• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONEコロのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

根雪になりそうだけど,もう1回プレーしたい(;_;)

根雪になりそうだけど,もう1回プレーしたい(;_;)昨日の雪が札幌中心にかなり降りました。

積雪24センチみたいで,今日は,隣の北広島市でゴルフする予定が,クローズで断念です (T_T)

午前中に今年初めての雪掻きをして,なかなか行けなかった札幌中心部にある有名な坦々麺のお店へ行きました。



開店時間に行ったのですが,満席でした。さすが有名店です。

札幌市中央区なので,駐車場がないのでコインパーキングに駐車しましたが,心配だったダウンサスの影響が (・・)





ギリチョンです。すれすれでセーフでした。

午後からは予定がなくなったのですが,よく調べると,札幌近郊で積雪があるのは,札幌市内とその近郊で,千歳とか苫小牧,白老,石狩は積雪がないみたい。やっぱり,明日はゴルフに行こうと千歳のゴルフ場へ連絡するとオープンしている。予約してしまいました。

ということで,練習場へ。やっぱり雪景色になっている(^o^;)



寒いので,いつもの半分の時間でやめて,温泉に行くことに。



しばらくぶりで,札幌市東区の温泉の千の湯に行きました。

岩盤浴が10種類あって,温泉もあります。消費税があがって1,100円になりましたが,コスパは高いです。
それに,温泉の質があがり,色も濃く,ぬるぬるの温泉になりました。

帰りは,夕食に最近よくいくスープカレーのお店へ。



ジュマールスープのスープカレーが本当に美味しいです。相方も絶賛していました。

トッピングのカキフライもスープにつけて食べると美味しいかったです。

明日は,今年最後のゴルフかな。でも,本当に千歳は雪がないのか心配です。
Posted at 2014/11/15 21:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月13日 イイね!

娘の過去のバイト先で誕生会(^^)

娘の過去のバイト先で誕生会(^^)家族の誕生祝を次女が過去にバイトしていたお店でやりました。

しばらくぶりで家族全員で食事することができ,娘がバイトしていたお店に初めて来てみましたが,すすきの交差点近くにあるお店で,清潔感あふれ,きれいで,高級感のあるお店でした。

娘が夜遅くにオーナーに送ってもらったということで,心配でしたが,何と,若くてきれいな女性のオーナーでした。そして,料理のテクニックが抜群なシェフがいました。

ワインが美味しいお店なので,ボトルを入れると,かなり大きなグラスについでくれて,オリーブと前菜が出てしました。オリーブがワインに合います。

次にキャベツのグリルステーキ ゴルゴンゾーラソースがけが出てきました。とろとろのブルーチーズをかけて,キャベツを食べます。美味しい。



これは,天然の鯛の????です。正式な名前は忘れました。娘に取り分けてもらいましたが,ぎこちなかったです。ちゃんとバイトしていたのかな。



イノシシのリブステーキと五穀米のリゾットです。これは絶品でした。イノシシは臭みがあるのですが,香辛料を使い,しっかりと煮込んで,全く臭みはありませんでした。牛のやわらかいステーキみたいでした。



京漬け物チャーハンです。食べたことのないメチャクチャ美味しいチャーハンです。感動しました。



ダージリン茶漬けです。これもまた美味しいかったです。



濃厚生チョコガトーショコラ,姫リンゴ添えです。チェリーではありません。姫リンゴのすっぱさが生チョコと一緒に食べると最高です。この味も初めてです。



北海道産黒千石豆カタラーナ,和風テイストのデザートです。



チョコミントのアイスです。



誕生祝というより,このお店で,食べたことのない料理を堪能することができました。
それに,本当にきれいで高級感のあるお店で,料理も美味しく,オーナーやシェフも親切で感じのいい方でした。極めつけは,トイレです。割烹旅館のトイレみたいでした。お金をかけています。料理もトイレも手抜きをしていないのが,このお店のポリシーみたいです。感心しました。



ということで,誕生会なのに,どちらかというと娘の過去のバイト先のチェックとこのお店の料理に堪能されて,札幌の雪の中を帰ると,我がONEコロはこれでした。



お店の宣伝をするわけではありませんが,札幌で,一度は行ってみる価値のあるお店です,写真でみてもらってもわかるとおり,食器にもこだわりがあります。料理も手をかけて,美味しい料理を提供しています。それに,お店自体もきれいお金もかけています。
ちょっと高いお店ですが,極端に高いお店ではありません。
何かの記念日に,奮発して行こうかというお店だと思います。ぜひ,行ってみてください。

札幌のすすきの交差点近くの「れざん」というお店です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1781438/spot/744197/


Posted at 2014/11/14 00:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

ワンじゃないけどポチッちゃった(^^;

ワンじゃないけどポチッちゃった(^^;
N BOXのみん友さんがGETしたのを見て,N-ONEは出てないけど,つい,Nシリーズの車ということでポチッてしまいました。

ラジコンカーですが,ラジコンとしての性能は今一ですが,大きさはちょうどいいです。早くN-ONEを発売してもらいたいです。

N BOXカスタムは色が3種類あります。




Posted at 2014/11/05 23:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

冬支度開始 (^o^)/>

冬支度開始 (^o^)/>札幌で3連休の後の11月4日に雪が降るみたいなので,今日は,通勤に使用している家族の車の冬支度を開始しました。

その前に自分のONEコロ車のワイパーを冬ワイパーに交換して下準備。



この連休は雨になりそうで,気温によっては明日や明後日に雪も降りそうで,あわてて,まずは,ムーブのタイヤ交換。ゴルフから帰ってからだったので,暗くなってからの作業でした。
でも,ポチッたLEDの作業灯は本当に便利でした(^^)





雨が降らずに速やかに交換でき,トルクレンチで締め付けて作業終了(^^)
塩カリでアルミがかなり腐食しています。




この後,雨になって,作業延期でした。ONEコロ君やミライースのタイヤ交換は明日以降です。
Posted at 2014/11/01 22:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日のサタプラの「ひたすら試してランキング」の豚まんの部でファミリーマートの極旨黒豚まんが一位だったので、即GETして食べました。美味しいかったです。」
何シテル?   02/15 14:57
車が大好きなおじさんです。N-ONEで目覚めてしまいました。弄っていると,本当に弄りやすい車だと思います。色々なパーツが特に加工することもなく,付けられるという...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 5678
9101112 1314 15
1617181920 2122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover]PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:42:43
久々のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:54:15
JG1 Aピラー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 11:13:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
13年乗ったオデッセイを乗換えました。軽自動車は,当家としてはダイハツにするのが通常なの ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
家族のムーブを下取りにして買ってしまいました。 1月31日に納車されました。 オプショ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
長女の車です。ココアの名称で女性を対象の車みたいですが,個人的にはスタイルは好みです。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘のミライースです。カラーはブラックですが,内装はミニー仕様になっています。 転勤に伴い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation