• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるまぁのブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

交換♪

交換♪えるまぁ号が生まれた時からお世話になっていた
ブレーキパッドとブレーキオイルを本日、交換しました。
ちなみに交換時の走行距離は48,517㎞です。

新品になって、心なしかブレーキペダルが
重たくなったような気がします(笑)

今度のはどれくらい頑張ってくれるかな?(爆)



Posted at 2009/02/06 20:53:24 | コメント(13) | えるまぁ号 | 日記
2009年01月26日 イイね!

美味しいラーメン♪

美味しいラーメン♪操業休止に伴う金曜からの4連休も本日が最終日となりました。

今日はヒマに任せ、午前中は久々に100均グッズの
これ を使って こんなもの を作ってました。

で、お昼は1人寂しく写真の野沢菜らーめんを♪

実はこれ、めっちゃ美味しくて個人的に大好きなんです。
ただ、信州限定なのでスキーなどで長野に行った時にしか
購入できませんが・・・(涙)

しかもお店では3個入り1袋単位で売ってますので、4人家族の我が家は
常に2袋(6個)購入しなくてはなりません。

ちなみに味付けはかなり濃く、西の方の薄味好みの方には
ちょっとしょっぱく感じられるかも(汗)

かなり前から売られてますので、ご存じの方も多いとは思いますが、
これからスキー等で長野に行かれる方はぜひお試しを♪

ちなみに次の操業休止日のお昼は多分どん兵衛の天ぷらそば西日本版・・・(笑)

Posted at 2009/01/26 17:18:45 | コメント(17) | えるまぁ号 | 日記
2009年01月24日 イイね!

ショート!! (^_^;

ショート!! (^_^;ショートと言えば二岡でもなく川相でもなく、やっぱ河埜ですね♪

・・・じゃなくて、昨日のオーディオデッキ交換の際、
ケーブルを接続しているギボシ端子のかしめ部分がカバーから
はみ出してしまったようで、走行中にショートしてしまい、
いきなりオーディオがダウンしました。

おまけにモニターや上部の時計もお休み状態に・・・


ちなみにえるまぁ号はデッキのコネクターからバッテリー、アクセサリー、イルミネーションの電源を
分岐してますので、それらから電源供給している社外ナビ、ETCも合わせてダウン。
旅先の高速走行中でしたら、道は分からない、ETCは使えないで大変なことになってました(汗)

で、最終的にはオーディオデッキを取り出してギボシ端子のカバーをビニールテープで補強して、
飛んだヒューズも新品に交換して完全に復活しました。

みなさんもギボシ端子のカバーにはご注意を♪


でもやっぱショートと言えば河埜・・・(滝汗)
Posted at 2009/01/24 22:41:03 | コメント(16) | えるまぁ号 | 日記
2009年01月23日 イイね!

キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!

キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!これを使ってあんなことやこんなことを・・・

しかしワケあり品なので、ボルトで固定する部分が
欠けてます。まずはそこをなんとかしないと・・・

ということで、これから各方面に質問や協力の依頼が
行くかも知れませんが、よろしくお願いします (^_^;

ホントは丸ごと引き受けてくれる人がいると嬉しいのですが・・・(爆)


ということで今日から正月休み以降、なんと2度目の4連休です。
給料が減ってるのでどこに行くこともできず、自宅で こんなこと をしてました。


早く景気が良くならないかなぁ~

Posted at 2009/01/23 16:28:40 | コメント(21) | えるまぁ号 | 日記
2009年01月20日 イイね!

対策品に交換♪

対策品に交換♪これ、ご存じの方も多いかと思いますが、バックドアダンパーの対策品です。
先日の車検の際、無償で交換していただきました。

これまではバックドアを開いた際、自然には完全に開ききらず、
全開ちょい手前で止まってしまってました。
特に冬場はその傾向が強く、良く頭をぶつけてました (^_^;

ちなみにえるまぁ号のバックドアには、静音化でスポンジや
フェルトが埋め込まれてますが、Dラーでちゃんとそのことも
説明した上での交換です(^^)
最初は有償みたいな言い方をされてましたが、
実車を診て無償となりました \(^_^)/

これでバックドアがビンビンになり、頭をぶつける心配はなくなりましたが、
閉める際の力がこれまで以上に必要になりました・・・(滝汗)


※後日追加

上の写真は運転席側です。ちなみに型番は「90452-WL610」
助手席側の型番は「90453-WL610」、下の写真です。
左右で型番が違いますので、発注の際は気を付けて下さいね♪
まぁ、普通のサービスマンでしたら間違えることはないと思いますが・・・(笑)

問い合わせがいくつかありましたので、参考にアップします。

Posted at 2009/01/20 21:38:04 | コメント(24) | えるまぁ号 | 日記

プロフィール

「@スカイホワイト さん、次は塩コショウだけで食べてみてね。」
何シテル?   07/28 19:35
2023年7月、17年乗ったエルを手放し、しばらくは女房の80ハリアーに乗ることになりました。 プロフの画像はそのうち交換します(汗) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアーⅡ号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
女房の車ですが、家庭の事情でE51エルグランドを手放して80ハリアーを私の名義にしまし ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2006年2月10日納車 ハイウェイスター プレミアムナビエディション 2500cc 4 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2018年12月2日契約、2018年12月22日納車 女房の車です。 女房が長年 ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2006年7月7日 納車 G(2WD) 女房の名義ですが、洗車や簡単なメンテナンスは私 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation