• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつどろぼーのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

3/15もてぎ ロードコース

3/15もてぎ ロードコース3/15はもてぎのライセンス枠での走行でした。

前回はBSのポテンザ20インチでピックアップに悩まされたので、今回はとりはつさんに以前もらった18インチのミシュランPS4で挑戦です。

とりあえず今年初走行ということもあり目標は22秒台ということにしました。



今回も86レースの練習の方々がそれなりにいらっしゃいまして譲り譲られながらの走行です。



まぁとりあえずの目標には入れたのでヨシと。


途中ブレーキ温度が上がり過ぎてフェードしたりしましたが、無事に走行2枠できました。
20インチではフェードしたりしなかったので、18インチの方がやはりブレーキ温度が上がりやすい印象です。特にもてぎはブレーキにキツイですしね。

タイヤ的にはBSほどではなかったですがやはりピックアップもあり、アタック2週目とかではヘアピンあたりでズルズルに…。
でもBSよりも全然走りやすかったので良い印象でした。
もしこのタイヤ終わっちゃったらスーパースポーツかカップ2かネオバあたりで走ってみたいですね。

久々のリハビリとしては満足に走れた1日でした😃


そろそろローター交換かなぁ〜…。
Posted at 2021/03/21 20:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月22日 イイね!

10/20ツインリンクもてぎロードコース

10/20ツインリンクもてぎロードコース10月20日に今シーズンの初走行をしてきました。

昨シーズンは富士をメインにもてぎや本庄など走りましたが、後半はエンジンエラーのトラブルで満足に走れず不完全燃焼でした。
今年の秋からはライセンスを取ってもてぎで走ると決めていました。オフシーズン中にエラーも無事治り、メンテナンスもして今回はチェックランプ付くことなく走れました。

今回はみん友で、オーナーズクラブのサーキット部のベテラン、mogさんと一緒に走行です(^^)

朝9時に着いた時には86レースやフィットレース、FJなどの練習で走る方々でピットが埋め尽くされていて今回は青空パドックでお店開きです(笑)

mogさんの息子さんが荷物番してくれました^_^

ひと枠目はライセンス講習終わった15分後ということもありバタバタと準備してコースイン。
タイヤもブレーキも暖めに時間がかかり、内圧調整などしているうちに終わってしまうという不完全燃焼でした。
また、走ってると86レースの方々が次から次へといらっしゃって…。ストレートはこっちが速いけどコーナーは向こうが速いのでどうしてもストレートでアクセル緩めてあげないと譲れないんですよね…w走行会よりは格段にいいんですけどねw

今日はひと枠だけ走って帰ろうかと思っていたのですが、mogさんは午後も走るということで折角ならと自分も走ることにしました。

午後になったらだいぶ午前よりタイヤとブレーキの感触が良くなってきて楽しく走れました。
ただ周回を重ねるごとにフロントのピックアップによる振動が酷くなってパンクでもしたんじゃないかというくらいになり、こじっても取れなくなってきました。







今回は久々のサーキットなのでリハビリということでタイム測っておりません。
もっといいタイヤに変えないダメだなぁと感じた初走行でした。

そして今回は、自分ではなく一緒に行ったmogさんにエンジンシステム点検とレブマッチ点検のエラーが点いたり消えたりで満足に走れなかったようです。
FK8 はタイプRなのにサーキットでは本当にエラーがよく出るクルマですね…。


FK7で走ってる同県ナンバーの方がいたので2人でクラブに勧誘してきましたw


今シーズンはあと何回かはもてぎで走るつもりです!
Posted at 2020/10/22 20:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月04日 イイね!

大晦日のもてぎ

今年も宜しくお願い致します🤲

※今回のブログは写真がない文章が大半のブログとなります。予めご了承下さいませm(__)m


さてさて大晦日はもてぎ 初走行してきました。

走る方に専念してしまった為、写真を一切撮ってません…笑



朝もてぎ 周辺で給油しようと思ってたのですが、周辺のガソスタが開いてなかったり…でかれこれ40分くらいガソリンを求めて彷徨いました😑


もてぎ 到着後はピットでmog先生ご指導のもとパッド交換🧰
ブリーフィングでも言われてましたが、もてぎ はブレンボ認定の世界で2番目にブレーキにキツいサーキットだそうで、走行前にどうしても交換しておきたかったんですよね。



他の車はパッド交換何度もしてるんですが、FK8になってからは初交換だったので教えてもらえて助かりました。

1本目でブレーキやタイヤ温めて内圧調整して終了

2本目でいざ!とアタック中にエンジンチェックランプが…。

エンジンシステム点検とレブマッチシステム点検…(゚o゚;;エンジンの吹けが悪くなってセーフモードに入ったような感触です。ブーストも0.8くらいまでしか上がらない…。





写真は夜撮ったやつですが、噂には聞いてたけどついに自分のにも出たか…と。

でも原因が不明です。


燃料が半分切るとGで燃料が正しく供給されないとか聞いてましたけど、燃料は満タンで走り出したので入ってるし…。
センサやホースの類も抜けたりしてないし…。

心当たりとしてはS字の先のV字コーナーまでの間で4速に上げるか迷って3速のままいったらレブに当て過ぎたとかかな〜。


とにかく不完全燃焼でした。

走行会なので走行台数も50台、やはりクリアラップをとるのは難しくライセンス取得を改めて考えてしまいました。

しかしコースとしてはとても面白く走ってて楽しいコースでした👍



帰り道走ってるうちに消えるかなとか思ってましたが全くダメでした🙅‍♂️
これはD行きですね…。


今年はどこか付近のサーキットのライセンスを取りたいと思ってまーす🏁
袖ヶ浦が近いので袖ヶ浦かなとか思ってたけど、富士はコースとしては好きだし、もてぎ も楽しかったのでもてぎにも心奪われてますww




Posted at 2020/01/06 21:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

是非お願いします!

当たるといいな〜。

この記事は、REIZ TRADINGからのお年玉プレゼント♪について書いています。
Posted at 2020/01/01 12:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

2019.11/14FSW走行会

2019.11/14FSW走行会最近サボってたので久しぶりのブログになっちゃいましたm(__)m



今回は富士スピードウェイ走行会に参加してきました。

今回はクラブ内に声がけしたところクラブ内6人とFK2のユイケさん率いるご友人6台、合計12台でエントリー。
内訳はFK8が5台、FK7が1台、FK2が1台、R32が2台、GRFインプレッサ、レヴォーグ、CX-5が各1台ずつとなりました。

残念ながらとりはつさんだけ都合でキャンセルになってしまいました😥とりはつさんまたリベンジしましょう!

Bピットを3戸みんなで割り勘でレンタルしました。

朝は雨だったものの、午前中から晴れて良かった☀️

30分2枠走行の予定です。
とりあえず今回はまだ富士2回目なので、目標としては2分10秒以内に入れたい。

最初は様子見ながら走ろうとか思ってましたけど、今回は2クラスとも56台の満員御礼大渋滞😑

ということであえて最初の枠では1番最後にタイミングをずらして出ましたが、やっぱりダンロップから先で引っかかり、1度もクリア取れず…。
不完全燃焼でした。


写真撮っていただきました。ありがとうございます!


2本目は1番最初に出ようかと思いましたが、前のクラスの終了間際に赤旗で、ピット前が別のクラスと自分たちのクラスの待機組が入り乱れてて慌ててみんな出ることに。

アウトラップ後の1周だけクリア取れましたが、タイヤもブレーキも全然温められてなくて探り探り…攻めきれなかったです。

その後はずっと引っかかり続け、昼抜きで自分のパワーが切れたのと(笑)左フロントの温度が上がったところで残り10分切ったところで先に走行をやめることに。




今回は計測がなかったのでスマホのアプリでGPSでの計測でしたが、ベストで2:14秒台でした。

楽しかったことは楽しかったのですが、抜かすことにフラストレーションを感じたのもまた確か。
抜かす抜かされるのも視野とか相手の車の動きを読むとかも含めて技術だと思うので、まだまだだなぁと感じました。

サーキット初心者も多かったようなのですが、抜かされる側、抜かす側双方のアピールとかコンタクトの面でもうちょっと共通認識があればなぁ…と思いました。


もちろん、自分のドライビングスキルの未熟さもかなり感じました。練習を重ねていくしかないですね!!

車もブレーキパッドの交換とハイグリップタイヤを手に入れたい…💸
欲は尽きませんww

走行を振り返って、FSWのライセンスが欲しくなってしまいました。空いてる時に走りたいなぁ…🤔





今回参加された皆様お疲れ様でした!

初サーキットの方もいましたが、人もマシンも皆無事に帰れました。
また計画して走りましょう^_^


Posted at 2019/11/16 21:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@⊿タナッキー@真夏さん推し さん
スタッフありがとうございました!
線のないところはやはり大変でしたね💦
またよろしくお願いします!」
何シテル?   11/20 18:21
はちみつどろぼーです。 HNの由来はプーさんのハニーハントからです。 ディズニーとHONDAと車とトラックと、そして家族をこよなく愛する男です。 我が家のファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド 無限タイプ・ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 21:47:19
ダウンサス交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:31:55
meeting in Tokoname R4/11/19 part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 09:25:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018.6.28.納車されました。 2017年8月にオーダーしたのでほぼ10ヶ月待ちで ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
もともと妻の車でしたが、スペーシアを買いユーロRを売却したので、シビックタイプR納車まで ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
トルネオから乗り換えました。 VTECの楽しさが忘れられず、そしてホンダがやっぱり好きだ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
レトロ調のドレスアップを施したモダークっていうグレードです。純正でバンパーにメッキのモー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation