• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月25日

ポータブルナビ

ポータブルナビ 先日、やっとまともなポータブルナビを買いました。

以前はPSPのポータブルナビを使ってましたが

かな~り使えない物なので数ヶ月前に売ってしましました。

所詮ゲームの延長線でしたorz


そして、今回はお財布と相談し、性能もそこそこなナビに!!

SONYの「nav-u」のNV-U2ってのを買いました。

SANYOのゴリラと悩んだのですが、ワンセグ見ないし…ってことで

ジャイロセンサーを搭載して車の位置が正確に表示されるコレにしました。

まだ車には取り付けてないのですが、来週あたりにドライブ行って

どれくらい役立つか使ってみる予定です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/07/25 14:28:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット
ハチナナさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

ライムサワー
ふじっこパパさん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2008年7月25日 14:39
気になります!いまナビどうしようか考えてるんですよね台風
GPSが入りづらいとこでどのくらい制度がいいかですよね~。
コメントへの返答
2008年7月27日 7:29
ポータブルにするなら価格と性能が比例してますから慎重に選んだほうがいいですよ。
自分はGPSの性能と取り付けの簡単さでコレにしましたよ。
2008年8月20日 22:13
サンヨー「ゴリラ」購入しますた。

5.8インチ、4GBのSSD仕様・・・DT585
コメントへの返答
2008年8月24日 18:24
おぉ~ゴリラ購入されたんですね♪
画面大きいし、結構性能いいモデルですね!!羨ましいw

プロフィール

千葉県北西部付近によく現れます。 車弄りはお金の都合上スローペースですが 自分で出来ることはDIYでやろうと思います! いろいろ情報交換したい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タワークレーンの解体:自己分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:34:57
イグニッションコイル、プラグコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 18:59:05
車検前整備その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 18:42:12

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2015年9月納車 前期ですが、フロントのみ後期仕様にしてます。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2010年3月21日 納車 2015年5月 高速道路で追突されて廃車に
ホンダ フィット ホンダ フィット
05年4月に納車されました。 メーカーオプションはディスチャージヘッドライトのみです。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation