• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

童鬼のブログ一覧

2006年04月09日 イイね!

仮面ライダーカブト「11話」

仮面ライダーカブト「11話」





1-10話までは天道と加賀美の関係を作り上げた話しになってましたが、
11話から脚本家が変わり、二人の関係が更に激しくなってきましたねぇ(´ー`)┌

加賀美君。。あんなにケチョンケチョンにされて。。└(´ε`;┘
でも彼は天道に成長させられている事に気が付いているのでしょうね★
個人的には薔薇はいらないんですけど・・・

さて、
仮面ライダーの名前繋がりについて、ちょいとネタ見つけましたよぉ(^-^)
今回のライダーの資格者に隠された名前

天道総司=天
加賀美新=美
風間大介=大
矢車想=矢

「天」「美」「大」「矢」

つまり「天」(大かもしれないが・・・)
名前のどこかに「天」が隠れているものが資格者という。。。

そして、加賀美の父、加賀美陸
陸は天とは正反対の意味が・・!?
( ̄¬ ̄) 注目のオトッツァンかもですねぇ★

矢車はやはり意識改革して忘れた頃にザビーとして帰ってくるのではないかな。。
( ̄∀ ̄*) ←勝手に予想してます。

そして。。
加賀美=美←この中に天が隠れているとすれば。。
仮面ライダーレギウス(クワガタ)という噂も。。。
明らかになるのは映画の可能性が高いらしいですよ( ̄∀ ̄*)

でね♪
1.2話で出てきたもう一つのベルト。。
あれがクワガタゼクターを呼び寄せるのではないかと・・・?
( ̄∀ ̄*) どぉかな?
だってさぁ。。
ベルト(ゼクターをつけていない状態)の金色の部分に、クワガタのような絵があるんだもん♪

私はまんざらガセだとは思ってないんですけど♪
てか、こうやって勝手に楽しんでます( ̄ω ̄*)ノ

そして、なんとなんと!!
映画かテレビかははっきりしませんが、
蝶のゼクター、女性ライダーが登場するという情報。
あと、ゲスト出演に、天美あきらさんとザンキさんが出演するそうですよぉ~!!!!

↑ぜ~んぶガセかもしれんけど。。( ̄∀ ̄*)



Posted at 2006/04/09 11:23:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2006年04月04日 イイね!

仮面ライダークウガ

仮面ライダークウガ仮面ライダー復活の作品。
平成ライダー1作品目の「仮面ライダークウガ」

見始めましたぁ★
とりあえず9話まで見ましたよぉ♪

オダジョーの無理の無い演技が心地良いですねぇ(´▽`*)
弱々しいライダーでしたが、段々と強くなっていくクウガ。
変身もコテコテで元祖ライダーの名残もちゃんと残してるんですね。

クウガって2000年の作品ですよね。
映像のクオリティがあんなにも違うんですねぇ。
それもまた見てて面白いです★

そして。。
お宝?発見しました★
喫茶店の入り口ですれ違う、「極楽とんぼの山本君」を見つけちゃいました(^-^)
10秒位の一瞬でしたが、あの怪しい笑顔でスグにわかりましたよぉ★


反動でカブトの「俺完璧キャラ」も面白くなってきたなぁ(´▽`*) ♪





松田さんの昼ドラ録画するの忘れた。。(ToT)
轟さんも一緒に出るみたいね。。。

★偽りの花園★
4/3
13:30スタートだったの・・└(´ε`;┘
Posted at 2006/04/04 09:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2006年04月02日 イイね!

仮面ライダーカブト「第10話」

仮面ライダーカブト「第10話」いよいよ、来週からトンボキャラのドレイクが登場ですねぇ。
玩具屋では既に人形と武器が売ってましたよぉ★




今回の第10話、
加賀見君の余裕のない変身ぶりと戦いぶり。。
それに、買い物袋ブラさげて
「変身できちゃった~♪」
「これからは天道と一緒に仲良く戦おう♪ルン」
みたいな感じが羨ましかった。。( ̄ε ̄*)
(´▽`*) 35チャイ←変身したい願望あり

そして、ZECTの悪態ぶりが段々と見えてきたような。。?
カブトも来週の第11話から、
脚本が井上御大さんに変わる様ですねぇ(´ー`)┌
どうやら、この脚本家のお方は、意見が賛否両論なようで、
話しを盛り上げる展開が得意な人らしいのですが、
毎回シリーズの締めがハッキリしないで終わるような。。
そんな展開が多いとか!?
響鬼も30話(京介が出てきた回)から、脚本家が変わり、
11人のライダー登場かぁ?と期待させておいて、あいまいな最終回でしたよねぇ。。
斬鬼さんやカイザを殉職させたのも、この人らしい。。。。
オラは個人的にヒーローの仲間が殉職するのは、昔から好きですけどね♪
なんか、説得力ある様な気がするし。。
( ̄∀ ̄*)どぉかな?

カブトも誰か殉職するのかしらん(´Д`)=3
って。。
大人になると純粋に見られないのも悲しいでございます。。
幼い頃、ゲッターロボのメインキャラの3号機の「ムサシ」が
殉職したのには強烈なショックに見舞われました。
そんな幼少期の自分を今でも覚えています。

現在でも幼いが・・・・・・・Σ(ノ∀`*)ペチョン ←35チャイ

最近、麻婆豆腐ばかり食べてるし・・
Posted at 2006/04/02 09:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2006年03月26日 イイね!

仮面ライダーカブト「第9話」

仮面ライダーカブト「第9話」加賀見くんが変身しましたぁ♪
ザビーの資格者となるとは、ビックリ!
やっぱり、憎たらしい奴が出てくると、
天道くんの余裕さが気持ちよくなってきますねぇ(´ー`)┌
水戸黄門みたいにコテコテな感じ、とても好きです( ̄∀ ̄*)
ところで。。
仮面ライダーサソード発見しましたよぉ~ (´▽`*)
ん~。。。
斬鬼さんを上回るキャラは出てこないのかのぉ。。(´・ω・`) ショボリン







評判の良いクウガ。。
是非見てみたいと思う今日この頃。。

Posted at 2006/03/26 09:24:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2006年03月24日 イイね!

すぅつあくたぁー

すぅつあくたぁー前回のブログネタで恐縮です。。。

「スーツアクター」リンク
ヒーロの中に入っている役者さんです




響鬼はレッドアクションクラブの「伊藤慎(いとうまこと)さんというお方が入っておられました♪


古い話ですが。。
紅白にも響鬼さんが出てましたねぇ(´ー`)┌
布施明さんの歌っている最中に後ろにいましたぁ★
音撃棒は落とす可能性があるとの事で持たなかったそうです。
紅白は相当のプレッシャーだったようで・・・

ちなみに、この響鬼役の伊藤慎さん、本編に出ていたのですよ。
本編では弾鬼役でチラッと素顔が出てきました。


そしてぇ。。
カブトには特別ゲストが出演してるらしいですよ♪

第3話には555のカイザ(草加)が出演、デカレンジャーのウメコも登場してましたねぇ(´ー`)┌
そして、警察の中に天道が突入していくシーンがありました。。
あの中にスーツアクターの伊藤慎さんも出てたのですよぉ★

毎回誰が出ているのか探すのも楽しいですよね♪

私は響鬼以前の平成ライダーはあまり詳しくないのですが。。。
マニアの方にはたまらんみたいですよ♪

カブトには誰が入ってるでしょうかねぇ。。

今度調べてみよっ★
トコトコトコ... ε=ε=ε=(┌‐)┘


伊藤慎さんの役
仮面ライダーカブト<仮面ライダーザビー>
仮面ライダー響鬼<仮面ライダー響鬼、裁鬼>
オロナミンC<仮面ライダー響鬼編>
Posted at 2006/03/24 17:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記

プロフィール

「ソロ音源をリリースしました!! http://cvw.jp/b/178323/38237610/
何シテル?   07/18 11:24
☆担当音撃☆ ドラム ☆好きなもん☆ ・音楽全般 ・仮面ライダー響鬼 ・モンキー・D・ルフィ ・ワンピースフィギュア ・メルセデス ・ダイハツ ・海とか山とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 15:54:34
ライブ日誌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 14:09:05
今夜、ブルースは終わる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 13:40:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
納車式 2020年5月16日 土曜日16:30
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
自家塗装ホムセンボックスDODスペシャル
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
ロングツーリング
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
納車日2020.1.25 セカンドカー🚗初の軽!K! ちょい乗りカー♪ 🔊サウ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation