2014年02月28日
私がセカンドカーとして所有しているAE86のサンバイザーを新品で購入した事がきっかけでアップした先日の→このブログ
沢山の方からのイイネをいただきました 昨日一日でこのブログに24000PVも付いていて自分でも反響の大きさにビックリしています
私の意見に共感していただきました皆様ありがとうございました(*^^)v
ブログを見て頂ければわかりますが異論反論も頂きました
本IDでコメントして頂いた方には返させて頂きましたが、異論反論コメントを入れるためにその場で急遽 捨てIDを登録した方のコメントは返す必要が無いと判断して削除させていただきました
大半の方は、ご理解頂けたようですが 私のアップが言葉足らずだった為に誤解をいだかれた方も一部みえたようで申し訳なく思います
旧車の絶版部品の高値での取引は前回も書きましたが売り手・買い手の両者が納得すればそれでいいと思います
ただ、メーカーに在庫がある商品には定価があります オープンプライスならまだしも 自動車メーカーで定価が決められている商品です 誰が行ってもディラーに行けばその値段で購入する事ができます!ショップ等がそれをメーカから取り寄せて販売するにあたりメーカからは業販価格と言う事で定価より安く仕入れる事ができます 私はこの差額分だけで十分だと思うのですが お店の方針で、お客様に代わってその商品を仕入れると言う事で、定価に多少の手数料を上乗せして売るのであれば、ある程度はしょうがないと思うのですが定価の2倍・3倍もの価格で販売するのは私は同業者として納得がいきません
あるショップの歌い文句は超希少在庫限り! 希少それはそこの店の価値観であり、そのパーツは現時点で、そのショップの手持ちが在庫限りと言う事で、売れればまたメーカから仕入れてまた同じ文句で販売する・・・
確かにその時点でその店には在庫限りと言う言葉に偽りは無いと思いますが一般の方は在庫限りと言う言葉に殆んどの方が もぅ2度と手に入らない?と考えるのが普通だと思います
これが騙しじゃなくて何なんでしょう?標準価格でやってたら店成り立たないでしょ?と言う意見も頂きましたがお客様を大切にして健全な経営をすれば店は成り立ちます 情報社会のこの世の中、逆に標準価格以上で売ればお客様は離れてしまいます。
私自身カー用品業界で30年以上卸し業・小売業をしています!
商売にマジックはありませんコツコツと一つずつの積み重ねが、お客様の信頼を得られます
異論・反論あると思いますが 以上このブログをもちまして この話題は終了にします
明日からは、皆さん♪また いつもの私のくだらないブログにお付き合い下さい
Posted at 2014/02/28 22:48:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月26日
今日は旧車の部品の値段について私の個人的な考えを書いてみたいと思います。
私が持っているマイティボーイは今年で31年目AE86トレノも28年目になります
両車とも手に入る部品は少なくなってきました!
当然無いパーツは希少価値と言う事でオークション等で高価格に!まぁ、それは買う方と売る方が納得して売り買いすればいいと思います
でも、まだメーカー在庫があって普通にディラーや部品商で買えるパーツ 例えば昨日私がアップした→このブログ
AE86のサンバイザー左右はまだメーカーに在庫がありました 普通に買っても両方で5240円ですが、某オークションでは9000円とか15000円とか・・・
86のルームミラーが日焼けして黒い部分が白くなりつつあるので、サンバイザーを頼んだ時にルームミラーの値段を聞いてみたら7400円でしたが、某オークションで一番高い値段は28000円(>_<)
これに更に振り込みor台引き手数料と送料が・・・
ビックリどころか、呆れますね!そういったパーツの検索タイトルは新品です超希少とか まだ手に入るのに、絶版?とか・・・絶版のあとの?で逃げているんですかね~(ーー゛)
注文した時は無くても後で生産される場合もあります! 数年前にグリルのトレノのエンブレムを注文したら欠品でした! オクで中古が1万円以上になった事もありますが去年再注文したら再生産されたみたいで手に入りました価格は4000円程
メーカ欠品で手に入らないパーツが高価で取引されるのはしかたないとしても、まだ普通に手に入るパーツを専門店が絶版みたいに言って定価の何倍もの値段を付けて売るのはどうかと・・・
専門店を自負するのならボッタクリするんじゃなく大事に旧車を乗っているオーナーの味方になって良心的な値段を付けてほしいですね!
旧車乗りの方 欲しいパーツがまだメーカーに残っているかもしれません!再生産される場合もありますので、マメにチェックしてみて下さい
以上私の個人的な意見ですので、うちは専門店だから高く売るんだとか専門店を信頼しているから高くても買うんだと言う方はスルーして下さい
Posted at 2014/02/26 19:30:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日
フーガのスタッドレスを外して夏タイヤに交換しました!
17インチの、これ↓から~
19インチの、これ↓に~
夏タイヤに変えるといつも思うんだけど・・・何か~普通っぽい(^_^;)
いっそ17インチの夏タイヤ買ってワタナベのホイールを夏仕様にするか~(笑)
今年もスタッドレスの出番はありませんでした(>_<) って言うか12月にスタッドレス履いてから乗ったのは3回ぐらい・・・
やっぱ、フーガにはスタッドレス要らないな(^_^;)
Posted at 2014/02/23 21:08:33 | |
トラックバック(0) | 日記