• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kow#83のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】

Q1.エンジンオイル添加剤というモノを知っていますか?
回答:知っている。
Q2.エンジンオイル添加剤を使ったことがありますか?
回答:使ったことは無い
Q3.LOOPを知っていましたか?
回答:知らなかった。

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/30 16:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLE | タイアップ企画用
2015年02月19日 イイね!

ホイール交換の巻

どうもこんばんわ。

先日、タイヤ・ホイール交換をしました。

自作スロープでコンクリートブロックに乗せて


ボトルジャッキでジャッキアップ!



ホイールをはずすと、目についたのが、汚いサビサビローター。替えたいですね~ (ジャダー出てるし・・・)でも、、もう暫く頑張ってもらいますw(金欠w)



そしてその次に目についたのが、定番ロアアームブッシュの亀裂。
これは何となくそんな気がしました。(足回りのガタ感がぼちぼちw)
これは要交換ですね。。。



気になるところを見ながら作業をしていたら真っ暗になってしまいました。w


そして、なんとも怪しいツラ具合。

フロント


リア

アウトっぽい気がしなくもないですがw、しばらく様子を見ます。(゚∀゚ ;)汗


今のところ、干渉している様子は無いので、一応大丈夫ってことでww←



オジサ・・・じゃなくて大人の雰囲気から
少しスポーティーになった気がします。



実はグリルを純正に戻しました。(どうでもいいかw)


ちなみに、タイヤはTOYO PROXES T1 SPORT 225/45R18.Z 95Y XL
ホイールは、ENKEI Racing RS05 18inch 8J +48 5h-100 Chiaro Silver

タイヤが予想以上に角ばっていたので、215/45にすればよかったと少し後悔(;^ω^)笑
Posted at 2015/02/20 00:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLE | クルマ
2014年08月12日 イイね!

クイックシフト。舐めてました(笑)

J-speed製のクイックシフト
1時間あれば付けられるかな~と
思ってました…が、何だかんだ半日掛かりました…(;´_ゝ`)
まず、センターコンソールとかシフトパネルを外す。




リンケージのボルトを外す。




バックギアのワイヤーを外す。
ピンがささってるので、細い何か(自分は精密ドライバーを犠牲にww)





軸にはまっているスナップリング(穴用)をスナップリングプライヤー(無ければ細いラジオペンチなどでも可)で外す。






プレートを外す。


プレートを加工します。







線を引いて






金ノコでギコギコ。……
刃が進まない。暑い。ダルい。

諦めてドリルでホジホジwww




ホジホジし過ぎて刃を折りながらもなんとか切除。





滑らかに削って出来上がり。





次はフロアの加工。
説明書ではエアソーまたはニッパーで少しずつ切れって書いてある。
?フロアってそんなに薄っぺらいのか?…と思いつつエアソーは無いので手持ちのニッパーではさんでみる。
ビクともしません。でもやるしかありません。気合いで泣きながらニッパーで挟む→曲げるを繰り返し、金属疲労で折るをチマチマ少しずつやりました。
この作業に2時間www
バリをヤスリで削り、気持ち程度に塗料を塗っときました。






ブーツを戻し、プレートを付けます。






軸の球を保持してる白いやつのOリングを外して軸球のピンを抜く。(再び精密ドライバーをw)





ここでやっと登場。エコノクイックシフター。差し込みます。




付属のキャップボルトを締め込み、軸球のを差し込み、ピンを打ち込みます。

白いやつにシリコングリスをたっぷり塗って組付けて




軸穴に戻します。




ここで難題。バックギアのワイヤーは、若干引かれた状態がレバーの下限にあり、そのままだとワイヤーの穴にピンが届かないのです。

どうやってピンを刺そうか…







ジャッキアップして潜るしか思い付きませんwww

※写真はありません。(写真係に潜ってもらったのでwww)

ワイヤーが引っ張っているアームを押さえてもらってその間にピンを打ち込みます。

リンケージのボルトを取り付けて動作確認。






パネルを取り付け出来上がり。

まさか潜る必要があるとは思ってなかったですww2人でやってよかった。笑

Posted at 2014/08/12 12:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLE | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 TAKUMIモーターオイル 5w-50 https://minkara.carview.co.jp/userid/1781840/car/1709277/4943469/note.aspx
何シテル?   09/02 09:39
Johnです。金欠っす!よろしくお願いします。ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EZ30のテンショナー+プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 20:49:35
ダッシュボード(インパネ)交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 08:15:40
レガシィBL5 エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 12:16:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
嫁車です。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BR9 2.5i Sパケ CVTから乗り換えました。( ´∀` ) H6+AWD+6MT ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車です。ターボなので思いの外走ります。※旅立ちました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR9-A型に乗ってました。 とてもよくできた車だと思いました。 高速で1000㎞を10 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation