こんばんは
世の中は連休らしいですね^^
本当は今日、終日勤務のハズでした
ところが、会社に顔を出したものの天候不順で
急遽帰宅する事に・・・
もしかしたら明日も休みになるかもしれません(笑)
予定外で休みになったものの
近日中に我が子たちのスキー授業が始まる前に
練習のつきあいをする予定が延び延びになっており
せっかくだからと近所の施設へ。。。
ウチは山にほど近い田舎だから
雪を楽しめる施設がすぐそばにあります^^
自分が子どもの頃、もちろんスキー学習はありましたが
リフトのない山に行っていろはのいから教えてもらったものでした
ところが、イマドキのスキー授業は
基本的な事(靴やスキーの脱着、曲がる止まる知識、リフト経験)
これらをある程度事前に練習するように言われます
ウチの子らは一通り経験はあるものの
まだリフトに乗った事がありませんでした
本当に初心者向けのゲレンデですが、ここにリフトがあるのは助かります
係員が多数つくなど安全管理がしっかりしていて
我が子らのリフトデビューも無事終えることができました^^
初めて本格的なスロープを下り、慣れないリフトを克服したものの
すっかり緊張した二人(笑)
スキーの後はチューブ滑りを楽しむことにしました
チューブって・・・車のタイヤチューブを遊具に加工したものですよ^^
奥が丘の中腹で滑り始める位置
左は無料のチューブリフト
真ん中は歩いて登れる通路で
右に6レーンのコース、長さは200mほど
滑走をスタートする位置から見るとこんな感じ
コースはワリと長く、けっこうスピードが出ます^^
その上、滑り始めると回転したり、スリルもあります♪
雪がちらついてマイナス気温でしたが
風が吹いていないとけっこう暖かく感じたりします
子どもたちにはこちらの方が楽しかったりして^^;
今シーズン
また何度か練習の為に来る事になると思います
ウィンタースポーツを楽しむなら
歩くスキー
一般のスキー
スノートレッキング
等々、ここはおススメです
各スキーレンタルは格安ですし
ウェア上下、スノーシュー(パイプ型のカンジキ)レンタルは無料です♪
無料のスキー教室(抽選で競争率は高いよ!)もあります
仕事が休みでも、子どもたちと充実した一日でした^^
こんばんは
この間
いよいよ根雪?と、思ったものの
プラス気温続きで積雪ゼロ^^
幾分寒さに慣れてきた体にはプラスの6℃程度でも暖かく感じます(笑)
先日
久しぶりに札幌市大通り公園のイルミネーションを見てきました
丁度19:00
テレビ塔のライトアップに間に合いましたよ^^
ウチの子どもたちはこのタイミングに出くわしたことが無く
一瞬真っ暗になってカウントダウン
19時の点灯に大喜び^^
喜ぶ子どもたちの笑顔は嬉しいもの・・・
でも・・・
大通公園のイルミネーション
恋人同士で見ると「別れる」というジンクスがあります^^;
嘘か本当か
自分も一緒に見た数人の女性は全て別れました(爆)
お別れしたい異性がいる方にはおススメです♪(核爆)
それにしても・・・iPhone画像ナカナカ良く撮れるね^^
冗談はさておき^^
昨日は予約していた品が入ったと電話があって受け取ってきました
これ・・・
(笑)
ゲームなんかする暇もお金もないくせに
1作目からずーっと買ってきました
前回の「5」は
何度も発売日が延期となったので
今回も・・・と思っていたところ、何とあっさり予定日の発売
昨日の内にネタとしてブログアップする予定が
やっぱり遊んでしまった(汗)
予想通り、前作「5」とは大きく変わった印象はなかった~
夕暮れ時の表現は良くなっているね!
・・・っていうか
いい加減ゲームなんてやってる場合ではないね~(笑)
こんばんは
近くの山もいつの間にか色づいてきて
日増しに秋らしくなってきましたね
朝晩の冷え込みが一層厳しく感じられるのは
秋だから・・・というだけではないようです^^;
うん?
年輪が・・・・じゃなくて^^
歳が一つ増えちゃいました^^;
若い頃は大人になれると嬉しかったものですが
数年前からじわりじわりと衰えを感じるようになって
今では時間が止まって欲しいどころか
戻りたいと思うほど(笑)
痛感するのは
当たり前のように思っていた「健康」が
意識しないと維持できないばかりか
あちこち不具合が多発してきたこと(T-T)
また
肉体労働系の仕事なので
寝ると回復した若いころと違って疲れが抜けなくなってきました
さて・・・
昨日は壊れた電話の買い替えに家電店に行ったハズなのですが
試乗している内に欲しくなって・・・
(実は一年くらい前からイイナと思ってたんだよ)
車じゃなくて椅子を・・・
電動レカロじゃなくてマッサージ器なんですが(笑)
(最新型も非常に良いんだけれど、一年前のモデルでも特有の良さが気に入ってたの)
若い頃は、まさか自分が
こんなものを欲しがるとは思ってもみなかったなぁ
わが家にとっては高額な贅沢品
さすがに誕生日プレゼントとはいかなくて^^;
今後の小遣い差し押さえ(笑)
当分車弄りができなくなるだろうな^^;
レカロは夢のまた夢になってしまったよ・・・(>o<;)
※すみません
7日はしばらくコメ返できませんですm(_ _)m
こんばんは♪
ご無沙汰してます^^;
いつものことですが
お盆の前後は特に仕事が忙しくて・・・
帰宅しても抜け殻のようになってて(笑)
みんカラ覗いては疲れ切って眠りこける毎日でした(汗)
さてさて・・・
最近は全国的に不安定な天気みたいですね~
今日は初めて「ゲリラ豪雨」なるものに襲われました^^;
数回、雷が鳴って雨が近いのかな?
そう思う間もなく「ゴ―――――――」
あっという間にパンツまでびしょ濡れ
服のまま川に飛び込んだみたいな(笑)
マンホールの蓋から雨水が噴出してるし
あちこちで縁石が水没してました
この調子だと各地で被害も出ているのではないでしょうか?
みなさんの所は大丈夫でしたか?
前回のブログから随分間が空いてしまいました^^;
毎年お盆休み恒例の家族キャンプは天候不順の為やむなく中止
みんな楽しみにしていたんだけどね・・・
その他、空いた時間を見つけては
にゃん号のイエローレターを
子どもたちの意見で蛍光ピンク(笑)にしたり
※工賃はガリガリ君2個(爆)
トンボ(オオルリボシヤンマ)捕りに出かけたり
水辺のトンボはメチャ速いよね~
アゲハ蝶も捕れたよ・・・写真ないけど・・・
久しぶりに近所の公園でボート乗ったり
日なたぼっこしていたカメさんと戯れてみたり(笑)
口から火は吹かないよ(笑)
わぁ・・・顔出した~^^
子どもたちは観察し、満足したらたら自然に放してしまいます^^
お墓参りついでに海岸線ドライブ
チームのオフ会予定地の下見もしてました(笑)
そして25日の日曜日
待望のTeam PJM HOKKAIDO 第5回オフ会
いかりんご隊長名付けて
「雄冬(おふゆ)でオフ!」に家族で参加してきました♪
今回はお楽しみの砂浜でBBQイベント
ところが一週間前でも天気は不安定
天気予報で降水確率が低くても雨が降ったり
前日もスコールのような雨が降る始末(泣)
急遽、直前になって会場が変更
浜益(ハママス)→増毛(ぞうもうじゃなくてマシケ^^)
屋根があって雨天でもBBQできるキャンプ場へ
ところが当日、奇跡が・・・
移動時に雨に打たれるもオフ会イベント中は不思議と快晴!!
初参加メンバー2名(内一名は独身美女!?)2台
総勢7台11名
楽し過ぎてBBQ中の写真もビデオも撮ってないんだよ(ToT)
豪快な滝は見れたし、恒例のジャンケン大会や
同日、Team PJM KANTO のオフ会に参加されているニセ#さんや
チーム関東の隊長であるカネマンさんはじめメンバーの方と
電話で時間や土地を越えてつながる等、大いに盛り上がりました♪
このオフ会の様子はフォトギャラリーにアップ予定です^^
毒キノコとタンク取り付けとプッシューン化(゜-゜) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/07 08:15:22 |
![]() |
ネコブログ またたび いや もぉ歳のせーか老眼はいつてピソトあつてにゃひのに無理にかけてるから×15 (車を運転する時とかは必須だけど普段わかけにゃくても良ひくらひ老眼のせーで近視と遠視のピソトが巧) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 22:07:38 |
![]() |
怖い話 13 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 22:06:39 |
![]() |
![]() |
にゃん号 (三菱 パジェロミニ) パジェロミニに乗っています。 古くて小さいのに乗れば乗るほど好きになっちゃう不思議 ... |
![]() |
トヨタ グランビア 今年の雪は降り過ぎだーーーー(汗) はぁはぁ・・・ 普段は妻が使用しています。 後 ... |
![]() |
トヨタ エスティマエミーナ 初めてのRVでした。 7人乗りでしたがフル乗車する事が滅多になく、3rdシートを取り払 ... |
![]() |
ヤマハ TZR250RS 新車で購入 重いし、超高回転まで回るがパワー感のないFZR250R-Rに見切りをつけ、 ... |