• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小雪山猫のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

ご無沙汰していました

ご無沙汰していました

こんばんは

みなさんお久しぶりです

随分怠けていました^^;



急に仕事が忙しくなったのもあるけれど
こんな時期に転職願望まで出てきて
随分悩んだりもしていました。

タイミングの悪いことに
以前から予約していたスマホがようやく届き

自分もスマホユーザーに

案の定

使い勝手の違いや設定なんかに翻弄されてました(笑)
あちこちのログインパスワードもすっかり忘れていたりして・・・


仕事から帰ってくると
真っ先にマッサージチェアタイムするのですが
それはもう気持ち良くて^^

そのまま眠ってしまうとか^^;
うーん
もう若くないって実感。。


ようやくスマホにも慣れてきて
昨日初めてハイドラしてみました

登録は別ハンの「にゃ~ん」です
あちこちでフラフラすると思いますが、みなさんどうぞよろしく♪


なんだか
やっと生きてる・・・みたいな感じですが(笑)

みなさん
今月もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2013/11/04 23:59:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年08月03日 イイね!

突発!? 深夜のプチオフで浜ってみる?

突発!?  深夜のプチオフで浜ってみる?

こんばんは♪

今日も穏やかな一日

暑過ぎず涼しくもなく・・・

ただ
どんよりと曇った午前中は昨夜の寝不足もあって
仕事中に居眠り!?しそうで辛かった(笑)



昨日のこと

仕事から遅めの帰宅
夕食前にいつものみんからしていると

何シテル?」で道央圏のみん友さんが小樽市に向かっている事が分かった

ふと・・・
折角こちらまで来ているなら彼の顔を見たい・・・そう思った(笑)
電話した時には既に20時を過ぎていた・・・


話をしている内に、「小樽」という方向もあって
仲間を誘ってプチオフしようか?という流れになった


こちらへ来ているというみん友さんはTeam PJM屈指の若者(笑)不知火さん

連絡を取ってみると
同じくチームのハムタさん、カズサマさんも不知火さんが来ているならと
快く参加してくれる事になった^^

ところが・・・
私の行く先はどこも渋滞(笑)
高速は故障車で止まってるし、新道はとばっちり渋滞
そんな混雑の中、消防活動はしているし道路工事はしてる

本来なら21時前には着けるハズが散々遅れて22時過ぎ(泣)

当初の集合場所を二転三転して
左の浜で会うこととなった


こんな時間に一人で浜に入るのは初めて
この間からヘッドライトか片方点かないしフォグライトもない
高圧スプレー洗車の水が入ってホーンも故障(笑)
慌てて出てきたからスコップもなくて



・・・でも、後戻りできない(泣)

でも・・・奇跡的に何度もハマったポイントを無事通過

行った浜には誰もいなかった(笑)

どうやら行き過ぎたらしい
23時近くなって連絡が取れ、次々と仲間が・・・




カズサマさん・・・
浜での夜間走行に備え、パイプバンパーをノーマルに戻してフォグも

で・・・

11時だよ!!全員集合~(笑)




羽幌以来の不知火号♪
ちょっと見ない内にまた進化してる^^

ハムちゃんと仲良しのいとこさん
お揃いは遭難事件以来でお久しぶり~♪

にゃん号のヘッドライトに照らされたカズサマ号はチームステッカーが似合ってた

初の浜入りとなる不知火さんは初めてとは思えないくらい走れてました^^;



「次は右浜で遊びましょう」となって

不知火さんはにゃん号に同乗
体験走行ということに・・・



不知火さん以外は翌日も全員お仕事
時間も押しているので「さらっと」・・・の、ハズが
サービス精神満点!?
カズサマさんの大サービス
ハイペースでフルコース(爆)

あっという間に置いてかれる^^;

苦手だった長い登りも
不知火さんにみっともない所は見せられない一心で一発クリア(笑)
クリアできた喜びで不知火さんがドン引きするような大喜び(爆)

カズサマさんとハムちゃんに教わってかなり上達できたと実感^^

とりあえずのゴールでミーティング(笑)



ペースを上げるとそれに伴って難度も上がる
初めてここ来た不知火さんは怖かったろうな^^;
しかも素人の自分の運転だし(爆)

本当はクタクタ^^;

ゆっくり休みたかったが「俺たちに時間はない」(笑)

今日も日付が変わってしまった・・・^^;



ビーチを爆走して解散


あり得ない時間のあり得ない場所でのプチオフ^^



自分は楽しんじゃったけど・・・
不知火さんには悪夢だったか?(笑)


また・・・プチしましょ^^






Posted at 2013/08/03 23:19:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年07月29日 イイね!

お湿り上等!?

お湿り上等!?

こんばんは♪

今日は朝から怪しい雲行き

給料日前だし
常に節制を強いられるわが家だから
「家でじっとしてようかな?」なんて思ってたんだけどね(笑)

昨晩

みん友さんでチームのhamutaさんから
同じくチームのカズサマさんのパジェミが車検から帰ってくるので
「一緒に浜走りませんか?」

そう、お誘いの電話がありました

車検上がりのカズサマ号はチームのマーク弐さんの手によって

かなりバージョンアップしたらしい


是非、新生カズサマ号を見てみたいし
我が家の用事を済ませた後、我が息子も連れて「浜」へ出向く事にした


天気は昼が近付くにつれ降ったり止んだりの空模様
午前中にわが家の用を済ませるつもりだったけれど
妻の買い物に付き合っているといつの間にか午後2時を過ぎていた(笑)

カズサマさんは一度自宅に戻ってから
「浜用」に若干手を加えるとのこと

それまで私とhamutaさんで先に走っている事にしました




空は相変わらず降ったり止んだり

こんな天気で「浜」を走るのは少し抵抗があった
湿った砂の上を走った事が無かったから・・・




hamutaさんのパジェミも新しくフォグランプが追加されていた
スバルのモノだけど上手く加工されて取り付けられていた
夜間走行の為にさらなる追加予定だとか!!
これからが楽しみですね♪


予想に反して
湿った砂場は走りやすかった♪


あれほど苦戦した長い上り坂も2回目のトライで登りきった^^

初心者の自分でも意外と楽しめるね♪

そうこうしていると「彼」が自宅に到着したそうなのでお手伝いに向かう



おおぉぉぉ~しっかり変わってる!!
車検を取ったばかりの状態から「浜用」のモディファイを
要するに「シンプル」にしただけなのですが
以前より確実に精悍になりました^^

では・・・再び「浜」に出撃




足回りは少し硬いような気がすると言いつつも
バリバリ走るカズサマ号
排気漏れが修復されて本来のパワーが戻ったと嬉しそう
確実にポテンシャルが向上しているようです♪



このあと暫く数本の山登り大会

湿った砂はあんがい上っ面のみで
乾いた砂がすぐ顔を出します

難所ではこの程度の湿り気はあまり関係ないようですね(汗)




楽しい時間はあっという間
すぐに日没になってしまいました。

それからは崖下り(笑)
間口は・・・にゃん号の両ドアを擦る狭さ(泣)
ミラーを折りたたんで、チビリそうになる坂を下ります^^;
黙っていてもズリ落ちてしまうのですが
タイヤはできるだけ転がすようにするといいみたい



ラストは
超絶な崖下り(笑)

下り始めはリアの2輪が離陸します(爆)

さすがにここは自分とhamutaさんはパス^^;

カズサマさんが度胸一番

パジェミが空を飛びそうな・・・・

そんな・・・・不思議な光景でした

我が息子はカッコイイパジェミや優しいお兄さんに終始笑顔♪
彼らの車にも同乗させてもらってとても満足だった様子^^
お二人に感謝です!


チーム北海道のメンバーには
機会があったら、この時の様子を収めたビデオをお見せしようかと思います


午後からの短い時間でしたが

彼らのお陰で
久しぶりにゲラゲラ笑いました^^


私の
大切な・・・ステキな仲間に乾杯!!

Posted at 2013/07/29 00:40:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年07月25日 イイね!

Team PJM 

Team PJM 

こんばんは♪

今日も暑かったけれど
夕方にはサラッと雨が降りました^^


仕事が終わって帰宅してみると
自分宛てのメール便が2通・・・


おぉう!(笑)


これはお待ちかね

Team PJM KANTO の ともろ238さんからチームTシャツ
Team PJM HOKKAIDO の いかりんご隊長からチーム・ステッカー

なんと同日着!?(笑)

しかも、Tシャツはともろさんに無理言って出してもらったブルー
ユニクロブランドです♪
Team PJM グループタグがナイスでしょ!?



基本はなのだそうだけれど
赤着るのは抵抗あります(笑)って我がままに応じていただいたもので
ねこスペシャル(もしかしたら一品モノ!?)なのです

背中のデザインはこちら




ともろさんの拘り、かすれた感じが最高!

チーム関東(!?)と、ありますが
実は私
もう一つのH.Nで関東にも在籍させていただいているんです(笑)

ドクロマークは、初めは抵抗がありましたが
青春時代にハマった松本零士先生の
「戦場漫画シリーズ」「キャプテンハーロック」等を思い出します

「こんなのが男のカッコ良さだよなぁ」なんてね(笑)
遊び心がデザインされているようで、とても気に入りました


お次はチーム北海道


チームステッカーは
毎度のことながら非常にクォリティーの高いものです

今回はなんと・・・
いかりんご隊長の愛情が入っていました~(爆)




オフ会の次回予告写真入り!!

8月25日

雄冬(おふゆ/地名)でオフ !?
ナイスなダジャレ入り(笑)




ともろさんにしても
我らが隊長にしても

なんてステキな方々なんだろう^^


Team PJM

ビックリするほどステッカーやアイテムも充実していて

メンバーさんもステキな方々ばかり・・・


参加してて本当に誇らしいです




じつは・・・
次のオフ会が楽しみで
今から興奮しているんです(笑)



今度は家族で参加しちゃおうかなと・・・(爆)



Posted at 2013/07/25 00:11:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年07月16日 イイね!

ステキ!が届きました♪

ステキ!が届きました♪

こんばんは♪


今日は暑さもひと休み^^

仕事も予定通り進んで定時に帰宅♪

いつもこんなだとイイナ・・なんて(笑)


帰宅すると

一通のメール便

差出人に覚えがない^^;
その下に小さくハンドルネームが・・・

トレゾーⅢさん!?

そう!
"イイね!ステッカー"
「希望の人にオールフリーで送ります」
そんなご親切なお言葉に

本当~!?・・・と、思いながらも
甘えてお願いさせていただきました^^;


連絡項目に希望枚数(!?)と、ありましたので
にゃん号とグランビアに貼るつもりで「2枚」と、図々しく(笑)

ステッカー代どころか、送料まで・・・

それが本日、無事届いたのです♪
しかも、全てにおいてとても丁寧に!



2枚とお願いしたのですが
1シートに2枚のステッカーがあって
それが2シート
合計4枚ものステッカーを送って下さいました

気に入ったので早速我が家の二台にペタリ♪
にゃん号は右クォーターガラスに貼りました^^


ご本人いわく
「みんカラオリジナルとは色合い等、若干異なります」

とのことですが

「みんカラオリジナル」なんか見た事もないし(笑)


なにより

見た事も会った事もない得体の知れない人間に
ここまでして下さる事に驚き、感謝するばかりです


この場をお借りしましてお礼申し上げます
本当にありがとうございましたm(_ _)m



先日、遭難した時といい
今回のステッカーといい
みん友さんたちとの交流といい


みんカラに参加していなければ
こんな素晴らしい体験はできなかっただろう


みなさん
ありがとうございますm(_ _)m

そして

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2013/07/16 22:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「久しぶりにPCみんカラに戻ってきたらまたいつもの・・・スミマセン みなさん回りきれません^^;」
何シテル?   03/16 20:37
こんにちは 小雪山猫です。 ある日、パジェロミニにくらっときました(笑) みょ~に愛着わいてくる♪ パジェロミニ大好き♪ 小雪山猫っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 パジェロミニ にゃん号 (三菱 パジェロミニ)
パジェロミニに乗っています。 古くて小さいのに乗れば乗るほど好きになっちゃう不思議 ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
今年の雪は降り過ぎだーーーー(汗) はぁはぁ・・・ 普段は妻が使用しています。 後 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
初めてのRVでした。 7人乗りでしたがフル乗車する事が滅多になく、3rdシートを取り払 ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
新車で購入 重いし、超高回転まで回るがパワー感のないFZR250R-Rに見切りをつけ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation