• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

フォグが…

納車されていきなりですがフォグランプが点灯しません(><)

納車された日に家に帰って試しに点灯させようとすると助手席側しか点灯しませんでした。。

フォグの付近をよく見るとHIDのバラストみたいなのが見えるので多分HIDなんだと思います。

で昨日もまた確認のために点灯させようとすると今度は両方とも点灯しない(^^;

なので昨日車屋に電話して聞いてみると点検した時には点灯してたみたいなこと言ってましたがちゃんと確認してたのか怪しいですね。

なので金曜日に見てもらう事になりましたが面倒ですね。
ブログ一覧 | アルテッツァ | 日記
Posted at 2009/10/05 22:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2009年10月5日 22:57
どうもです(=^▽^=)車屋さん…点検してもらってちゃんと点灯するといいですね(^_-)☆
コメントへの返答
2009年10月6日 22:46
こんばんは☆

とにかくHIDが壊れてないのを祈るのみですね。

早く無事に点灯して欲しいです!
2009年10月5日 23:42
納車して間がないから、無料、クレームで直してくれるかもしれないです。
コメントへの返答
2009年10月6日 22:50
とりあえず点検は無料でしてくれるみたいですけどその先はどうでしょうね~

微妙っぽいです(^^;
2009年10月5日 23:53
リレー引っ張ってないくて切れたとか…。
トヨタ車に良く聞く話なんですが、フォグにHIDを入れてE/g停止時にフォグONにするとヒューズが死んだり、バラストが死んだりすることがあるみたいです。
リレー噛ませてあると大丈夫みたいですが…友人のは新品購入して半年で二回も死んでましたorz

中古車というのは、トラブルの確立が高いので面倒ですね…。
コメントへの返答
2009年10月6日 22:53
そんなことがあるんですね~

初めて知りました!

フォグにHIDを入れるのは魅力がありますがそういう弊害もあるんですね。

車検も通らないですし面倒なんでノーマルのバルブに交換するかも知れないです(^^;

中古車は確かにそういうトラブルが多そうですよね。

プロフィール

「バッテリー買い替える金無いよ(><)」
何シテル?   06/02 21:34
茨城のチビデブです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:07:04

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ ボロテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
中古で購入しました。 最初から弄ってある車を探して買ったのであまり弄らないつもりです。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
免許を取って最初に乗った車です。 母と兼用で使ってました。 燃費がすごく良かったな~
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
そこそこイジって気に入ってましたが最後は調子が悪くなりスイフトスポーツに乗り換えました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
bBの前に乗っていました。 かなり気に入ってましたが最後は居眠り運転で事故って大破という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation