日曜日に行ってきました
愉快なメンバーと(爆)
毎年 この時期に 高知の中土佐で かつお祭が開催されてます
1日で 鰹2㌧ぐらい するらしいですが 昼の1時には 売り切れ続出で と言う事は半日で2㌧ですね(゜ロ゜;
会場です
なにやら ところてんの早食いやってましました
ここは ところてんのも有名で だしは 鰹のだしで
今の時期しか ここの ところてんは 造ってないらしいです。

鰹のたたきやら はらんぼの塩焼き 鰹のステーキやら 他にも色々と♪
はらんぼとは 解りやすく言えば マグロの大トロですかね?
ドラム缶に 藁を入れて ワラ焼き
この藁か ポイントです(*^^*)
鰹のたたきは 藁の風味?が混ざって 美味しさ倍増(#^.^#)
ああ~ 思い出しただけでも 涎が(゜ロ゜;

左から タタキ 鰹ステーキ はらんぼの塩焼き またタタキ(爆)

鰹丼
因みに 写真はアリマセンが 中土佐の町長から差し入れ 鰹の塩タタキも 何故か 戴きました♪(爆)
ライスタさんと カシニイさんが 何やら 男女会してます
手前は カシニイさんの愛犬 ももちゃん♪
よっし~さんが 何やら 旨そうに 飲んでます(゜д゜)
だれ?
鰹 堪能した後 帰り道に かわうその里にて お土産買って
よっし~に 秘密兵器を 持ってきて貰うように 頼んでたので
秘密兵器を 激写♪
ほとうは 桂浜の絶景と撮りたかったけど ここから場所が遠いので 断念(。´Д⊂)
秘密兵器↓
ドーーーーーン!

おおー! 格好良い(ノ∀\*)キャ
てか へり撮影 難しい(*_*)
次は 景色の良い所で リベンジだなコリャ(-""-;)
今回 徳島 香川 愛媛から 皆さん集まってくれてお疲れ様でした(*^^*)
大阪からも takeサンまで
takeさん 今度 親方号のヘッドが完成したら 是非とも
夜に車並べて 撮影させて下さい~♪
おまけ
来月ですよ! RK-family 西日本オフ♪
仕事の方は 会社に仮病の言い訳 ちゃんと考えときましょう
クンクン( ̄∞ ̄)
奥さんの許可が 下りない方は 今日から 毎日 掃除 ゴミだし 風呂掃除やって 今日もきれいだね♪とか 言って
ゴマを擦っときましょう!
Posted at 2014/05/20 12:01:08 | |
トラックバック(0) | 日記