• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらじぃのブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

水族館に行ってきました♪

水族館に行ってきました♪春休み~と言う事で嫁が孫と何処か行きたい!と、煩いので小学生と幼稚園の孫を連れて名古屋港水族館に行ってきました(^o^)/

平日だから空いてるだろうと思って行ったのですが駐車場に車を停めて水族館方面に歩いて行くと、\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ~ット!!


チケット購入の窓口から延々と続く人の列! 水族館の敷地の中で何重にもグルグル列ができて階段を下りて道路まで人が溢れています(>_<)

列の長さは300メートルぐらいありそうです!もしかしたらそれ以上かも?とりあえず並んでみる・・・20分並んで進んだのは20メートルぐらい・・・


職員の方が大勢出て来て誘導を始めたので、何分ぐらいかかりそうですか?と尋ねると窓口まで2時間ぐらいかかるかも?とw( ̄△ ̄;)w 諦めて帰る人続出でした



下のチビはまだニコニコでしたが




上の兄ちゃんはゴリラーマンみたいになってきました(笑)



う~ん・・・裏技を使う事にしました(⌒-⌒) 嫁と孫に入場口まで行って待ってるように伝えて裏技を使う為に某所へ~


あ!決して某国の人達みたいに割込とかしてないですから! 孫の前ですしね♪


ましてや、職員相手に、



なんて事は絶対にしてませんので~(笑)

裏技を使って2時間並ぶことなく、すんなり入場  館内は凄い人です!

シャチの前でパチリ♪



本物のシャチ ~



Asayannさんの故郷 福井県の恐竜の化石展が期間限定で開催されてました



大人気のペンギンゾーン♪





イルカとシャチのショーもたっぷり見ました! 熱中しすぎて写真忘れました(^_^;)



名古屋港には『南極観測船ふじ』 が展示されています 南極観測隊の氷上車の前でパチリ♪



映画南極物語でおなじみの 太郎と次郎の銅像~後ろに見えるのが南極観測船ふじです



たっぷり遊んで疲れたせいか孫2人は車に乗ると1分で熟睡です ん??嫁も( ̄○ ̄)寝てる・・・

こういう時って男は損だよな~って思いながら とりあえずジジとしての役目は果たしたかな?って(^^♪




あ!最後にサービスショット~♪ 帰る時に駐車場で観光バスからゾロゾロとバスガイドさんが降りてきました  どうやら新人のバスガイドさん達の研修みたいでした(*^^)v
 



Posted at 2015/04/02 23:46:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

中部オフ♪ 

中部オフ♪ 昨日、土曜日は→ジュウゾウさん主催の中部オフIN刈谷PAに参加してきました

本日の主催者様! 無言の圧力があります



怪しい5人!



まるハンさんのY51 35GT-Rのリヤホイール10.5Jが前後ともキッチリフェンダーに入っている!入っている?入っているといいな♪ よし!入っている事にしよう(笑)




カメラマン 平ちゃん♪ お約束の撮る人を撮る(^^♪



フーガ界の重鎮 千葉のきーさんがフーガから乗り換えたシーマ 極○な雰囲気が漂ってます(笑)



誘われるかのように怪しい車が集まります  (きーさんのブログから拝借しました)



極○そうな車を見て覆面パトが! (ここからはフィクションです♪)



突然の手入れに慌てて愛車に駆け寄る、その筋の方達



スペシャルポリス、SP51さんの職質に頭をうな垂れて何とか、おとがめ無しにしてもらおうと必死な2人!(笑)



決定的チャンスを逃すものかと必死でカメラを構える平ちゃん!
 ヘイチャン、ナンカモレテマスケド(爆



この寸劇は皆に大受けで爆笑でした!

ちゃんとしたオフ会の様子は皆さんのブログをご覧ください(*^^)v

5時に解散して16名で焼き肉へ~

90分食べ放題・飲み放題でしたが時間が経つばかりで注文した肉が全然出てこない・・・
ブチ切れようとした誰かを、平ちゃんが止めたとか?(笑)




あ!と言う間の楽しい一日でした♪ ジュウゾウさんありがとうございました 参加の皆様お疲れ様でした

次回はトーマスさん主催の秋の全国オフでお会いしましょう(*^^)v
Posted at 2015/03/22 23:21:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

中部オフが迫ってきました♪

中部オフが迫ってきました♪今週の土曜日21日祝日はジュウゾウさんのリンク先中部オフです

参加表明されていない方お早めに(^o^)/

今年は86トレノで参加しようかな~って思っていたのですが先週エンジンをかけたら、何やら甘い~匂いが・・・ 腹下を覗き込むとポタポタと赤い液体が! 

クーラント漏ってます(ToT) 何処からだろう?ってラジエターキャップから圧をかけてみるとサーモスタットからポタポタと・・・


ガスケット交換ついでにローテンプサーモとアッパー・ロアーのホースも交換する事にしました!
暇ないから5月の連休かな?


中部オフはフーガで行く事にしました(^o^)/ ん??フーガっていつ乗ったっけ?? 今月乗ってない~先月も乗ってない~ もしかして正月に乗ったっきり??

スタートボタンを押すとカチカチカチって  やっぱり(^_^;) 取りあえず充電です! 半日充電でエンジンかかりました~

スタッドレスを外して夏タイヤに交換! 毎年の事ですがこの冬も意味のないフーガのスタッドレスでした(笑)


中部オフ参加の皆様当日は宜しくお願いします♪
Posted at 2015/03/19 00:05:08 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月23日 イイね!

超希少なRX-7 売ります!

超希少なRX-7 売ります!こんばんは 御無沙汰しています さぼりにさぼって今年初めてのアップになります(^_^;)

遅くなりましたが今年も宜しくお願いします♪


タイトルのRX-7売りますですが、まずコチラをご覧ください 1992年の富士スピードウェイJSSレースです

R31スカイラインとFC3Sの戦い! 当時ワクワクしながら見ていました





当時のロータリチューンと言えば、RE雨宮・ユアーズスポーツ・ナイトスポーツが有名でした

この迫力のあるJSSレースカーのRX-7のワイドボデイをユアーズスポーツが公道車としてコンプリート販売したアチーブ&ボーグアチーブのシリーズ


これです! 初代アチーブ



ドアにテスタロッサ風のサイドフィンが付いたアチーブ91



コンプリート車両としての価格があまりにも高価だったため(当時中古のフェラーリが余裕で買えました)このアチーブシリーズ販売台数は少ないんですが、その中でFC3C(カブリオレ)ベースの車両が数台(3台と言う説もあります)製作されました

私の友人が当時購入しました コレです




3年程前にモデファィしたいと言う事で凄腕の塗装屋さんでパールホワイトに全塗装してホイールも17インチのパナスポーツから18インチのワークVS-XXのメッシュに(もちろんサイズ・オフセットは特注です)塗装とタイヤ&ホイールで60万ほどかかっています。 その時に車高調も新調しました



左右ともレカロのSRが装着されています





フロントホイール



リヤホイール





2年程前にノーマルボデイのアチーブがRX-7の専門店に並びましたがビックリするような価格で販売されました

おそらくこのアチーブ91カブリオレも専門店に並んだらビックリするような価格になると思います
当時から、友人は一生乗るつもりでいましたが置き場所と家庭の事情で泣く泣く手放すそうです  大事に乗ってくれる人なら普通のカブリオレぐらいの値段で譲りますと言っています


横からみたらフェラーリ! 前後迫力のあるワイドボデイで超~目立ちます!春になったら屋根を開けてオープンドライブ♪

友人は売り急いでいます  冷やかしでなく本気で欲しい方お待ちしています

みん友の皆さんイイネ等で拡散おねがいしますね(*^^)v




Posted at 2015/02/23 23:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました♪

今年もお世話になりました♪もぅ少しで今年も終わりですね!

皆さん今年もお世話になりました♪

29日で仕事おさめをして昨日・今日は自宅の大掃除!疲れました(^_^;)

そんな疲れを少し癒してくれたのは久しぶりに遊びにきた孫2人♪

妖怪ウォッチ?だそうです




ジバニャン?とかいろいろ説明してくれましたがジジィにはチンプンカンプンでした~(笑)

コッチは大掃除で大変のなか親子でゲームしてるし・・・



そんなバタバタしてる年末に後先考えずに衝動買いをしてしまいました!

今年の春先にアップしたこのブログ
ショックでした(;一_一)

ずっと探し続けていたのですがやっと気に入ったベースが見つかりました♪ 昨日の昼間に見に行って一目惚れしましたヽ(^o^)丿

まだ自分のスタイルには仕上がっていないのでボカシてますが~(笑)



ハーレーのスポーツスター衝動買いしてしまいました(^_^;)

春先までに自分流のスタイルに仕上げてまたアップします♪

後、少しで2014年終わりですね! ご存じの方もみえますが私の自宅の横は稲荷神社!
玄関開けて15秒・裏口からなら5秒で鳥居がくぐれます



毎年一番に初詣できるのはいいのですが12時から夜中初詣の人で賑わいます

2階の私の部屋から、ちょうど正面がお参りをする所 直線距離にして10メートルぐらい!

御賽銭を入れて鳴らすガラガラ(鈴乃緒)で毎年夜中まで寝れません(@_@;)


今年も寝酒に頼るかな~って(笑)

それでは皆様良いお年を!
Posted at 2014/12/31 23:41:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いろいろあって退会しましたが 再登録しました また宜しくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと掃除90%終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:07:21
ネタ無し平日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 20:14:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
久しぶりに走れるオープンカーが欲しくなり2017年1月に程度の良いS2000を見つけて衝 ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
S58年式 Lタイプ 今年2025年で42年間お付き合いのマー坊~これだけ長く乗っている ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和61年式 黒銀トレノ GTアペックス・スポーツパッケージ・無事故車です   E/G  ...
ハーレーダビッドソン 883R ハーレーダビッドソン 883R
2015年正月に知り合いからスポーツスターのベースを衝動買い 購入後、ダイハツ コペン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation