
11月16日17日と息子と九州に行ってきました
北九州で開催されてる 国際車椅子バスケを見る為です♪
で16日の夜は 九州支部の皆さんが(あぶらちゃん除く) 歓迎オフしていただき 感動しました♪
写真が多いので 車椅子バスケ編と 個性が強すぎるぜ九州支部編に 分けさせて頂きます。
まずは 車椅子バスケ編です♪
朝 徳島を 出て まずは 息子が居る 岡山の吉備職業リハビリセンターに 迎えに行って ひたすら 西へ
片道600キロです ♪
ステップワゴンの前に乗ってた車なら 途中で 一回給油ですが 給油無しで 楽々九州に着きます♪
途中で パーキングで休憩
すると 他にもスペース空いてるのに わざわざ 親方号の回りに ドドドっと ワイルドな方達が
∑(ll゚д゚ll)
辞めてくれよー (>_<)
怖いじゃねーか!
仲間と思われるじゃんかー
と思いならも コッソリ 記念撮影!
やっと 下関です
おおー! ここが 関門海峡かぁ (✪ฺД✪ฺ)
長州藩が メリケンと戦った所だー
歴史を感じるなー♪
時間があれば 桂小五郎と高杉晋作に会いたかったなー(>_<)
そんな こんなで 目的地に到着
ついたどーーー!
この大会は 国際試合の他に 全日本ブロック選抜試合もやってます
各ブロックから 選抜された選手が集まって試合です
会場に 入ったら ぬわんと 四国選抜チームと 近畿選抜チームの試合が 始まる所でした(*^^*)ラッキー
親方の息子は 今は岡山なので たまに 岡山チームに練習に参加させて頂いてますが
来年春からは 香川県で就職が決まり その香川県チームに 所属している 山地選手と山内選手の姿も居ました
知ってる人が居ると 応援に力 入りますね♪
四国選抜チームは なにやら コソコソと話ししてます
親方が 見聞色の覇気を使って聴いてみたら
A選手 今日の晩御飯 何たべる?
B選手 昨日 あそこのラーメン屋美味しかったですよ
C選手 受付の女の子 可愛かったですね~♪
D選手 ホテルの有料のテレビ見すぎて 寝不足です
って 話し してました
で 試合開始です
物凄い アッタックされて 転倒する選手も 続出
今 シュートしようと してる選手が 香川県チームの キャプテン 山地選抜です♪
がんばれーー!
で 優勝は関東選抜チームでした
四国選抜チームは 銅メダル♪ おめでとうございます(*^^*)
で 試合が 表彰式が終わって 息子に 皆と少し話ししといで♪って
親方は 車で暫く待機
帰ってきた息子の 手には 何故かメダルが
∑(ll゚д゚ll)
親方「なんでメタル持っとるんだ?(驚)」
息子「頑張ったから くれた」
親方「イヤイヤ 試合出てないしってか 観戦者だし」
息子「実は メダル余ったから やるって くれた(爆)」
と 言う訳で 親方家に 何もしてないのに 初車椅子バスケのメダルが きました(爆)
で この後 ホテルにチェックイン 少しホテル側のミスでトラブルありましたが 無事にinできました(*^^*)
で 夜 九州支部の方達とプチオフ♪
内容は また書きます♪
次の日
カナダ対 日本!
もう レベルが違います
カナダ選手

何か 格好いい
日本選手
日本のシュート♪
やっぱり 転倒は 付き物です
車椅子バスケは 格闘技!
カナダチームのシュート
この 腕の太さ 見て下さい(・・;)
多分 親方の太股より 太いぞー
試合は 凄い接戦です
一点差で 負けました(>_<)
惜しかった 正直 大差で負けるのかと 思っててましたが
以外と 日本強いんですね
来年は 息子が 四国選抜に 選ばれて来れると いいなー
なんて 夢を見つつ 帰って来ました(*^^*)
次回 ブログ予告
個性が強すぎるぜ 九州支部!
少し ネタバレを
↓ 夜に 道路で こんな車とスライド
なんだ この 凄い車は Σ(-∀-ノ)ノ
次回も みてね♪
ふうがっ ふんぐ(サザエさん風)
Posted at 2013/11/18 13:28:02 | |
トラックバック(0) | 日記