• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaEvのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

妄想

そろそろガヤルドが帰ってくる!って妄想しながら

日々の付き合い方を見直そうと考えております

72万円の出費はさすがに何回もやったらやばい



今まで擦るのが怖くて、どんな低い段差や歩道でもフロントリフティングを使う!というスタンスで乗ってきました。お陰でショックアブソーバーへの負担、非常に大きかったっぽいです

しかもリフティングの使用習慣も非常に悪く、走行しながら起動させたり、点滅しながら走行しハンドルを切るとか、国産車のつもりで乗ってました

極め付けは街乗り中心で踏切や坂が多い場所に住んでおり、上げ下げ上げ下げ上げ下げ…

だってディーラーさんのブログ、V10ランボはメンテフリーって書いてあったもん…

お互いのメンテフリーについての定義が違い過ぎるかもしれない



あんま後ろの車を待たせるのが嫌でついつい起動しながら車体を動かしてしまう

修理担当様曰く、確実に寿命が減るらしい



そんな訳で帰ってきたら、色んな段差をチャレンジしようと考えてますが、そもそもガヤルドの最低地上高がわからん

様々な説があるっぽいです(10-12cmの間)

更にホイールベースとかも関係してくるらしい



みん友様のご経験だと、しょっちゅう擦る

擦ったら余裕で2週間落ち込みますよ…



ガヤルドのみならず、車高低めの車に乗ってる方はみんなどうしてるんだろう





…やっぱ素直にリフティング使うか…



Posted at 2020/07/27 22:11:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

衝撃的事実

ガヤルドくん、重症らしいです。

フロントの何かが破損してオイル漏れ。駐車場にオイル漏れの跡なかった?って聞かれました。

なかったよそんなの…



交換部品が一個30万円、両方交換しないと行けません。
交換しないとフロントリフター使えませんので交換しかありません。60万円、消えます。



経年劣化や故障なら、しゃーないという事で覚悟して、金銭的にもまだギリギリ耐えられますが、仮にこれが持病だったら洒落にならん

さすがに1000km乗る度に交換!ってなったら吐く自信あります。

でも破産してもいいから早く乗りたい気分になっております。
もうね、病気ですね。
これがランボルギーニの魅力かもしれません。



ガヤルドがないと、エイトにめっちゃ優しくなれます。

エンジンルームフクピカを買って、拭ける範囲を拭いてみました。







エンジンカバーの下も拭いてみましたが、手が届かない所と、これ電気系で拭いたらヤバイんじゃね?って心配な所はやりませんでした。




まだ埃が凄く溜まってますが、拭かなかった時よりだいぶ綺麗にはなった気がします。

ホイールも拭いてあげたら、センターキャップがもうハゲちゃってる…エイトに申し訳ない気持ちがいっぱいすぎる。

ンな訳でキャップも予備がありましたので交換。










まるで新品!!って訳でもないがピカピカになりました。

有意義過ぎて今日よく寝れそうです。



Posted at 2020/07/11 18:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

愛車のメンテナンス

修理部品が届かず、ガヤルドが返ってこない日々

暇だし仕事のやる気が全然起きないのでRX-8、ガヤルドと違って、3台目愛車のメンテナンスをしていました




ミットエンジンMSシャーシ、ネオトライダガーZMCです。

ハイパーダッシュモーター使用でめちゃくちゃ早いんですが、早すぎて完走したことがありません。

高速ギヤを購入したがこれ以上最高速を伸ばすと天国に向かって飛んじゃいそうなのでトルク重視ギヤ、安定性を求めて重り、ローラーの数を増やしてみました。

それでも完走出来ません、ミサイル並みに飛びます。




ギヤにグリースを塗り、メンテナンスを行いました。



大会優勝、目指してみます。



Posted at 2020/07/09 16:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月03日 イイね!

駐車場、欲しい

先日もちょっと呟きましたが

新しい駐車場が欲しいです



今も運が良く、自宅近くのほぼ唯一のシャッター付き月極駐車場を確保出来ていますが

・狭過ぎてリバースギアと1速の切り返しがエゲツないほどしなければならない

・狭過ぎて他人の車をぶつけそう、つーか絶対邪魔になってる

・入口段差がエゲツなく高い

・駐車場から出たら交通量の多い道路で出辛い

・上手く説明出来ませんが、入口が狭い上ちょっと角度があり、左折だと一発で入れません。わざわざ帰宅ルートを考え、右折で入るように走らなければならない

・地下一階なので水没が怖くて怖くて



月極駐車場の確保ってこんなにムズイとは知りませんでした

帰宅する度にストレスになる…



もういっそ開き直って外に置こうかな…でも防犯的に怖いし



悩み過ぎて寝れません
Posted at 2020/07/03 21:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月01日 イイね!

仕方が無い事

ガヤルドが入院してから、数日間が経ちました。

診断して頂いた所、

パワステポンプの故障と言うことで御座います。

パーツ一式の発注及び修理工賃込みで、

凡そ50万円前後になるのではないかという事でした。




買って3ヶ月、使用距離1200kmでこの出費は痛いな

購入時に約20-30万円前後を値引きしてくれて、オイル、タイヤも全部新品にしてくれたから、その補填って考えればいいかもしれませんが

スーパーカーの恐ろしさを再認識した気がします





早よ直してくれないかな…乗りたい病が発症して辛いわ

Posted at 2020/07/01 14:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「488スパイダーとウカランの駐車場、自宅から遠くてやる気失せる時がある。自宅から車で30分掛かる所にしかないんよ…」
何シテル?   07/22 22:08
フェラーリ 488スパイダー ランボルギーニ ウラカン ホンダ トゥデイ トヨタ アルファード 乗ってます。 マツダ RX-8 ランボルギーニ ガヤルド ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
5678 910 11
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

エンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 08:42:25
TaEvさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 13:04:46
T-AKE EVOLUTIONさんのランボルギーニ ガヤルド (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 15:34:58

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
フェラーリ488スパイダーと同時所有してみたく、購入しました
フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
優等生スーパーカー ノントラブルなうです
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービス用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
購入済みの原付バイク 日本で初めてバイク乗るから楽しみで仕方がない

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation