• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眠りの森Rのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

2013/08/09〜16 九州一周 日本百名道の旅

今年の夏休みは九州一周旅行に出かけました。



出発時
41601km



2013/08/09 23:00
九州に向けて出発



ひたすら高速を走る


2013/08/10
この日もひたすら高速を走る

適時休憩をしつつ

42000kmを超え



同日 19:00頃
この日の宿
別府の明礬温泉 湯元屋旅館に泊まる


2013/08/11

8:00
起床


同日 9:00
宿を出発


地獄巡り


とりあえず海地獄へ








かまど地獄













血の池地獄









龍巻地獄

















同日 11:30
極楽亭にて昼食
もちろん血の池バーガー




腹ごしらえも済み


湯布院日田往還へ 参照


やまなみハイウェイへ 参照


ミルクロードへ 参照


阿蘇パノラマラインへ 参照


同日 18:00
本日の宿
星降る里 響



夕食


あか牛のステーキめちゃ美味((((;゚Д゚)))))))


プリンもめちゃ美味((((;゚Д゚)))))))



2013/08/12

7:00
朝食


8:00
出発


道の駅 高千穂



高千穂峡は三時間待ちの為断念


高千穂神話街道へ 参照


途中43000km超えました



お友達と途中プチオフ



宮崎はやっぱり南国みたい



同日 13:30
道の駅 日向





出発し途中



日南海岸ロードパークへ 参照


都井岬ぶらぶら











本日の宿
都井岬 国民宿舎



夕食


2013/08/13

7:00
朝食


7:30
出発


鹿児島県志布志市志布志町志布志

長い((((;゚Д゚)))))))


道の駅 たるみず





桜島が見えてきました♪(´ε` )



溶岩の塊



桜島展望道路へ 参照



道の駅 桜島はスルー


初のフェリーへ







本当は二階だったらしいが車高が低いから一階になりました(笑)
自分の前後は皆二階


同日 13:00
道の駅 いぶすき
篤姫推し





昼食は
篤姫定食



指宿スカイラインへ 参照


霧島高原道路へ 参照


霧島神社へ















ホテルへむかってると



温泉の滝?



同日 19:00
プチホテル レクストン霧島

夕食


2013/08/14

8:30
朝食


道の駅 不知火







やはり熊本 くまもん推し


天草パールラインへ 参照


道の駅 有明









タコがたくさん

昼食
海鮮丼


二度目のフェリー
ギリギリラスト一台で乗れた((((;゚Д゚)))))))







この旅はフェリーの運がかなりついてる♪(´ε` )


走ってると


ん?

なんだこれは((((;゚Д゚)))))))



仁田峠循環道路へ 参照


佐賀県 嬉野温泉
ビジネス旅館 千代乃湯

夕食


2013/08/15

7:00
朝食


8:45
ハウステンボス




















海賊王に俺はなる


11:00
ハウステンボスを後に次の目的地へ


11:45
やはり昼食は佐世保バーガーだろって事で
ミサ・ロッソ





もちろん頼んだのはモンスタージャンボ


44000km超え



14:45
M&M HONDAにて

お盆休みでやってない((((;゚Д゚)))))))


そのまま次の目的地へ


17:00
山口県 佐波川にてS15のお友達と合流


19:00
山口県では有名なお店
いろり山賊
RRのお友達も合流
(岡山県から駆けつけてくれました((((;゚Д゚))))))))
広島県跨いだよ((((;゚Д゚)))))))



そして食事にありつくのに二時間かかりました((((;゚Д゚)))))))



山賊焼きめちゃくちゃ美味((((;゚Д゚)))))))


23:45
お開き





0:30
本日の宿
亀の井ホテル 山口岩国店


2013/08/16

8:00
起床


ひたすら自宅に向けて出発( ̄Д ̄)ノ


この耐久の給油ストップは一回のみと自宅に課題をかけて


草津で給油 走行距離約490km 給油量35ℓ
燃費14.1km/ℓ


21:00
自宅到着
九州一周の旅に終わりを迎えました。

到着時
45200km
Posted at 2013/08/17 20:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年07月16日 イイね!

2013/07/12-13 日本百名道の旅

はじめに時間はおおまかです。
合ってない可能性がありますのでご注意を


2013/07/12
8:00
起床


8:30頃
奥多摩周遊に向けて出発


10:00頃
奥多摩周遊到着
日本百名道の旅 No.33 奥多摩道路 参照


11:30頃
道の駅 たばやま到着




食堂にて昼食
丹波鹿カレー注文



13:00頃
道の駅みとみ到着





13:10頃
雁坂道到着
日本百名道の旅 No.34 雁坂道 参照


14:00頃
道の駅大滝温泉到着
せっかくなので温泉に入りました。





14:40頃
道の駅大滝温泉を後に


14:55頃
道の駅両神温泉薬師の湯
通過しました。
本当は温泉に入りたかった( ;´Д`)

そして299号線が途中で通行止め((((;゚Д゚)))))))

かなり迂回させられました((((;゚Д゚)))))))

ひたすら峠((((;゚Д゚)))))))


16:10頃
国道299号線 麦草峠 到着
日本百名道の旅 No.46 国道299号線麦草峠 参照


途中綺麗な場所で撮影







17:30頃
ビーナスライン到着
日本百名道の旅 No.43 ビーナスライン 参照


18:30頃
道の駅 美ヶ原高原美術館に到着



ここで一泊
さすが標高2000m((((;゚Д゚)))))))
真夏なのにベンチコートないと外にいれませんでした(¬_¬)

ちょいと夜景撮影して寝ました。



右上の赤く光ってるの雷




2013/07/13
6:00頃
起床
身体がばっきばきσ^_^;
この日は一日中身体が痛かった


6:50頃
美ヶ原高原道路到着
日本百名道の旅 No.44 美ヶ原高原道路 参照


9:00頃
鉢伏高原道路到着
日本百名道の旅 No.45 鉢伏高原スカイライン 参照


途中



10:30頃
道の駅 木曽ならかわ







10:45頃
道の駅 奈良井木曽の大橋







11:10頃
道の駅 木曽川源流の里きそむら

昼食を食べました。
木曽牛のコロッケ定食



12:10頃
道の駅 日義木曽駒高原







いやぁ涼しかったよ( ̄Д ̄)ノ


13:00頃
道の駅 三岳





おやつにみたけのあんころ餅( ̄Д ̄)ノ
甘い物が大好きですはい♪(´ε` )




13:30頃
御岳スカイライン到着
日本百名道の旅 No.47 御岳スカイライン
参照



15:00頃
野麦街道到着
日本百名道の旅 No.52 野麦街道 参照

16:10頃
道の駅 風穴の里






最後に花火大会
花火撮るの難しい( ;´Д`)
全然わかりません( ;´Д`)
ご教授願います( ;´Д`)










Posted at 2013/07/17 00:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年06月10日 イイね!

2013/06/09 日本百名道の旅について

その時のノリで決めるSFです。


今回は新潟県に行ってきました。


がしかし60Dを忘れると言う失態((((;゚Д゚)))))))


写真は全てスマホです(/ _ ; )


午前2時起床


新潟に向けて出発


めっちゃ遠い( ;´Д`)


新潟虫が多い((((;゚Д゚)))))))


フロントバンパーとフロントガラスがが虫の墓場



6時頃


笹川流れへ


日本百名道 No.38 笹川流れ 参照


7:30
弥彦山スカイラインに向けて出発


途中コンビニで朝食


途中洗車をはさみ


9:30頃
弥彦山スカイライン到着


日本百名道 No.37 弥彦山スカイライン 参照

10:45頃
弥彦神社へ





鳥居



中には鹿さんがたくさん



弥彦神社案内







火の玉石だそう
重い軽いの石だって俺には分からん



菊の紋



石油蒸留釜



宝物殿



神社向かって





健康をお祈りしました( ´ ▽ ` )ノ


11:45
寺泊港へ


上ちらしとカニのみそ汁



ここまでのペース配分完璧


流石僕です( ̄^ ̄)ゞ


そして魚沼スカイラインへ


15:10頃
魚沼スカイライン到着


日本百名道 No.41 魚沼スカイライン 参照


夕ご飯前には帰宅しました。


一日約800kmも走りました。


途中睡魔も凄かったですがかなり充実した週末でした♪(´ε` )


そして今回のプラン完璧でしたね


時間配分と良い


そしてニロタンが納車されて一年半たち


25000km走ってます。


ヤバ〜((((;゚Д゚)))))))


Posted at 2013/06/10 07:07:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年05月17日 イイね!

今更書くのか先週の記事。富士ツーリング

今更書くのか先週の記事。富士ツーリングいやぁ寝かせに寝かせてしまいましたσ^_^;


関東クルーズのオフ会に参加させていただきました。


東名 中井PAにて集合


2時間前には到着しております♪( ´▽`)


中井PAにて



いろんな車種が


自己紹介、旅のスケジュールの確認を行いました。


しおりがありわかりやすい



自分みたいなやつにはかなり親切な案内


富士山に向けて出発


いろいろチェックポイントを通過し


富士山スカイラインへ


皆早っ((((;゚Д゚)))))))


普通に置いて行かれるし((((;゚Д゚)))))))


必死について行きました。


五号目にて









眼下には雲海が♪( ´▽`)







初めて富士山に登った


そして忠ちゃん牧場へ


お昼は忠ちゃん牧場にてジンギスカン

二人前です


デザートにはソフトクリーム



駐車場にて



ラストとらや工房に向けて出発


芦ノ湖スカイラインを走り


箱根スカイラインを走り


とらや工房


どら焼きを食べました

美味っ‼((((;゚Д゚)))))))


そして解散へ
Posted at 2013/05/17 22:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年05月04日 イイね!

地元巡り

地元巡り普段遠出してるのでたまには地元を巡ろうと


ゆったりお昼からの行動


ここに行ってきました



分かるかなぁ?


分からないでしょう


四時ダムです


そしてダムによって出来た人工湖
四時湖



展望広場では



太平洋が見えます




ダム









記念碑

ずっと枯れず潤ってますようにとのことで
『潤』
って書いてます


表彰状



四時大橋





ダム





銘水 四時ダム



ダム





そして



勿来関


いろいろな詩が



詩からの風景



その他資料館、体験学習、寝殿造りの建物が見れます。


暇な人良ければどうぞ( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2013/05/04 23:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「日曜日 出陣(^ー^)ノ」
何シテル?   08/15 13:05
ジャージをこよなく愛してます。 基本ジャージしか着てません。(金がないとかじゃないよ) オフ会等お会いしてジャージなら多分自分ですσ(^_^;) 水泳部だ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル WRXシリーズ 2018モデルを披露 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 16:51:18
残念な運転マナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 21:50:23
メニューに値段が書いてない・・・そんな店ってある ? (* ゚ω゚ *) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 16:40:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ニローナ号 通称 ニロタン (ホンダ シビックタイプR)
愛車紹介画像 2014/12/6 更新 外装 無限 フロントアンダースポ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation