• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaEvのブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

文句

ガヤルドの修理、延長決定です。

あまりにも連絡がないため、修理工場に連絡致しました。

数時間後に返信があり、部品輸入の件で止まっている理由は、SDS(化学物質等安全データシート)の項目で確認中との事と聞いているそうです。

そのため部品入荷案内は来ず、まだ修理すら開始していません。

8/4に工場から部品が税関に止まった連絡を受け、これで2週間以上は経っています。

正直なんかどうでも良くなってきたのが本音です。

勿論工場は好きで修理しない訳ではないので、責められません。代金回収出来ないし車邪魔なだけですしね





自分も貿易関係の事業を営んでいるため、恐らく下記のどれかが原因ではないかと推測しています。

・海外パーツ出荷側、日本パーツ発注側が書類不備を起こした(提出漏れ、MSDSが後で要求された…等)

・日本側のパーツ発注側がコストを下げたいため、ガヤルドのパーツのみではなく他の貨物と一緒に混ざって輸入した、それで項目が多くなりプラス上記の原因になったら通関も時間かかる

・普通に税関がこの案件を後回しした、やる気ない

上記のどれでも無ければ、やる気がないゴミ税関人員か通関士に当たったのではないかと考えています

輸出したコンテナが1ヶ月も港に引っかかってみ?保税地区での保管料等で賠償問題に発展するわ



あまり感情的にはならないと自負しておりますが、仮のこの件は人為的なミスにより起きた事だとすれば、下記の言葉を送ります

仕事出来なかったらやめてしまえこのゴミ。一生糞みたいな仕事っぷりしてろ
Posted at 2020/08/21 18:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

有言実行

やるつったらやりますよ!

エイトの塗装




写真撮るの凄く下手ですが、

ピカピカの新車並みの塗装やー!



一気にテンションが上がり、意味もなく駅周辺でぐるぐーるドライブ。

調子乗って黄ばみ取りの薬品を使って、ヘッドライトの黄ばみを磨いたら、

変な跡が付いてしまいました。

あんま綺麗になってないし。

自分の不器用さを再認識出来ました。

気が向いたらまたヘッドライトクリーニングに出そうか…





来週の木曜日に、ガヤルドが帰ってくる予定です。

修理代が幾らになるだろう!?気になってワクワクして寝れません!

現実逃避したいです!

Posted at 2020/08/13 14:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月06日 イイね!

反省と後悔

自分でエイトを綺麗にしようと

洗車シャンプーを購入し、コイン洗車場で洗車頑張りました



ただ知識不足及び仕上げが雑過ぎて

エイトを洗車傷付けてしまった結果となりました






一見ピカピカになったと思いきや






こういう明らかに擦ったからなった線傷を発見

恐らくじっくり見るとあっちこっちに線傷があると思いますが、凹み過ぎてもう見る気力もない

1.シャンプーを泡立たずに、そのまま使用した

2.洗う時、拭く時に力入れ過ぎた

3.使った拭き布が古過ぎた



いざネットで調べたら上記のタブーを満遍なくしてしまった

自分のせいで愛車に傷付けちゃって、死ぬ程後悔してます



良いことねーな本当に



Posted at 2020/08/06 18:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月27日 イイね!

妄想

そろそろガヤルドが帰ってくる!って妄想しながら

日々の付き合い方を見直そうと考えております

72万円の出費はさすがに何回もやったらやばい



今まで擦るのが怖くて、どんな低い段差や歩道でもフロントリフティングを使う!というスタンスで乗ってきました。お陰でショックアブソーバーへの負担、非常に大きかったっぽいです

しかもリフティングの使用習慣も非常に悪く、走行しながら起動させたり、点滅しながら走行しハンドルを切るとか、国産車のつもりで乗ってました

極め付けは街乗り中心で踏切や坂が多い場所に住んでおり、上げ下げ上げ下げ上げ下げ…

だってディーラーさんのブログ、V10ランボはメンテフリーって書いてあったもん…

お互いのメンテフリーについての定義が違い過ぎるかもしれない



あんま後ろの車を待たせるのが嫌でついつい起動しながら車体を動かしてしまう

修理担当様曰く、確実に寿命が減るらしい



そんな訳で帰ってきたら、色んな段差をチャレンジしようと考えてますが、そもそもガヤルドの最低地上高がわからん

様々な説があるっぽいです(10-12cmの間)

更にホイールベースとかも関係してくるらしい



みん友様のご経験だと、しょっちゅう擦る

擦ったら余裕で2週間落ち込みますよ…



ガヤルドのみならず、車高低めの車に乗ってる方はみんなどうしてるんだろう





…やっぱ素直にリフティング使うか…



Posted at 2020/07/27 22:11:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

衝撃的事実

ガヤルドくん、重症らしいです。

フロントの何かが破損してオイル漏れ。駐車場にオイル漏れの跡なかった?って聞かれました。

なかったよそんなの…



交換部品が一個30万円、両方交換しないと行けません。
交換しないとフロントリフター使えませんので交換しかありません。60万円、消えます。



経年劣化や故障なら、しゃーないという事で覚悟して、金銭的にもまだギリギリ耐えられますが、仮にこれが持病だったら洒落にならん

さすがに1000km乗る度に交換!ってなったら吐く自信あります。

でも破産してもいいから早く乗りたい気分になっております。
もうね、病気ですね。
これがランボルギーニの魅力かもしれません。



ガヤルドがないと、エイトにめっちゃ優しくなれます。

エンジンルームフクピカを買って、拭ける範囲を拭いてみました。







エンジンカバーの下も拭いてみましたが、手が届かない所と、これ電気系で拭いたらヤバイんじゃね?って心配な所はやりませんでした。




まだ埃が凄く溜まってますが、拭かなかった時よりだいぶ綺麗にはなった気がします。

ホイールも拭いてあげたら、センターキャップがもうハゲちゃってる…エイトに申し訳ない気持ちがいっぱいすぎる。

ンな訳でキャップも予備がありましたので交換。










まるで新品!!って訳でもないがピカピカになりました。

有意義過ぎて今日よく寝れそうです。



Posted at 2020/07/11 18:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「488スパイダーとウカランの駐車場、自宅から遠くてやる気失せる時がある。自宅から車で30分掛かる所にしかないんよ…」
何シテル?   07/22 22:08
フェラーリ 488スパイダー ランボルギーニ ウラカン ホンダ トゥデイ トヨタ アルファード 乗ってます。 マツダ RX-8 ランボルギーニ ガヤルド ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 08:42:25
TaEvさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 13:04:46
T-AKE EVOLUTIONさんのランボルギーニ ガヤルド (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 15:34:58

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
フェラーリ488スパイダーと同時所有してみたく、購入しました
フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
優等生スーパーカー ノントラブルなうです
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービス用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
購入済みの原付バイク 日本で初めてバイク乗るから楽しみで仕方がない

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation