• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるまぁのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

び、びみょ~(汗)

び、びみょ~(汗)明後日の土曜日、久々に 浜のかきあげや まで
出掛けることにしていますが、天気がなんとも微妙です(汗)


さくらえび漁の解禁&新東名開通直後ということで
当日は相当な混雑が予想されますが、雨が降ると
かき揚げ丼を食べるスペースが屋根の下のみに限られ、
苦戦を強いられそうです・・・ (^_^;



GW前の土曜ということで、土曜出勤のためにご一緒できない方は残念ですが、
今のところ数名のお友達がご一緒してくださる予定ですので、とても楽しみにしています♪

ちなみにウチは現地に9時~9時半到着を目標に出発する予定です。

新東名や東名を使わず、ひたすら下道で向かいますので、
現着時間がアバウトになってますが、よろしくお願いしますネ (^^)





それから・・・4月28日(土)の夜に、得意の迎撃スポット(通称、某PA)で
関西のある方を迎撃する予定です♪

一部では情報が漏れ始めてますが・・・(汗)



Posted at 2012/04/19 22:41:59 | コメント(9) | お出かけ | 日記
2012年04月12日 イイね!

さくらえびのかき揚げと中とろ缶を買いに行きますよ~(^^)

さくらえびのかき揚げと中とろ缶を買いに行きますよ~(^^)さくらえび漁が1日から解禁になりましたので、
由比漁港までさくらえびのかき揚げを買いに行ってきます。

もちろんかき揚げを買うだけではなく、
現地でかき揚げ丼も食べて来ますが・・・(笑)




ついでに山梨プチオフの前日に仕入れた中とろ缶もあっという間に在庫が乏しくなりましたので、
さくらえびのかき揚げを買った帰りに仕入れて来ようと思ってます。




中とろ缶の仕入れは一人でも平気ですが、さすがにさくらえびのかき揚げ丼を
一人で食べるのは寂しいので、都合の付く方がいましたらご一緒しませんか?

GWを控えてますのでなかなか出動しづらいと思いますが・・・(汗)


ちなみに決行日は 4月21日(土) です。
現地に9時頃に到着してしばらく車内で待機し、開店直前から並びます。

かき揚げ丼を食べたら中とろ缶を仕入れに移動し、購入が済んだら帰宅する予定です。
(午後3時までに帰宅したいので・・・)


気になる方は遠慮なくメッセ下さいね♪

それでは現地でお会いしましょう(^^)


冬眠中の静岡メンバーの皆さん、春ですよ♪ そろそろ起きましょう(爆)
てか、誰も来なかったらどうしよう・・・(汗)

Posted at 2012/04/12 22:35:22 | コメント(12) | お出かけ | 日記
2012年01月04日 イイね!

やっと初詣 (^_^;

やっと初詣 (^_^;2日の夜中にスキー旅行から帰宅し、昨日は洗車とスキー板のメンテナンスで1日使ってしまいましたので、本日やっと初詣に行って来ました(遅)

で、明日はもう仕事始め (T.T)

今年もこんな感じであっと言う間に
1年が過ぎてしまいそうです(汗)

ちなみにおみくじは中吉で、旅行はどんどん行った方が良いとのことですので
今年は出来る限り遠征したいと思います。



ところでこちらのジャンパー、使ってくださる方いますか?



サイズは140センチです。
しばらく着ていなかったのでたたみじわがありますが、そのうち取れると思います。

実はもう1着ありまして、こちらのサイズは130センチです。



ちなみに内側はボア仕様となっており、袖口までボアになってます。

どちらも購入時にはフードが付いていたのですが、いつの間にか無くなってしまいました(汗)
子供達が外で遊ぶ時に着ていましたので、若干キズが付いています。
使って下さる方がいましたらタダでお譲りしますので、メッセかコメント下さいね♪


話が脱線してしまいましたが、今年も1年、どうぞよろしくお願いします(^^)

Posted at 2012/01/04 21:33:06 | コメント(11) | お出かけ | 日記
2011年08月16日 イイね!

日帰り粉もんツアー(笑)

日帰り粉もんツアー(笑)朝一番で出発して・・・

道頓堀で串カツとたこ焼き食べて・・・

ジャンプショップで買い物して・・・

鶴橋風月に行ったらメチャ混みだったので・・・






急きょ京都に移動して・・・






京都の鶴橋風月でお好み焼き食べて帰って来ました(笑)




片道4時間半・・・




青春18切符の旅は疲れました。

次からはやっぱり車で行こう(爆)


Posted at 2011/08/16 22:50:17 | コメント(12) | お出かけ | 日記
2011年07月08日 イイね!

梅雨明け♪

梅雨明け♪この度の東日本大震災におきまして、被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げるとともに、1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

ということで、震災後初のブログです(汗)
皆さん、お元気でしたか?


実は仙台に単身赴任中の弟が出張先の福島で被災し、
仙台のアパートに帰宅できるまで、福島県内でしばらく避難所生活をしたりと
個人的にも色々ありまして、すっかり気が滅入ってました。

が、そろそろ再開しないと忘れられちゃいそうなので・・・ (^_^;

ちなみに今週から木金休みの土日出勤になりました。
いわゆる休日振替でウチの業界のほとんどが同じ対応を取ることになりましたが、
何も今週からじゃなくて来週からにしてくれれば・・・

もちろん日曜は有休を取りましたが、月曜に大きな会議が入ってしまいまして、
その資料作りで最近忙しい日が続いております。
もしかしたら・・・ということは考えずに、前向きに行きましょう(笑)

ということで、今週末の黒流オフ。私にとって久々の大規模オフとなります。
これまで実際にお会いしたことのない方が多数おりますので、
この機会にごあいさつできればと思っております。

もちろん例の缶詰も用意しておりますが・・・(爆)

そうそう、画像は先月Getした8のゾロ目です。
決してメーターが壊れたワケではありませんので・・・(汗)

ちなみに黒流オフの帰りに9万のキリ番をゲット予定です(滝汗)


それでは週末の黒流オフに参加される皆さん、当日はよろしくです(^^)

タイトルの梅雨明けについては何も触れてなかったりして・・・(滝汗)

Posted at 2011/07/08 13:09:35 | コメント(21) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@スカイホワイト さん、次は塩コショウだけで食べてみてね。」
何シテル?   07/28 19:35
2023年7月、17年乗ったエルを手放し、しばらくは女房の80ハリアーに乗ることになりました。 プロフの画像はそのうち交換します(汗) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアーⅡ号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
女房の車ですが、家庭の事情でE51エルグランドを手放して80ハリアーを私の名義にしまし ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2006年2月10日納車 ハイウェイスター プレミアムナビエディション 2500cc 4 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2018年12月2日契約、2018年12月22日納車 女房の車です。 女房が長年 ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2006年7月7日 納車 G(2WD) 女房の名義ですが、洗車や簡単なメンテナンスは私 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation