ。

とにかく素晴らしい(笑)

これなら使えるよ!


とまぁ、今朝の汗だくのオマケの発見報告でした。

うぉぉぉぉぉぉ!すげぇぇぇぇぇぇぇ!
って思ったら、いいね!してね(笑)

Posted at 2013/07/13 08:40:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2013年07月04日 イイね!

フロントキャンバーボルト挿入!

フロントキャンバーボルト挿入!車高調を取り付け、車高を下げ、そして擦りまくり(汗)

直進で擦りまくりだったので、誰も乗せられない状態でした(汗)

とりあえずリアは5mmスペーサーを外して3mmに変えて擦り擦り回避。

さぁ、フロントはどうしたものか・・・。

困ったときはプロに聞け!ということでアドバイスをいただき、

少しだけキャンバーつけよう!ということになりました。

社外品のボルトだと強度等に不安があるので、トヨタ純正を取り寄せ。

見事に擦り擦り音がなくなりました!

もちろん、ハンドルを切りながらの段差越えはゆっくり走らないと擦りますよww

細かい調整をしてもらい安定したハンドリングも維持できております。

ただ、内減りは少しきつくなるかな・・・。

もう少し倒せるボルトが2セット余ってますんで、欲しい方いましたら数百円で譲りますよ!

追記

引き取り手は決まりました。



Posted at 2013/07/04 17:50:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2013年06月10日 イイね!

土曜・日曜・月曜日!

久しぶりのブログです。
まだ死んでませんよ~www

先日、近くのガレージにてこいつを取り付けました。




予算の関係でBLITZのZZ-Rです。

僕がいけないんじゃないです、
みんながいけないんですwww

そうしたらこうなりました。




車検には通るようにしてありますが、
中々の下がり具合に満足してます!
減衰力も32段階で調整可能なので、
フロントは真ん中の16、
リアは少し柔らか目の12で調整してみました。
ガレージサトウさん、ありがとうございました!

土曜日、仕事が終わり急いでアクアナイトオフへ!

保土ヶ谷PAにゆっくりと入っていくと、すでにたくさんのアクアが!
私が車を止めると違和感を感じたのか、タケさんら数人がフェンダーとタイヤのすきまに指入れをwww

バネがヘタったともがきましたが、
すぐに自白させられました(爆)
あっという間に時間は過ぎ、解散。

そして日曜日。
店にイヤらしいおじさんが愛人とご来店です。
ラーメンを食べたあと数時間お喋りタイム!
そしたら、昼飯食べたっけ?
ラーメンちょうだい!などとおかしなことを言い始めたのは秘密です(爆)




そして今日、月曜日。
毒・・・、

いや、妻と富士山5合目までドライブに!

毎日見てるのに、実は初めて行ったんですよ。

自宅から持って行ったポテトチップスの袋、









気圧の変化でパンパンになりました!













5合目は中国人がかなりの人数で幅をきかせてましたが、
半袖でプラプラして帰ってきました!

帰り道、東名高速でザザッとか擦る音が気になりましたが、
ボチボチ調整していこうかと思います!

週末、楽しく遊んでくれた皆さんありがとうございました!


※スマホからの初投稿なので改行や画像など、
うまくできたか心配ですが送信してみます!

Posted at 2013/06/10 15:28:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「[整備] #PCX 前後ローダウンのBefore After https://minkara.carview.co.jp/userid/178089/car/2627884/5026402/note.aspx
何シテル?   11/02 21:16
細々と生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

syousanz写真館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/29 18:00:52
 
M'sRealize 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/21 16:22:41
 
GARAGE SATO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/26 10:20:05
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2013年2月13日、納車。 この車は車検に通る車!をコンセプトに、 真面目に、綺麗に、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
8月10日納車。どうしてもPCXに乗りたくて、7月下旬から教習所に通い始め、同時にPCX ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
エアコンの調子がイマイチなワゴンRから乗り換え。 12万キロ走行のおじいちゃんですwww ...
日産 ミストラル 日産 ミストラル
車高を気にせずにバンバン走れるいいやつでした。 排ガス規制で旅立っていきました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation