• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴマ。のブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

別れは突然に…

トッポとのお別れではありません。
車検が終わったので、代車のキャリィさんとお別れです。



ゴールデンウィーク明けになると聞いていたので、こんなに早く終わるなら、もうちょっとキャリィさんを楽しめばよかったと、ちょっと後悔です。

戻ってきたトッポはご機嫌さんです。
いつも通りブレーキが固くなって戻ってきて、でもそれに反して相変わらずハンドルとクラッチはフワフワです。
もうちょいと、ハンドルとクラッチが固い方が好みなのですが、走らないただの軽自動車にそこまで求めるモンではないのでしょうか。

上がったまま戻らなかったドアのフラップも直りました。



これで今後問題無ければ嬉しいです。

ホイルカバーですが、車体から出ていたようで外されていました。



見る角度のせいで出ているように見えるんだと思っていたのですが、やっぱり出ていたようです(笑)

今回もクルマ屋さんに「まだ乗れますかね?」って聞いたら、これまた今回も「まだ乗れるんちゃいますかね」って返事を頂きました。
古いクルマなので、年々修理箇所も多くなってきて出費も増えてきましたが、クルマ屋さんがこう仰る限り、ワタシはトッポに乗り続けるんでしょうね。
まだまだ宜しくね、トッポ。
Posted at 2020/05/02 23:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月28日 イイね!

キャリィさん

キャリィさん車検の季節です。
こんな時ですが、だいぶ前から予約していた事もあり、とりあえずクルマ屋さんにトッポを預けてきました。

代車はやっぱりキャリィさんでした。
前回の車検ぶりのキャリィさんのハンドルが軽い!パワステになってる!!って思ったら、どうやら前回と違うキャリィさんだそうです。
エンジンも、クラッチを踏まないとかからない安全仕様。
パワステの軽トラ、とっても運転しやすいです。ステキなキャリィさんです。
キャリィさんを借りてから数日後にクルマ屋さんから、他の代車も空いたのですがどうですか?と言われたのですが、今の所不便はしていないのでキャリィさんのままです。

前回のブログでも載せました、トッポのドアのフラップ不具合は、どうやらレギュレータが干渉しているようです。
ドアの歪みもあるようですが、とりあえずレギュレータとパワーウィンドウモーターとチャンネルゴムを交換してみないと分からないようです。
その他は、ドライブシャフトも交換おススメされたのですが、そこは予算の都合で見送りです。

最近は通勤でしか乗らないので、まだ(もう?)167,000キロ。
部品もいつまであるかわかりませんが、どんな時も一緒に居てくれて、ワタシを励ましてくれるトッポくんに感謝です。
まだまだ長く一緒に居られる事を願うばかりです。
Posted at 2020/04/28 21:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月09日 イイね!

戻らない…

戻らない…運転席側のドアを開閉した時、フラップが上がったまま戻りません…。
ドアが開かなくなる前兆でしょうか。
まぁ、いざそうなったら助手席側から乗ったらいいから、不便だけど困らない…のかな…。
Posted at 2020/04/09 22:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月18日 イイね!

窓が…

窓が…数年前にも動かなくなりレギュレータを交換したのですが、またまた運転席側の窓が半分しか下がらなくなってしまいました…。
駐車する時に、窓を開けて後ろを見るクセが付いているので不便です。

とりあえず窓が上がらなくなってしまった時の為に、養生テープとビニール袋を買って車に積んでいます。



そんなモン積むくらいなら修理に出しなよって声が聞こえて来そうですね。
その通りなんですが、開く時もあるので出すタイミングを逃しています。
そんな事言ってる間に動かなくなるんでしょうね…。
よく壊れるので、そろそろクルクル窓にすることも検討しなきゃです。
Posted at 2019/12/18 17:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月25日 イイね!

じゃじゃーん

じゃじゃーんトッポの純正ルーフキャリアを入手したのが春。
サビサビだったので自分で塗り直したかったのですが、時間と場所を捻出することが出来ず、ずっと放置していました。
このままじゃ部屋の隅でオブジェになってしまうので、思い切ってお金を出してクルマ屋さんにお願いしようとなったのが夏。
増税前だったので、クルマ屋さんも忙しそうで、私も多忙な日々を過ごし、気付けば秋。
出来上がったと連絡を頂いていたものの、クルマ屋さんとすれ違いもあり、なかなか取り付けに行けなかったのですが、やっと付ける事が出来ました!



自分で言うのも何ですが、カワイイですね。
色も、屋根と同じ白にしようか、ボディと同じ赤にしようか、はたまた黒とかシルバーにしようか、散々悩んでクリーム色です。
似合っているので、この色にして良かったです。

取り付けの時、クルマ屋さんに位置はここでいいかと聞かれ、位置に拘りは無いのでこれでいいと答えたのですが、写真で見るともう少し前でも良かったですね。



キレイな景色の所で写真を撮りたかったのですが、この日は生憎の雨でした。また近いうちに写真を撮りがてらドライブに行きたいです。
それにしても、ただでさえ目立つクルマなのに、ますます目立つようになってしまいましたね。



あとは、前のプレートをどうしようか悩み中です。
何も付けないままにするか、上の写真の純正プレートをレプリカで作るか、はたまたオリジナルデザインを作るか…。



楽しい悩みが尽きません(笑)
Posted at 2019/10/25 22:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

のんびり、トコトコと走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
可愛いフリして実はマニュアルカー。
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
サクシードのサクちゃん。 元働くクルマでマニュアルカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation