こんばんは♪
今日は久しぶりに音を立てて雨が降りました
で
仕事も思うように進まず、定時前に帰宅。。
その後ウソみたいに晴れ間が・・・
予定外な時間が空いたので
パジェミを洗車♪
気になる所もチェックして、タイヤにイタズラ(笑)
子どもたちもゲームに飽きて暇そうだったので
近くの山へセミを捕りに出かけました。
探し始めておおよそ30分
捕れたのがタイトル画像♪
成虫が2匹と幼虫が3匹
成虫は、すっかり脱皮が済んで休んでいたもの(多分)
子どもたちの観察用に
※捕獲から2時間後くらいには山に戻してあげました。
幼虫は、木に登り始め、数時間後には脱皮するであろうもの
これをベランダのカーテンに登らせて
脱皮の様子を子どもたちに観察させてやろうと考えました。
その後
予定通り幼虫たちは脱皮をはじめ
子どもたちはその様子をそれぞれの3DSで撮影しています(笑)
※ 初めの方は自分がにゃん号弄りしていて撮影していません
いやー
久しぶりにセミの脱皮を見たけれど
生命の神秘に驚き、ちょっと感動^^
子どもたちより自分が楽しんでたかも(笑)
3匹の幼虫は全て脱皮に成功!
明日ウチの箱庭の木に放してあげます。。
わが家は山の中ですから・・(笑)
こんばんは♪
今日は朝から怪しい雲行き
給料日前だし
常に節制を強いられるわが家だから
「家でじっとしてようかな?」なんて思ってたんだけどね(笑)
昨晩
みん友さんでチームのhamutaさんから
同じくチームのカズサマさんのパジェミが車検から帰ってくるので
「一緒に浜走りませんか?」
そう、お誘いの電話がありました
車検上がりのカズサマ号はチームのマーク弐さんの手によって
かなりバージョンアップしたらしい
是非、新生カズサマ号を見てみたいし
我が家の用事を済ませた後、我が息子も連れて「浜」へ出向く事にした
天気は昼が近付くにつれ降ったり止んだりの空模様
午前中にわが家の用を済ませるつもりだったけれど
妻の買い物に付き合っているといつの間にか午後2時を過ぎていた(笑)
カズサマさんは一度自宅に戻ってから
「浜用」に若干手を加えるとのこと
それまで私とhamutaさんで先に走っている事にしました
空は相変わらず降ったり止んだり
こんな天気で「浜」を走るのは少し抵抗があった
湿った砂の上を走った事が無かったから・・・
hamutaさんのパジェミも新しくフォグランプが追加されていた
スバルのモノだけど上手く加工されて取り付けられていた
夜間走行の為にさらなる追加予定だとか!!
これからが楽しみですね♪
予想に反して
湿った砂場は走りやすかった♪
あれほど苦戦した長い上り坂も2回目のトライで登りきった^^
初心者の自分でも意外と楽しめるね♪
そうこうしていると「彼」が自宅に到着したそうなのでお手伝いに向かう
おおぉぉぉ~しっかり変わってる!!
車検を取ったばかりの状態から「浜用」のモディファイを
要するに「シンプル」にしただけなのですが
以前より確実に精悍になりました^^
では・・・再び「浜」に出撃
足回りは少し硬いような気がすると言いつつも
バリバリ走るカズサマ号
排気漏れが修復されて本来のパワーが戻ったと嬉しそう
確実にポテンシャルが向上しているようです♪
このあと暫く数本の山登り大会
湿った砂はあんがい上っ面のみで
乾いた砂がすぐ顔を出します
難所ではこの程度の湿り気はあまり関係ないようですね(汗)
楽しい時間はあっという間
すぐに日没になってしまいました。
それからは崖下り(笑)
間口は・・・にゃん号の両ドアを擦る狭さ(泣)
ミラーを折りたたんで、チビリそうになる坂を下ります^^;
黙っていてもズリ落ちてしまうのですが
タイヤはできるだけ転がすようにするといいみたい
ラストは
超絶な崖下り(笑)
下り始めはリアの2輪が離陸します(爆)
さすがにここは自分とhamutaさんはパス^^;
カズサマさんが度胸一番
パジェミが空を飛びそうな・・・・
そんな・・・・不思議な光景でした
我が息子はカッコイイパジェミや優しいお兄さんに終始笑顔♪
彼らの車にも同乗させてもらってとても満足だった様子^^
お二人に感謝です!
チーム北海道のメンバーには
機会があったら、この時の様子を収めたビデオをお見せしようかと思います
午後からの短い時間でしたが
彼らのお陰で
久しぶりにゲラゲラ笑いました^^
私の
大切な・・・ステキな仲間に乾杯!!
こんばんは♪
今日も暑かったけれど
夕方にはサラッと雨が降りました^^
仕事が終わって帰宅してみると
自分宛てのメール便が2通・・・
おぉう!(笑)
これはお待ちかね
Team PJM KANTO の ともろ238さんからチームTシャツ
Team PJM HOKKAIDO の いかりんご隊長からチーム・ステッカー
なんと同日着!?(笑)
しかも、Tシャツはともろさんに無理言って出してもらったブルー
ユニクロブランドです♪
Team PJM グループタグがナイスでしょ!?
基本は赤なのだそうだけれど
赤着るのは抵抗あります(笑)って我がままに応じていただいたもので
ねこスペシャル(もしかしたら一品モノ!?)なのです
背中のデザインはこちら
ともろさんの拘り、かすれた感じが最高!
チーム関東(!?)と、ありますが
実は私
もう一つのH.Nで関東にも在籍させていただいているんです(笑)
ドクロマークは、初めは抵抗がありましたが
青春時代にハマった松本零士先生の
「戦場漫画シリーズ」「キャプテンハーロック」等を思い出します
「こんなのが男のカッコ良さだよなぁ」なんてね(笑)
遊び心がデザインされているようで、とても気に入りました
お次はチーム北海道
チームステッカーは
毎度のことながら非常にクォリティーの高いものです
今回はなんと・・・
いかりんご隊長の愛情が入っていました~(爆)
オフ会の次回予告写真入り!!
8月25日
雄冬(おふゆ/地名)でオフ !?
ナイスなダジャレ入り(笑)
ともろさんにしても
我らが隊長にしても
なんてステキな方々なんだろう^^
Team PJM
ビックリするほどステッカーやアイテムも充実していて
メンバーさんもステキな方々ばかり・・・
参加してて本当に誇らしいです
じつは・・・
次のオフ会が楽しみで
今から興奮しているんです(笑)
今度は家族で参加しちゃおうかなと・・・(爆)
こんばんは♪
またしても日付が変わってしまいました(T-T)
仕事から帰ってみんカラしてると・・・
ねっ(笑)
毎日暑い日が続いています
北海道も今年は暑い
毎晩のビールがウマい♪
調子に乗って飲んでたら
厳しい家計のわが家の事、金麦にされてしまった(泣)
先日の日曜も朝から暑かった
金欠だから
にゃん号のお手入れでもして過ごそうと思ったけど
本当に暑くて
昼から家族で海に行って泳ぐ事にした。。
行先はもちろんあの浜(笑)
天気の良い日曜という事もあって
海水浴客で大混雑^^;
で・・・下を走らず上で(笑)
――海――
着いたのお昼過ぎで
丁度帰る団体の広いスペースを確保できました♪
少し風が強くてスクリーンタープを立てるのに一苦労^^;
オマケに砂場用のペグを忘れたからペグダウンもままならず(泣)
仕方ないのでにゃん号に縛り付けた(爆)
この時は良いアイディアだと思ったんだけど・・・
久しぶりの海は気持ち良かった・・・・
16時近くなって突然風向きが変わり
ろくにペグダウンできていないタープが飛ばされそうになったので
荷をまとめて帰る事に・・・
折角なので凸凹も楽しんで帰ろう
障害のないスムーズなルートを選んだハズが
なぜかアドベンチャーコースだった(笑)
この先は
急に上って急に下るので慎重に・・・
頂点で止まらないように、それでいて勢いよく下らないように
で
勢いよく駆け上ったのは良いが
ビビってブレーキで勢いを殺し過ぎた
案の定頂点でカメに・・・・(滝汗)
見事にお腹閊えてフロントもリアもサス伸び切り
明日のジョーの両手ブラリ戦法か!?
今年3度目のピンチ ^^;;;
運転を妻に変わってもらい穴掘り1時間弱^^;
出ました。。。
(赤〇は除けた砂の一割ほど)
スコップ持ってきてヨカッタ~
もう一難関・・・
転がらないように慎重に・・・
早いとこにゃん号洗って帰ろう・・・
無事帰宅してにゃん号を見ると・・・
あらら
強風にあおられたタープのポールが
にゃん号の後ろから前まで擦れまくり
キレイなグリーンのストライプ(泣)
当て逃げされたかと思ったよ(笑)
忘れものに気をつけようね^^;
こんにちは♪
今日の北海道も暑そうね^^;;
今年は久しぶりに
5月の頭まで雪が降ったから
暑い夏がやってくる・・・って予想してたけど
まさにその通り(笑)
北海道にも夏らしい夏キターーー♪
さて
タイトル画像のこれ・・・
携帯用の(?)ストラップみたいなんだけど
カワイかったのでついガチャガチャを・・・
ところが
カワイイんだけど
デカイしメチャ重いのっ(笑)
ウチの子らはハムスター大好きで、飼いたがってるんだけど
自分が「ハムスターアレルギー」で(笑)
死ぬほど喘息出ちゃうから無理なんだよ・・・
コレあげるから我慢して^^;
ついでにもう一つ
どうでもイイ話を^^;
にゃん号
わざわざ換えたナンバーは
あはっ♪
ほらっ(笑)
実は・・・
このオモチャ(マルカ・ドライブタウン)の
パジェロミニのナンバーも
80-32なんですよ(笑)
にゃん号は・・・
1/1スケールのオモチャ(爆)
かわいくてかわいくて
はいっ♪
そんな自分はパジェロミニ大好き!
モノ好きで変態なんですっ(笑)
ほんの少しだけヱロいかもん♪
公開しちゃうとどこにいてもバレバレだね^^;
悪いことできないわ(滝汗)
見かけたら
声を掛けても
石ぶつけないで下さいよ(マジでー)^^;
ニヤニヤして我慢してくださいね~っ♪(笑)
毒キノコとタンク取り付けとプッシューン化(゜-゜) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/07 08:15:22 |
![]() |
ネコブログ またたび いや もぉ歳のせーか老眼はいつてピソトあつてにゃひのに無理にかけてるから×15 (車を運転する時とかは必須だけど普段わかけにゃくても良ひくらひ老眼のせーで近視と遠視のピソトが巧) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 22:07:38 |
![]() |
怖い話 13 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 22:06:39 |
![]() |
![]() |
にゃん号 (三菱 パジェロミニ) パジェロミニに乗っています。 古くて小さいのに乗れば乗るほど好きになっちゃう不思議 ... |
![]() |
トヨタ グランビア 今年の雪は降り過ぎだーーーー(汗) はぁはぁ・・・ 普段は妻が使用しています。 後 ... |
![]() |
トヨタ エスティマエミーナ 初めてのRVでした。 7人乗りでしたがフル乗車する事が滅多になく、3rdシートを取り払 ... |
![]() |
ヤマハ TZR250RS 新車で購入 重いし、超高回転まで回るがパワー感のないFZR250R-Rに見切りをつけ、 ... |