• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIRIOのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

OSAKAモーターショー2013

週末の3連休を利用して大阪モーターショーに行ってきました・・・

開催最終日って事もあって、少しは会場も空いてるかなって思ってましたが、かなりの人人・・
私の今回のお目当てはホンダブース・・・やっぱりNSX・S660は大人気・・・
現車はかなりカッコよかったです~


















LFA・イタリアもビックリなマフラー4連・・・

ラッピングは流行りですが、誰かデニムラッピングしないかな??

会場で人気だったデニムドラえもん・・・


デザイン的に一番良かったのはジャガー・・・このリアのテールにはヤラレマシタ!!
トヨタのコンセプトカーもあれだけLEDウインカーあったら目立つでしょ 笑

各メーカーのコンセプトが見れて楽しい時間を過ごせました・・・
Posted at 2013/12/24 23:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

フロムセブン

年末の恒例行事・・・
京都高雄で開催されたフロムセブンに行ってきました・・・
当初は参加出来ないかなって思ってましたが、時間が出来たので昼過ぎからの参加となりました。

毎年、京商ミニカーでしか見たことのない車ばっかりでワクワク感はハンパないです・・・

会場で撮った車を・・・




















KIRIO号もそろそろスタッドレスにチェンジしないと・・・
久しぶりにアクセル踏めてストレス発散出来ました。。。。

今年もあと1ヶ月・・・慌ただしくなりますが、体に気をつけて頑張りましょう!!
Posted at 2013/12/01 20:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

ルノースポール 

少し前まで半袖を着てましたが・・・最近朝晩は寒いくらいですね・・・

そんな寒さを吹き飛ばす??ホットハッチ・・・ルーテシアRSがいよいよ発売・・・
近くのDに展示車が早速あったので寄ってきました。

イメージカラーはやっぱ限定カラーのイエローの印象が強いので、ホワイトはかなり新鮮・・・
ノーマルはハロゲンってのは少しさみしいですが、ライトにもこだわりが・・・

リアのディフューザーもGOLFみたいになんちゃってではなく・・・かなり空気の流れを考えてあります
これなら弄る必要なさそうですね。。。

展示されてたのはCUPモデルで標準で18インチアルミとローダウンされた車高・・・
白黒のバランスもイイですね~

今回はブレーキがブレンボ標準じゃないのが残念・・・でも良く効きそう

CUPプレートもオサレな感じでいいですね~

ハンドルのパドルもかなり大きく設計されてて操作しやすそう・・・
ハンドルのRSはその気にさせてくれますね~


前から少し気になってたスポール・・・やっぱ現車の方がかなりカッコイイ・・・
色がイエローならまた雰囲気かわるんでしょうね・・・これでGTIより70万安は考えもんです 笑

来週には試乗も出来そうなので、GOLFとの違いを楽しんできたいと思います・・・
Posted at 2013/11/07 22:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

SUZUKA 決勝

快晴の日曜日・・・鈴鹿でF1決勝

ここ数年天候にも恵まれて、絶好の観戦日和です・・・ちょっと暑すぎかも
毎年恒例のドライバーズパレード・・・

ドライバーを身近に感じられる瞬間です・・・
最初に来たウェーバーに気を取られすぎて・・・ベッテル逃したのはかなりショックでしたが 笑

今回の台風の目・・・


今年もハミルトンは・・・

本当にF1を辞めるなんて・・・まだまだ走れるのに~

決勝スタートでグロージャンの頑張りで面白くなったのですが・・・

やっぱりこんな感じになりました・・・しかしベッテルの鈴鹿の勝率は凄いですね
レース後半の集中力がハンパないです・・・
個人的にはウエーバーに華をもたせてあげたかったけど・・・F1レースそんな感情では
ワールドチャンピオンにはなれないですね!!

来年からポルシェで頑張って欲しいな・・・

ここ数レースの安定感は本物ですね・・・ヤルじゃんグローじゃんですね

来年からフェラーリに・・・日本での人気はスゴイです

今年もハミルトンの走りを見れなかった・・・リタイアは残念ですね

何故かいつも撮ってしますAMG・・・しかしF1より速いんじゃないくらい飛ばしてます 笑


今年のF1は初めて木曜日から行けて満喫でしました・・・
今年でNAサウンドを聞くのも最後だけど、またターボエンジンで楽しいレースを見てせもらえるでしょう・・・2年後HONDAの復帰も楽しみですし、後は日本人ドライバーの復帰かな・・・

しかしこんなにどっぷりF1ウイークを楽しむと・・・ちょっと祭りの後気分でさみしい・・・
今から来年の鈴鹿が楽しみです!!

ベッテル おめでとう!!
Posted at 2013/10/14 21:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

SUZUKA 予選

晴天の中・・・鈴鹿予選に行ってきました・・・
今年でV8NAエンジンサウンドも最後・・・来年からはV6ターボになっちゃいます 涙

今回もやっぱりベッテルか??

いやいや・・・この人がやってくれました!!今年でF1ラストイヤーのウェーバー

決勝のベッテルとの1コーナー・・・どうなるのやら??

ポルシェカップ・・・


明日の決勝も青空の下で開催されそうです・・・
ベッテルのV4も気になりますが、ウェーバーのラストラン・・・頑張って欲しいな~
Posted at 2013/10/12 22:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HONDAの聖地で遊んでます」
何シテル?   11/16 14:03
GOLF GTIを3台乗り継いで初めてaudi、そしてついにメルセデスへ…車を通じて沢山の人と交流出来たら嬉しいです^_^よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS GRAM LIGHTS 57NR 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 14:55:25
VOSSEN VFS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:43:34
メルセデス・ベンツ(純正) A2178206700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 18:14:45

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
初メルセデスです。 これからメルセデスワールドを楽しみたいと思います。よろしくお願いしま ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
vwからAudiへ・・・ A3sedanのサイドプラスラインに一目惚れ しました。^_^ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF4・5・6と三台目のGTIです・・・ ボチボチやっていこうと思います!!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2台目のゴルフです。 DSGが支流の中でMTを選んでしまった・・・ 長く付き合っていきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation