こんばんは
一昨日の天体ショー
みなさんはお楽しみになれたでしょうか?
観測しやすい時間で多くの人が楽しめたと思うのですが
天体ショーはお天気次第
「雲が多くてよく見えなかった」という地域の方もいらっしゃったようですね
私の住む札幌市辺りでは
夕方に雷雨で「観測無理かな?」と、思いましたが
不思議と月食の時間帯はほとんど雲に邪魔されず
かなり良い環境で観測できたようです。
↓よかったら見て下さいね^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/1783039/car/1322042/4085559/photo.aspx
ところで、話は変わりますが
先日
「何シテル?」で発言した通り
荷物を整理していたら一枚の写真が出てきました
うっすらとセピア色がかってる自分の写真^^
YAMAHA TZR250(1KT)でバイクの世界に戻ってきて
時はクォーターバイクが元気が良かった時代
倶知安にサーキットがあって
TT-F3が大人気
カストロールの焼ける匂い、タイヤのチビリカス^^
2ストも4ストも最高のサウンドを奏でていた・・・
峠のタイトな下りなら
時に750クラスも追いまわせた
2ストロークマシン最高!
でも
ツーリングなんかで長い距離を走っていると
2スト特有の振動と峠以外では下品でしかない「音」
いつしか4ストロークマルチの官能的な「音」に憧れていた
TZRを下取ってもらい
発売されたばかりのHONDA CBR250RとYAMAHA FZR250R-Rを並べて
限定車のFZR(3LN)を選んだ
当時、憧れだった平忠彦が乗っていたTECH-21カラ―に似ていたし
何より「限定」の二文字に弱い(笑)
久しぶりの新車^^
買ってすぐSS-
ブンブン回る超高回転エンジン
(最大出力は16000、レッドは18500から、メーターフルスケール21000まで)
絶叫してるかのような「音」^^;
重いアクセル・・・
自分も膝擦りしてみたくてナンカイのツナギを買った
事故して半身不随になった友達の話から脊椎パットも買った
ツナギ買ったらコケて怪我しないよう
まっさらのツナギで転げてあらかじめ「土」つけておいた方がイイよ
そんなおまじないじみた話は聞き流した
ある晴れた日
はじめてツナギを着て有料の観光道路へ走りに行った
有料だけれどとてもステキなコーナーがあり
そこには、当時目立った急カーブの凹凸のある減速帯が無かったから・・
膝を(パットのようなモノなんだけどバンクセンサーとか呼んでいた)
擦る為に・・・・
何度か回っている内に擦れるようになった
調子に乗って地面を見たら・・・・とたんにコケた
まだ新車だったFZRは
スローモーションのようにゆっくりと滑りながら
地面とガードレールの狭い隙間に吸い込まれていった^^;
貧乏な身には部品代が痛かったけれど
膝以外に擦れたトコや壊れた部品は全て取り換えた。
初めは気に入っていたFZRだが
悲鳴のような高回転音の割についてこないパワー
そのせいか全てにおいて重く感じる車体
2年乗って再び2ストに戻る事になる
で
次がNSR250R SE(SP)とTZR250R RS(3XV)
NSRのSPは限定車だったが値段が高過ぎて無理だった
で
限定車のTZR^^;
買ってすぐにSP忠雄のチャンバーとM-MAXのリミッターカットした
でも
2カ月目にはNSRにすれば良かったと後悔したあの日(笑)
君は若(青?)かった
毒キノコとタンク取り付けとプッシューン化(゜-゜) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/07 08:15:22 |
![]() |
ネコブログ またたび いや もぉ歳のせーか老眼はいつてピソトあつてにゃひのに無理にかけてるから×15 (車を運転する時とかは必須だけど普段わかけにゃくても良ひくらひ老眼のせーで近視と遠視のピソトが巧) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 22:07:38 |
![]() |
怖い話 13 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 22:06:39 |
![]() |
![]() |
にゃん号 (三菱 パジェロミニ) パジェロミニに乗っています。 古くて小さいのに乗れば乗るほど好きになっちゃう不思議 ... |
![]() |
トヨタ グランビア 今年の雪は降り過ぎだーーーー(汗) はぁはぁ・・・ 普段は妻が使用しています。 後 ... |
![]() |
トヨタ エスティマエミーナ 初めてのRVでした。 7人乗りでしたがフル乗車する事が滅多になく、3rdシートを取り払 ... |
![]() |
ヤマハ TZR250RS 新車で購入 重いし、超高回転まで回るがパワー感のないFZR250R-Rに見切りをつけ、 ... |