• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONEコロのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

また会えた\(^_^)/

また会えた\(^_^)/今日は,前にプレーした千歳市にある千歳カントリーでゴルフをしてきましたが,前回もキタキツネと会えましたが,また今回も出てきました。

カート道にいたので,そっと近付いたら,逃げるどころか近くに寄ってきました。



なんとカートまで来てしまいました。離れません。お腹がすいているのでしょうか。ちょっと痩せています。



前回は,この2匹と出会いました。



今季初めて,ティーボーリングと出会いました。
北海道のティーグランドは凍って,ティーを刺すことができないので,このティーボーリング(赤いTの字の形のボーリングです。)で穴を開けてティーを刺します。今日は,凍っていなかったので使用しませんでした。
もう,いよいよラストシーズンです。

ということで,明日も行ってきます。


Posted at 2014/10/25 20:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

そろそろかな (^v^)

そろそろかな (^v^)北海道のゴルフのシーズンもそろそろ終わりです。

今日は,なかなか予約がとれなかったコースで朝一のスタートでゴルフをしてきました。

きれいで景色のいいコースですが,フェアウエイもグリーンもうねっている上,グリーンは雨で湿っていても速くて,すぐに3パットになります。

この時期は,雪が降るまで,土日はゴルフです。



洗車も寒くなってなかなかできなくなるので,今日も洗車です。





メッキやLEDなどで,顔がだいぶ変わりました。

Posted at 2014/10/18 18:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

久々の1日(^・^)

久々の1日(^・^)今日は,祝日なのに誰も自宅にいないので,久々に楽器を弄ってみました。

ピアノは,やっばり毎日弾いていないと鍵盤をたたくことができなくなります。結構指が疲れます。

電子ピアノは,鍵盤が軽いので簡単に弾くことができました。



楽器は色々ありますが,娘のテナーサックスも弄ってみました。



今日は雨が降らないみたいなので,久々に洗車しました。モニターでもらったムースワンで洗車とコーティングを同時にやりました。



それから,内側の窓拭きも久々です。このツールは便利です。



洗車を終えて,久々にゴルフの練習場に行ってきました。毎日,ジムのインドアの練習場で練習しているので,行く機会がありませんでした。
自動ティーアップで1球4円と破格の練習場です。



暗くなって,LEDやラインイルミを眺めてみましたが,こんなもんかな!(^^)!


Posted at 2014/10/13 18:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

昨日と今日 (^・^)

昨日と今日 (^・^)昨日行ったラーメン屋さんは,店にいる間,常に30人くらいが店前と店内に並んでいました。

初めて食べましたが,特別に美味しいとは思いませんでしたが,スープはこってり味噌とはいいながら,あっさりして,飲み干したくなりました。すすきのから結構歩くところにありますが,行列店です。

それと,昨日は,飲みに行く前に車弄りをして,この前,ボルトメーターを取り付けたのですが,そのまま取り付けると見にくいので,ちょうどいいステーがあったので,取り付けました。ちょうどいい位置になりました。



ラインイルミも1mのものをそのまま取り付けましたが,鼻先にイルミが出てきます。



この角度から見るといいかも。



今日は,台風が来る前に球ころがしに行ってきました。

初めて行ったゴルフ場でしたが,キタキツネが二匹出てきて,癒されました。




Posted at 2014/10/12 19:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

弄りの検証o(^-^)o

弄りの検証o(^-^)o3連休前で単身赴任先から自宅に戻ってきたので,弄ったパーツの検証をしました。

気になっていたアイストになっている時の電圧ですが,ボルトメーターの警告の11.5Vをすぐに下回ります。ですので,警告の点滅状態になります。これで警告音だと,アイストの時は常に警告音が発生するので,なくてよかったです。

アイストから再始動するのは,どうも11.3V以下くらいになった時のようでした。



次に,バックライトLEDです。
なかなか明るいです。



バックカメラの画像も明るくなりました。LEDだとこれが限界かもしれません。



ラゲッジルーム用LEDですが,点灯していないとこのように暗いです。



点灯するとここまで明るくなります。



私的には十分な明るさです。

あとはこの3連休でラインイルミに交換できるかなぁヾ(^0^)ゞ

Posted at 2014/10/10 22:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日のサタプラの「ひたすら試してランキング」の豚まんの部でファミリーマートの極旨黒豚まんが一位だったので、即GETして食べました。美味しいかったです。」
何シテル?   02/15 14:57
車が大好きなおじさんです。N-ONEで目覚めてしまいました。弄っていると,本当に弄りやすい車だと思います。色々なパーツが特に加工することもなく,付けられるという...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 67 8 9 1011
12 1314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover]PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:42:43
久々のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:54:15
JG1 Aピラー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 11:13:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
13年乗ったオデッセイを乗換えました。軽自動車は,当家としてはダイハツにするのが通常なの ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
家族のムーブを下取りにして買ってしまいました。 1月31日に納車されました。 オプショ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
長女の車です。ココアの名称で女性を対象の車みたいですが,個人的にはスタイルは好みです。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘のミライースです。カラーはブラックですが,内装はミニー仕様になっています。 転勤に伴い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation