• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼井碧のブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

ドレンコックを求めて…

ご無沙汰してます。

夏日が目立つようになってきました。
屋外に出る時は水分補給を忘れずに!
倒れてからじゃ遅いですからね。

ついこの前、180が車検をクリアしました。
しかし、ラジエターのロアホースから漏れがあると言われ、後日確認したところロアホースよりも先に目が行ったのがドレン部分。
緑色のシミ、そして垂れ…。
そして外す時に回す+部分はぐちゃぐちゃ。

ロアホース変えるにしてもドレンが外せなきゃダメ。
仮に外れたとしてコレを使い回すのは危険。

ホースとバンドは買ってあるのであとはコックだけ!
幸い、カー用品店などで売っているようなので出発。

・オートバックス小田原
そもそもコックが置いていない。

・イエローハット小田原
うん、置いてないね。

・スーパーオートバックス平塚
ホンダ用がひとつだけ。

・スーパーオートバックス厚木
ホンダ、トヨタ用がひとつずつ。

・オートバックス伊勢原
ホンダ、トヨタ、ニッサン…あっ!
喜びも束の間、昭和世代の車用…。

・オートバックス秦野
置いていない!!!

置いていない店舗を除き、他の店舗は在庫切れ。
ドレンコック買い占めが流行っているのでしょうか。

暑くて頭クラクラ、散々走り回った結果がコレ。
500mlのペットボトル3本開けました。足らない。

明日のバイト、倒れたりして |д゚)
限界来たら早退します。

もう大人しく通販にします。
初めからそうしていれば…。

久しぶりに書くブログがこんなぶっコ抜けな内容になってしまい申し訳ないです。
とりあえず生きてはいます。

それじゃ、また。
Posted at 2016/05/22 17:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

失礼つかまつる

どうも、割と短めのスパンで更新です。
しかしかなりどうでもいいような内容です。

要約すると、あるゲームキャラがある俳優さんに似ているのでいろいろ比較してみた、というもの。

真・三國無双に徐庶という軍師が登場します。
完全私的意見ですが、どこか西島秀俊さんを思わせます。
実写化するとしたらこの人以外適役はいないかと(^q^)

早速比較です。

ね?
雰囲気は似ている感じがしませんか?

まだ似ていないと思う方に別の比較画像も用意してますよ。



まだ似ていない?
それなら最後にこの画像を。


西島さんの顔を徐庶に重ね、透過率を調整したものです。
目や鼻、口の位置から髭の場所までバッチリじゃないですか?

これで皆様も、納得してくれましたよね(^v^)

時間があると、普段何気なく抱いている素朴な疑問を追求するのがとても楽しいんです(つω`*)

次回は26日に行ってきたトークショーのお話でもしようと考えています。
多分年内に更新します。

それじゃ、また(o・・o)/
Posted at 2015/12/28 16:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

お久しブリュッセル

皆様お疲れ様です。
2ヶ月強ぶりの更新になります。
気が付けは年末。早いものですね。
思えば、あっという間の1年でした。

振り返ると、11月12月は色々ありました。
転職した町工場も辞めました。1ヶ月と最速です。
理由は長くなるのでここでは語りません。
気になる方は直接会うかメッセージ等で聞いてください。
愚痴を聞くつもりでお願いします( ̄^ ̄)ゞ

色々話したいことはありますがまずはつい最近起きた小規模な事故です。

厚木にある激安の殿堂でお買い物を終え、246に面している小道から出ようとした時です。
入ってくる車を避けて左に寄りすぎてしまいました。
案の定歩道の縁石にサイドステップタッチ。
タッチというか激突レベルでした。
ただ、待っている車もいたので止まるわけにいかずそのまま加速。
歩道の人達ビックリしていましたね。
しかし走っていると明らかに擦っている。嫌な音です。
路肩に停め、助手席ドアを開けたらカラーン。
辛うじてドアが押さえていてくれました。
しばらくこの状態でした。

いやぁ、みすぼらしい。
フロントが純正ならまだしも(´O`)
耐えられず直しました。

ガリッた方はリア側の穴が消滅。
断腸の思いでボデーに穴あけタイラップ。
ワイルドな止め方。真似なさらないように(-.-)y-~


とにもかくにも取り付きました。
割れていないのが奇跡ですね。
フランケンシュタイン化も考えました。

まだ書きたいことはありますが一旦抑えておきます。
気が向いたらちまちま書きますね(^J^)

それでは皆様、事故の無いようにしましょう。

それじゃ、また(o・・o)/
Posted at 2015/12/25 15:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

安心してください。生きてますよ。

皆様お疲れ様です。
夏の陽気はどこへやら、涼しくなってきましたね。
朝と夜は寒いくらいです:;((•﹏•๑)));:
秋の花粉症的なものも目立ってきました。
体調には一層の注意が必要ですね(´<_` )

昨日ですが、午前中にオイル交換をしました。
そして夜は会社の同期たちが送別会を開いてくれたので行ってきました!
ただ、お店にたどり着くまでが長かった_(-ω-`_)⌒)_

ケータイが突如シャットダウン。
バッテリー69%残った状態で!
再度電源を入れても0%ですぐ消えちゃう…。
仕方なく交番で聞きました。
運転している時は怖いお巡りさんですが、とても親切に道を教えてくれました。すんなり行けました(つω`*)
飲み会はかなり盛り上がり、あっという間の時間でした。
同期たちは次の日も仕事なので早めの解散。
私はまた一眼片手に放浪しようと思います。
先日は江の島散策にいきました。ぼっちでね(^q^)
その時の写真はまた随時載せていきます。

まだまだ長い休暇。
どうやって過ごすか、考えるのもまた楽しいのです。
さて、今日はどこに写真を撮りに行こう…。

それじゃまた(・∀・∩)
Posted at 2015/10/08 12:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

近況いろいろ

皆様お疲れ様です!
ようやく涼しくなってきましたね(つω`*)
台風がかなり世間を騒がせましたが…。
お住みの地域は大丈夫でしたか?
私の方は…180の運転席が水溜りに…。

台風過ぎて、晴れているのにガラスの内側がずっと曇っていたので、中を覗いてみたら…。

どこから入ってきたのかわからないので、とりあえず水が染みないようにゴム板をキツキツに敷きました。

その場しのぎってやつです、はい。

そうそう、転職が決定しました!
11月からお世話になります。
今の職場は10月いっぱいでお別れです。
説得をねじ伏せるのに思いのほか時間がかかってしまいました…。
累計8回の説得をされました。
説得に工場長が入ってくると厄介です。
あの手この手で止めようとしてきますから。
最後は「通勤途中で好きな子が出来たら、その子と会えるなら長距離通勤なんか屁でもないだろ」と言い出しました。
5年間通い続けてそんな人はいませんでしたが(´<_` )
意志が変わらないことを伝え、渋々納得させました。

あとは今の仕事をキッチリ終わらせて、キリ良く去っていきたいと思います。

もうすぐ朝5時起き生活から解放される(’∀’*)

追記
GTA Vスナップですが、土日に大量に撮り溜めたものを順次放出していきますのでお時間ある時にでも見てくださいね♪

では(o・・o)/
Posted at 2015/09/14 14:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アバルトでバックする時、すぐガタガタいうのは仕様なのか故障なのか問題」
何シテル?   04/06 17:20
何もありませんがゆっくりしていってください。 2次元と2.5次元をこよなく愛します。 リアルではずっと独り身を謳歌するんだー! ☆スキ ・車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 07:51:13
Grant ステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 16:32:43
純正ステアリングの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 11:40:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2022/12/26 パーツレビューUP! ヴィッツとお別れし、新たに来た相棒です。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
8/15 Photo & Parts Update! 2018/03/03納車です。 ...
日産 180SX イシュメル (日産 180SX)
愛車というか心の友。 私と同い年です。 4月末に車検をクリア。 やっと走行10万㌔! ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
欲しいなぁと思っていた矢先、友達が乗らなくなったので売ってもらいました!! まだまだノー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation