こんばんは
いつもこの時間
書いてる内に日付が変わってるんだよねー^^;
今日は雪の中、山へ芝刈りに・・・じゃなくて(笑)仕事してました
ただでさえ寒いのに山にいると余計に寒い気がします^^
仕事から帰宅して書棚を整理していると
こんなモノが出てきました
これは・・・
初めての愛車セリカクーペに乗っていた時
知人に見せてもらった車
200台の限定車であるセリカクーペ1800GT-TSに付いていたエンブレム
気に入ったので当時のトヨタ自動車共販から取り寄せたものです
てっきり、セリカを下取りに出した時に
一緒に持って行ってもらったのだと思っていましたが
こんな形で出てくるとは!?
そういえば
この間、今年初めてで、最後であろう(笑)本を買いました
RALLY CARS 02/TOYOTA CELICA TWINCAM TURBO
TA6系セリカ・ラリーカーの特集本です
自動車免許を取得したばかりの自分は、マツダRX-7(SA-22C)を買う気満々
けれど
日本初のツインカムターボというなんとも甘美な響きに負け
愛車のスズキGSX400Fを頭金に換え
社会人になったばかりの身で勢いの36回払い(笑)
給料のほとんどが月々の支払いとガソリン代に消えて行きました
(実は・・・会社に隠れてアルバイトもしてました)
晴れた日は洗車とワックスの消費(笑)
近所のおっちゃんには「こすりすぎで色なくなるぞ!」って言われたり
車内は土足禁止でよく靴を無くしたっけ^^;
スポーツシートでの車中泊は体中が痛かった(笑)
そしてセリカ・ラリーカーの大活躍
寝ても覚めてもセリカで青春してました。
真っすぐの定規だけでデザインされたようなセリカの車体
それを更に逞しくしたようなラリーカー
とても興味を持ったけれど
当時の車の雑誌を含めて、不思議と情報がなかったなぁ。
それが今になって、こんなに詳しい解説書のような本が出るなんて・・・
ビョルン・ワルデガルド ユハ・カンクネン・・・懐かしいドライバーたち・・
また
あの頃のセリカに乗ってみたくなりました
こんばんは
今日は雪が降りました
朝、「外が妙に明るいな」と玄関を出ると
どおりで(笑)
久しぶりの雪道走行
けっこう滑って慎重に(汗)・・・
でも、仕事から帰宅する頃には雪は融け
太陽も顔を出したりするので洗車しました
晴れたとはいえ、水がものすごく冷たかった~(T-T)
帰宅してからだから
辺りは暗くなって
どこ洗ったんだか分からないね(笑)
明日はけっこう(雪が)降るらしい・・・
最近、コンデジが壊れてしまい
写真といえばあいぽんで撮ってるんだけど
携帯電話のカメラにしちゃキレイに撮れるね
手振れするけど(笑)
あまりの寒さで震えがハンパなかった・・・ってのは、ある^^;
冬は大嫌いです^^
こんばんは
今日はお昼頃から荒れ模様
雨と風が強くなり
道行く人が壊れた傘を握りしめる姿がちらほらと^^;
仕事も思いの外早く終わったので
雨の中、あてのないドライブを楽しんできました。
久しぶりに札幌駅へ
帰宅すると
ハイドラ同好会のステッカーが届いていたよ♪
これまたいい仕上がりです^^
ところで
最近、仕事の先々で懐かしい車をよく見かけます
若い人なら知らないかもね
スズキのマー坊とか(笑)
80年代、まだ軽自動車が550CCまでだった頃に発売された
スズキセルボベースの二人乗りピックアップだったかな?
弄った車はタマに見るけど、この車はほぼオリジナル。
車体は赤からソリッドの黒に全塗したようだけれど・・・とても美しい♪
角二灯だから後期型のようだけれど、ルーフにキャリア無いから前期型かな?
パワーはあまり無かったと思うけど、車体が軽いから走りは軽快で♪
当時の価格は45万円から
「金は無いけどマイティボーイ♪目立ちたいのさマイティボーイ♪
スススススズキのマイティボーイ♪」っていうCMソングが印象的だった。
今見るとカッコイイ♪
お次は三菱の高級車「デボネア」
どう、このライン♪
空力とか無縁のデザインがとても個性的♪♪
ヘッドライトはKoitoのハロゲンに換えられていたけれど
ほぼオリジナル!ピカピカ!
MMCマークだから後期のモノだと思うけれど、本当に美しい車でした
ステンレスのバイザーがイイね!
※上記二台のオーナーさん、勝手にのっけてスミマセンm(_ _)m
問題ありましたら画像を削除いたします
他に、50ccスクーターなんだけれど、スズキの「蘭」も見かけて涙目(笑)
当時新車で7万円くらいで、セカンドバイクとして買った事あります^^
メチャ非力で遅かった・・・(笑)
こちらは走行中だったので画像ありません
うちのニャン号は先の二台より程度が悪いかもね(笑)
でも、お気に入り♪
※チョイ古い画像です
こんばんは
今日は
天気予報に雨マークが無かったのに
何度も雨に降られイライラしてました(笑)
女性にフラレるなら慣れっこだったし
今じゃフラレる心配どころか、その必要もないんだから
外仕事の自分は余計、何度も雨に当たるのはイラつきます
あ・・・
脱線し過ぎました^^;
昨日は出社後一時間ほど勤務して
お客さまのキャンセルがあったとかで急遽会社が休業扱いに・・・
代わりに次の休みである日曜
つまり、明日24日は出勤する事に・・・
予定外の暇ができて、予定していた日曜は潰れました(T-T)
予定していた・・・とは
切れたヘッドライトのHID交換作業です
休みの日に天気に恵まれないとか他にしなくちゃいけない事があったり
3か月もほっぽらかしで(笑)
来月早々にオフ会も迫りようやく重い腰を・・・と(笑)
予定より早まりましたが(爆)
ヤフオクで入手した大陸製HIDを取り付けることに
せっかくヘッドライトを外すのだからと
外したついでにコンパウンドでバフ掛けをしました
新しいHIDはさすがに大陸製
パーツは凡用の組み合わせなのか、取り付け精度は非常に悪かったり
取扱説明書とは違う形状だったリ(笑)
スモールパーツもまるで役に立たない物が入っていて
慌ててホームセンターに代用品を調達に行ったり
取り付け段階になって、コネクターがウソのように脱落したりと
期待通りドタバタ悪戦苦闘すること約二時間
なんとか使えるようにはなりました(笑)
3カ月ぶりのLowビーム正常点灯^^;
以前のは35Wで今回のは55W
ヘッドライトも視界も明るくなって
つい、ハイドラしながら無駄に走るだけのドライブへ(笑)
自分もなるかも・・・ハイチュウ(排中?)
それにしても3カ月・・・・
どんだけメンドくさがりなんだろね^^;
ぐうたら・・・ともいうな(爆)
毒キノコとタンク取り付けとプッシューン化(゜-゜) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/07 08:15:22 |
![]() |
ネコブログ またたび いや もぉ歳のせーか老眼はいつてピソトあつてにゃひのに無理にかけてるから×15 (車を運転する時とかは必須だけど普段わかけにゃくても良ひくらひ老眼のせーで近視と遠視のピソトが巧) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 22:07:38 |
![]() |
怖い話 13 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 22:06:39 |
![]() |
![]() |
にゃん号 (三菱 パジェロミニ) パジェロミニに乗っています。 古くて小さいのに乗れば乗るほど好きになっちゃう不思議 ... |
![]() |
トヨタ グランビア 今年の雪は降り過ぎだーーーー(汗) はぁはぁ・・・ 普段は妻が使用しています。 後 ... |
![]() |
トヨタ エスティマエミーナ 初めてのRVでした。 7人乗りでしたがフル乗車する事が滅多になく、3rdシートを取り払 ... |
![]() |
ヤマハ TZR250RS 新車で購入 重いし、超高回転まで回るがパワー感のないFZR250R-Rに見切りをつけ、 ... |