• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONEコロのブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

寒いけど,ホットカーシートはGood!!

寒いけど,ホットカーシートはGood!!今朝の札幌の気温はマイナス11度(^o^;)

もちろん,出勤前に暖機運転して通勤していますが,燃費もかなり悪くなってしまいます。

でも,ガラスが凍っていなかったりして,暖気運転する必要がなければ,このサンコスモのホットカーシートは最高です。
すぐに熱くなりますし,強と弱のスイッチがあるのですが,強はかなり熱いです。本当に重宝しています。現在,密林で送料込みで1,669円で売っているものです。


でも,突然,スイッチを入れても熱くならなくなり,色々確認したのですが,ヒューズの交換(切れていませんでしたが。)で直りました。あちらの製品は,品質に問題ありですね。



Posted at 2014/01/17 20:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

ban.K下見

ban.K下見1月19日にN's-STYLEのスキーオフが行われるさっぽろばんけいスキー場の下見に行ってきました。
昨年,2回ほど行ったのですが,一部のコースの記憶しかなかったので,確かめに行ってきました。





集合場所は,スーパーの駐車場です。1,000台駐車できるところ,店と反対のこちら側はガラガラなので,集合しやすい場所です。ここから約15分でスキー場です。



スキー場に着いたところ,めちゃくちゃ混んでいて,駐車場の満車状態。奥の駐車場まで案内され,ウエストペアリフトから出発しました。
混んでいたら,まとまって駐車できないかもしれません。
この日は大会をやっていたので,こんなに混んでいたのかもしれません。



センターロッジも規模に対して狭い感じですので,みんな揃って座れるのかなぁと思ってしまいました。

まぁ,何とかなるでしょう。

Posted at 2014/01/13 19:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

排雪でスッキリ(^v^)

排雪でスッキリ(^v^)今日は,月2回の排雪日でした。
自宅は,札幌市の南区ですが,昨年よりも雪は少なく,業者委託ですが,楽に排雪できました。

でも,札幌市の北方面では,かなり大雪のようです。札幌市の場合,手稲山,藻岩山の関係で雪の降り方が違い,今年は,南区は年末の大雪以外,さらっと雪掻きするくらいです。

それでも,排雪には午前中一杯かかって,外出できませんでしたが,ファンスキーの盗難防止のために鍵を買いにダイソーへ行ったところ,やっと,ホワイトのソフトバスケットが販売されていて,即ゲットしました。

800mlのソフトバスケットは,N-ONEのセンターロアボックスにピッタリとはまり,カタカタ音防止にもなります。



500mlのソフトバスケットは,センターロアボックスの半分ちょっとを占めるので,区分けするのによいかもしれません。

Posted at 2014/01/12 23:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

ファンスキーでの初滑り (/^^)/

ファンスキーでの初滑り (/^^)/
ファンスキーでの初滑りで,昨日,寒くてナイターに行けなかったので,今日は,北広島市にあるダイナスティスキーリゾートというスキー場で初滑り。

天気も良く,日差しも出て比較的暖かく感じる天候でした。



明日から天候が荒れるせいか,かなり混んでいました。リフトも長い列ができて,ストックを使わないファンスキーでは,リフトまで行くのにちょっとつらかったです。



今まで,あまり感じなかったのですが,ファンスキーの人は結構いました。特に,お父さんがストックを使わないファンスキーで,子供にスキーを教えている人が多かったです。なるほどと思いました。





実際のファンスキーの滑りですが,初め,山側のスキー板がバタバタして,エッジの使い方がわかりませんでしたが,何回か滑るうちに慣れてきて,何とか滑れるようになりました。ファンスキーは,普通のスキーとは違う面白さがあります。これから,両方滑ろうと思います。



基本的には,足を揃えて,ウェーデルンをするのですが,1回,連絡道路を交差して大きなジャンプをして今シーズン初めて転んでしまいました。恥ずかしぃ~~

4時間券で滑りましたが,コースの種類が少なく,初心者向きなので,飽きてきて,3時間くらい帰りました。帰りは,いつも混んでいて入れない,ラマイ本店でボリューム一杯のチキンのスープカレーを完食\(^_^)/



自宅に戻ると,うちの尾馬産は,ゴルフスクールの新年会で札幌の平岸の居酒屋へ行き,娘は仕事で深夜まで帰って来ないので,一人カラオケです。WiiUのワイヤレスマイク買ってしまいました。



これで,完全に我が家もカラオケルームです。



Posted at 2014/01/11 23:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

初滑りキャンセル(^_^;)

初滑りキャンセル(^_^;)
金曜日にファンスキーの初滑りで自宅から車で10分の札幌市南区にある藻岩山スキー場のナイターに行く予定でしたが,あまりに寒いのでキャンセルしました。

マイナス7度くらいでしたが,体感温度はマイナス10度以下のような感じでした。

やっぱり北海道の冬は寒いです。

リトライで,土曜日に新規に開拓するスキー場で初滑りするつもりです (^_^)v

Posted at 2014/01/11 00:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日のサタプラの「ひたすら試してランキング」の豚まんの部でファミリーマートの極旨黒豚まんが一位だったので、即GETして食べました。美味しいかったです。」
何シテル?   02/15 14:57
車が大好きなおじさんです。N-ONEで目覚めてしまいました。弄っていると,本当に弄りやすい車だと思います。色々なパーツが特に加工することもなく,付けられるという...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
5678 910 11
12 13141516 17 18
1920 2122 2324 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover]PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:42:43
久々のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:54:15
JG1 Aピラー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 11:13:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
13年乗ったオデッセイを乗換えました。軽自動車は,当家としてはダイハツにするのが通常なの ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
家族のムーブを下取りにして買ってしまいました。 1月31日に納車されました。 オプショ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
長女の車です。ココアの名称で女性を対象の車みたいですが,個人的にはスタイルは好みです。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘のミライースです。カラーはブラックですが,内装はミニー仕様になっています。 転勤に伴い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation