• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

まふりゃーがどえりゃー静かだがね♪

まふりゃーがどえりゃー静かだがね♪ 1年ほど前から
(もっと前からか・・・w)
マフラーがとても煩くて
街中では恥ずかしいし
西浦サーキットでもギリギリな音量になってたんで

西浦サーキットの親会社である
伊藤レーシングさんに二寸管の修理をお願いしました。



メインのタイコは中にほとんど消音材(グラスウール?スチールウール?)
が入ってなかったようで詰め直し。。

完成ってことで電話もらったんだけど
即、『サブタイコが変な音してますけど、どうします?』って電話もらい。。
『治しておいて』ってことでまた延長作業のお願い。。


で。。昨日、完成の電話をもらい
本日、午前中に引き取りに行ってきました。

サブタイコはパンチングパイプが酷く割れてて
サブタイコ自体を作り直し。。
当然、消音材はからっぽw
こいつが『ジャージャー』音出してたんだな・・・・・



乗用車ほどじゃないけど
『とっても静かになりました!』
スポーツキャタライザー付けてて二寸管でも
車検は余裕でいけます。。

伊藤レーシングさん、ありがとうございました♪


そうそう。。
マフラーのナラシはしっかり消音材を
詰め込んだので
必要ないって言われました。。

これで騒音問題は解決wwwwwww




ブログ一覧 | 車 整備 | 日記
Posted at 2010/11/10 14:55:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 16:04
確かにQoo太郎さんのは育ってますよね♪(笑)

確か、部分部分だけでもステージで取り寄せ出来た筈デスけど、一体いくら位で修理出来たんデスか?
コメントへの返答
2010年11月10日 17:49
金額は西浦サーキット会員価格wです。
会った時にね(笑)

2010年11月10日 17:43
違う筋ではイトレはインポートスポーツカー用特注マフラーでも有名ですから、こういう修理もチョイチョイなんでしょうねぇ♪
コメントへの返答
2010年11月10日 17:50
イトレーですね(笑)
レーシングカーとかもやってるので
技術は信頼できます。
タイコも長持ちしてくれる事でしょう。。

2010年11月10日 17:44
時代的に静かなのがやはり良いですね
うちのも静音対策中ですwwwww
コメントへの返答
2010年11月10日 17:51
今までの音量では街中で
パトカーに出会うだけでも
ドキドキしてましたから(笑)

2010年11月10日 20:00
へぇ~、うまく治るんですねえ。
静かでさみしい?
コメントへの返答
2010年11月10日 20:17
いや、静かって言っても。。
今までと比べてですから(笑)
まだ音量は結構あります。。

2010年11月10日 22:38
いいなぁ。

静かにしたひ…

人間も静かに引退ちぅwww
コメントへの返答
2010年11月11日 5:07
乗用車並みとはいきませんが
街中である程度回転上げても
恥ずかしくはないです。
この修理はアリですw

2010年11月10日 22:58
ジェントルな音量・・・似合わないと思いますよ


そんなことより早くゴルフ始めて下さい!(笑
コメントへの返答
2010年11月11日 5:10
ゴルフ。。
そろそろ始めないとねぇ。。

2010年11月11日 0:00
私の車が、近々一番の爆音車になると、袋井の爺様より噂は聞いていましたが、『とっても静かになりました!』とのことでショックです(笑)
コメントへの返答
2010年11月11日 5:11
これで嫁に怒られなくなりますw
カーステレオも聞こえます(笑)


2010年11月11日 6:42
マフラーは、修理できるんですね
ECOですね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2010年11月11日 10:50
修理は出来ますが
今回やった事を普通にお願いすると
新品マフラーのほうが安いはずですw

2010年11月11日 12:38
おお~、モノを大事にする姿勢、いいですね(^^♪

私も昔、爆音になったコンマフのタイコの腹をサンダーで切って、中にグラスウールとステンウールを詰め込んで再使用しました。。。

ええ、貧乏性なもんでねぇ。。。(^^)
コメントへの返答
2010年11月11日 14:47
新品買うならまた二寸管だったと思いますが
一度、伊藤レーシングさんにお願いしたくてw

パイプは全然問題なかったんで。。


2010年11月11日 23:21
修理とは。。。

意外だった(-。-)y-゜゜゜

Qooさんのことだから、
てっきり、トルク曲線とにらめっこして作りあげてるのかと(^○^)
コメントへの返答
2010年11月12日 5:42
ここでオンオフなマフラー作ったら
恐ろしい金額になると思いますw
静かが一番です♪



プロフィール

「スマホを2年ぶりに変えた。。2年の間に凄い進化ですわ。」
何シテル?   01/18 16:33
平成元年のユーノスロードスターを 乗ってましたが平成24年12月に降りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
この車は、今後ほとんど更新はないですが載せておきます。 ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
18年近く乗ったユーノスロードスターを手放し 2011年8月登録 走行3800Km の中 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
古いモンキーですが レストアしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ユーノスロードスターで登録してますがこちらにも。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation