• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらじぃのブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

第1回 里山モーニング

第1回 里山モーニングバタバタしていて少し遅くなりましたが前回のブログでアップした車好きが集まる里山モーニングに参加してきました

里山モーニングの初期メンバーとして当日は6時半に現地へ~ もぅ数台集まっていました(^^;)






アルピーヌ!


マクラーレン!


ロケット! 知ってはいましたが初めてみました ヤマハのバイクのエンジン積んでいます なんと2人乗り 世界に40台?とか


お友達の大塚君のブレイザー エンジンは4AG


お友達の はらくろさんのハコスカ

私は日曜日仕事なので8時半くらいに仕事に向かいましたが 集まっている台数を数えたら65台でした! その後も参加台数が増え続け最終的には90台を超えたそうです(^^;)
10時に解散でしたが初対面なのに話に花が咲いて昼過ぎまで盛り上がっていた方も居たそうで! 車好きって良いですね!

この里山モーニングはクルマを趣味とした人が集まり交流と歓談を楽しむ場とし誰が主催者でもなく何処かのグループが仕切るでもなく車種・年齢・上下も関係なく楽しもうと言う趣旨で開催しています
会内でのマナーと安全を管理すると言う意味で里山モーニングの発足者 数人で「MorningMate」という名前で管理局をおいています
許可なく集まってゲリラ開催するオフ会と違って里山モーニングは現地の管理事務所に届けて正式に毎月第四日曜日に開催する許可をいただいてます
長く続けて行くために参加する方にもマナー等の協力をお願いしますm(__)m

次回は7月の28日(第四日曜日)です
以下 くどいようですが心得の方宜しくお願いします

参加対象:クルマ趣味の皆様 (個人、グループOK)
輸入車&国産車、スーパーカー、スポーツカー、クラッシックカー、フィストリックカー、ヴィンテージカー、レアカーetc.

☆下記の注意事項を守れない方は、ご遠慮お願いします。
[注意事項]
・公共の施設を使わせて頂きますのでマナーをお守り下さい。
・持込んだ物のゴミについては各自持ち帰るようお願いします。
・喫煙は所定の場所にてお願いします。ポイ捨て厳禁!
・騒音、空吹かし、ドリフト、威圧行為など周囲の迷惑となる行為厳禁
・公園への入退場は安全速度での走行をお守り下さい。
また、園内での車の移動は徐行をお願いします。
・会場内に於いてのトラブルについては自己責任で有り管理局としては一切の責任を負いません。   管理局:MorningMate



Posted at 2019/06/27 22:30:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

車好きの集まりのお知らせです♪

車好きの集まりのお知らせです♪少し前の事です あるお方達と喫茶店でコーヒーを飲んでいる時に 車好きが定期的に集まれる広い場所ないかなぁ?って
私の頭の中に浮かんだ、ある場所♪

駄目もとで交渉に行ってみよう!! 楽しい事へのオッサン達の行動は早いです(笑)

見事!現地の許可を頂きました(*^^)v って事で楽しい集まりのお知らせです

【里山Morning】 Welcome!!
里山Morningとは?
毎月第4日曜日の朝、クルマを趣味とした皆様方が集まり交流と歓談を楽しむ場を「里山Morning」と言います。
イベントやオフ会とは異なり「自然に集まり自然に解散し自然に繋がる」気軽な遊び場と思って頂ければ幸いです。
主旨
クルマを趣味としている人が新たな出合いと情報交換など通じてクルマ趣味文化を健全に盛り上げクルマ社会に貢献できればと思っています。

ーーーーー 記 ーーーーー

開催日:毎月 第4日曜日
7:30―10:00
【初回 6月23日(日)開催】
開催地:ぎふ清流里山公園駐車場→ぎふ清流里山公園
(旧、日本昭和村)
(駐車場No20―21. 一番奥の駐車場の手前になります)
岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
東海環状 美濃加茂インターを下りて1分程度


参加対象:クルマ趣味の皆様 (個人、グループOK)
輸入車&国産車、スーパーカー、スポーツカー、クラッシックカー、フィストリックカー、ヴィンテージカー、レアカーetc.

☆下記の注意事項を守れない方は、ご遠慮お願いします。
[注意事項]
・公共の施設を使わせて頂きますのでマナーをお守り下さい。
・持込んだ物のゴミについては各自持ち帰るようお願いします。
・喫煙は所定の場所にてお願いします。ポイ捨て厳禁!
・騒音、空吹かし、ドリフト、威圧行為など周囲の迷惑となる行為厳禁
・公園への入退場は安全速度での走行をお守り下さい。
また、園内での車の移動は徐行をお願いします。
・会場内に於いてのトラブルについては自己責任で有り管理局としては一切の責任を負いません。   管理局:MorningMate

都合の合う第4日曜日に里山Morningへと足を運んで見てはどうでしょう。

残念ながら私は日曜日は仕事ですので8時半くらいまでしか居られませんが、できる限り毎月顔は出します



Posted at 2019/06/21 22:12:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

RSワタナベ・ホイール再生 PARTⅡ

RSワタナベ・ホイール再生 PARTⅡ私のブログのトータルPVのランキング3位のこのブログ→RSワタナベ・ホイール再生

良くメッセージで塗装&マスキング作業の質問をいただきます
先日行きつけの喫茶店のマスターから20年くらい雨ざらしになっているミニクーパーのホイールなんだけど何とか見れるようにならないかな?って相談が(^^;)

と、言う事で  きらじぃ流ホイール再生術です♪ 今回は分かりやすくするために写真いっぱい貼りますので長くなりますが、お付き合い下さい

20年近く雨ざらしで放置されてたミニクーパー用の12インチワタナベホイール リム周りの腐食が酷いです


裏はもっと・・・


ホームセンター等で売っているミガキロンZで腐食しているリムをゴシゴシと磨きます


ソコソコ綺麗になったら調理器具・金属磨きのボンスター(ソープパット)で全体をゴシゴシ



4本とも作業終了! いつもならリムをコンパウンドを使って鏡面仕上げまでするのですが、依頼主のマスターが あまりチカチカに光るのはって言うので適当なところで(^^;)


マスキングテープとカッターナイフを用意します


リムの周りに3~5センチくらいに切ったマスキングテープをペタペタと


スポークとリムの境に適当に貼っていきます


一周貼れました


リムの段差にカッターナイフの刃を当てて


こんな感じで切っていきます



リンゴの皮むきみたいな感じです(笑)


こんな感じで段差の所で切れます(この作業は簡単です)


新聞紙を1枚用意します


折って


更に折って折って


ホイールのだいたいの中心に先を合わせて


マスキングした段差の辺りでチョッキンと切ります


リムから少し離れたところでチョキンとカット


こんな感じになります


またまたリム周りに切ったマスキングテープをペタペタ


ドーナツ状に切れた新聞紙を先に貼ったマスキングの上に重ねてマスキングテープで貼っていきます


我が家の愛犬が、お父さん何してんの?って見てます(笑)


一周貼れたら外側を折り込んでマスキング終了


今回スポークを塗るのはダイハツコペンのシャンパンメタリックオパール 薄い品のあるシャンパンゴールドです


4本とも塗装終了


塗装が乾かないうちに素早くマスキングした新聞紙をビリビリと



リムに貼ったマスキングテープも引っ張ればスルスルと一気に取れます


残骸(≧▽≦)


最後にクリヤを吹いて


完成です♪


長文お付き合いありがとうございました(^O^)/







Posted at 2019/05/23 23:08:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

乗ろうと思ったら自賠責が(^_^;)

久しぶりに【たぶん1年ぶり以上】モンキーでも乗ろうかな?って思ってガレージの奥から引っ張り出してきてエンジンを暖気しながらナンバーを見ると自賠責保険が去年の6月で切れてる(@_@)





慌てて行きつけのバイク屋さんに行って自賠責保険3年入れてきました




超~久しぶりに乗るモンキー エンジンはボアアップしてソコソコな排気量にしてあります♪ そこいらの単発250CCより早い!(笑)




ガレージの一番奥のチビ猿のコイツも3年くらいエンジンかけてない気が・・・(^_^;)



Posted at 2019/03/11 23:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

新しい玩具手に入れました♪

新しい玩具手に入れました♪新しい玩具手に入れました!
年齢のせいかセパハンでの長距離が少し辛くなってきて(^_^;)
昨年の夏くらいからアップハンドルの楽なバイクが欲しいなぁ~って 車検があるバイクは これ以上増やせないから250CCでいいかな?って探していたら会社の取引先の方からオフロードバイク誰か欲しい人居ませんか?って

16才でバイクの免許を取って当時回りの仲間がオンロードのバイクを買う中私はオフロードのバイクを買いました
還暦を越えて原点のオフに!って事で即決で買いました♪♪程度極上のスズキのDR250Rです
 



腕も落ちてきてるので、のんびり林道を走ろうかな?って(((^_^;)
Posted at 2019/02/24 22:48:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いろいろあって退会しましたが 再登録しました また宜しくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと掃除90%終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:07:21
ネタ無し平日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 20:14:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
久しぶりに走れるオープンカーが欲しくなり2017年1月に程度の良いS2000を見つけて衝 ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
S58年式 Lタイプ 今年2025年で42年間お付き合いのマー坊~これだけ長く乗っている ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和61年式 黒銀トレノ GTアペックス・スポーツパッケージ・無事故車です   E/G  ...
ハーレーダビッドソン 883R ハーレーダビッドソン 883R
2015年正月に知り合いからスポーツスターのベースを衝動買い 購入後、ダイハツ コペン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation