• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONEコロのブログ一覧

2014年01月09日 イイね!

ボードあきらめました(;_; )( ;_;)

ボードあきらめました(;_; )( ;_;) スノーボードを載せられるキャリアを付けたのですが,実は,私はスノーボードはできません。娘だけです。
でも,興味があって買おうかと思ったのですが,家族から怪我するし,そんな年ではないと反対され,ムッときていたのですが,それならと中古の安いファンスキーを買ってしまいました。
チャレンジ精神旺盛なので・・・

やっぱり中古なので,錆を落として,エッジを研磨し,古いワックスを落として,ワックスがけしました。
これで準備万端 o(^-^)o



今度の3連休に滑ってみるかな!(^^)!
ファンスキー用のブーツもあるのですね。初めて知りました。
でも,ジャンプなどはしないので,普通のスキーブーツで滑ります (/^^)/

早く滑ってみたいなぁ~~,ナイターに行っちゃおうかな。
Posted at 2014/01/09 21:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

筋肉痛になるかも (>__<)

筋肉痛になるかも (&gt;__&lt;)今日は,N's-STYLEのメンバーが中心となって初めてスキーのオフ会が開催されました。
今シーズン,初めての方もいたので,4時間券で,そして,小ぶりなスキー場での開催となりました。
メンバーは7人が参加,そして家族等を含めて10人の参加となりましたが,レベルに合わせて,コースを選びながら,和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました。


スキー場に行く前は,コンビニの駐車場が集合場所となったのですが,参加者全員が集まるまで,プチオフとなりました。



某女性メンバーのNBOXは,少しずつ進化してるとのこと。LEDのイルミが付けられたり,ピンクの照明,ウィンカーも変更されていたりと,次は,どこを弄るのかな?



スキーの方は,スキーヤーが5人,ボーダーが5人の半々でしたが,それぞれにコースを選んで楽しく滑っているようでした。
私も年甲斐もなく,頂上まで上がって,Max38°,平均28°のダイナミックコースを滑りましたが,こぶがないので,どうにか滑れましたが,一気に滑るのは体力がなく,途中で何回か休みながらの滑降でした。
天候もよく,頂上からは,札幌市内が一望でき,すばらしい景色を堪能でき,よかったです。
明日は筋肉痛かなぁ~~

Posted at 2014/01/05 21:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

明日のスキーオフの準備

明日のスキーオフの準備明日は,N’s-STYLE(ホンダNシリーズのオーナーのグループ)のメンバーが中心となって,急遽スキーオフが行われることになり,今日は,スキー板をメンテナンスしました。

多くの方がスノーボードですが,私は,スキーしかできません。スノーボードも興味があるのですが,この年で始めても怪我をするだけと家族から反対され,スキーに専念です (^_^;;

Posted at 2014/01/04 17:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

どこも満杯

どこも満杯正月の三が日が終わり,娘の仕事が始まるので,今日は,ボーリングと温泉や岩盤浴に入ろうということになり,札幌市東区にあるレジャスポとその中にある千の湯に行くことになり,まずはボーリングの受付けへ。うーん,1時間待ち。



娘がやめようと言ったので,そまま温泉と岩盤浴の千の湯へ。
露天風呂が7種類,内湯が10種類,岩盤浴が10種類で,何時間いても1,000円です。もちろん,タオル,バスタオル,浴衣付きです。



でも,何と,入り口で次の張り紙が(◎_◎)



あきらめました。
しかたがなく,いつも行っている北のたまゆらの東苗穂店へ。
ここも駐車場は満車でした。でも,中に入ると,洗い場の数がたくさんあるので,余裕でした。



一応,温泉に入り,満足して,夕食に御寿司を食べようと,札幌でも一番人気の回転寿司の「花まる」へ。
ここも1時間以上待つと言われましたが,流石にここは待つということで,空いたら無線で知らせてくれるツールを持ってN-ONEで待機して,無事食べることができたかと思いきや,ネタがない。
注文した半分近くのネタがなかったような気がします。店員も申し訳ない様子でした。



でも,今日はいいこともありました。
昨日,ココアのLEDバルブがゆるくてヘッドライト内に落ちてしまい,バンパーとヘッドライトを外すことになるところでしたが,流石にダイソーです。
次のようなピックアップツールを探し当てました。



矢印のところから入れて,○印のLEDバルブを取り出します。



先の磁石で取ろうしましたが,無理でしたので,ここは,ブチルテープで何とかできないかと思い,先に付けてやってみたら,みごとに取れました。
光軸調整などもあり,Dに持ち込む予定でしたが,良かったです。

Posted at 2014/01/03 21:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

初詣&初練習etc

初詣&初練習etc初詣で北海道神宮へと向かいましたが,当然のごとく車の長蛇の列でした。もちろん,通り過ぎるだけです。目的は「あけおめ!2014」の限定バッヂGetのためでしたので。
長蛇の列の中には,ハイドラやっている方もいらっしゃったようで,ハイタッチさせていただきました。

帰りにいつも行っている神社へ。ガラガラです。



そして,おみくじをひくと,やったー「大吉」でした。
今年は,さらにいいことがあるかも。



それから,毎年行っている元旦は1球1円,2日は1球2円,3日が1球3円の緑ヶ丘ゴルフセンターへ。
当然のごとく,1Fも2Fも満席で待ち状態でした。
初めて元旦に行った時は,機械が壊れてるのかと思ってしまいました。





練習から帰ると,密林から荷物が届いていました。
今,人気の「こえマネわんちゃん」というおもちゃです。
有吉反省会で,梅沢富美男がぬいぐるみ犬のアレックスちゃん(こえマネわんちゃん)を愛しすぎていて可愛いと話題になったものです。現在,密林では入荷待ちの状態です。



マネるし,からだを動かす姿がかわいいです。家族で奪い合いでした。

Posted at 2014/01/01 18:23:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日のサタプラの「ひたすら試してランキング」の豚まんの部でファミリーマートの極旨黒豚まんが一位だったので、即GETして食べました。美味しいかったです。」
何シテル?   02/15 14:57
車が大好きなおじさんです。N-ONEで目覚めてしまいました。弄っていると,本当に弄りやすい車だと思います。色々なパーツが特に加工することもなく,付けられるという...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
5678 910 11
12 13141516 17 18
1920 2122 2324 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover]PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:42:43
久々のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:54:15
JG1 Aピラー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 11:13:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
13年乗ったオデッセイを乗換えました。軽自動車は,当家としてはダイハツにするのが通常なの ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
家族のムーブを下取りにして買ってしまいました。 1月31日に納車されました。 オプショ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
長女の車です。ココアの名称で女性を対象の車みたいですが,個人的にはスタイルは好みです。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘のミライースです。カラーはブラックですが,内装はミニー仕様になっています。 転勤に伴い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation