• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眠りの森Rのブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

2013/3/31 日本百名道 No.51 嬬恋(つまごい)パノラマライン 南ルート

日本百名道 No.51 群馬県


嬬恋パノラマライン南ルート(つまごいぱのらまらいんみなみるーと)は、
群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前の群馬県道235号大笹北軽井沢線の交点から西へ延び、
長野県道・群馬県道94号東御嬬恋線と交差し、
嬬恋村大字田代の国道144号に至る、嬬恋村の主要村道である。
終点の国道144号の交点は十字路になっていて、国道を挟んで北側はつまごいパノラマライン北ルートに接続している。

嬬恋村特産の高原キャベツが栽培される広大な畑の中を通過し、
浅間山も間近に見ることが出来る。嬬恋村民の生活道路の一部となっているので、
冬期でも除雪が行き届いており、四季を通じてドライブを楽しむことができる。

◆ お薦め時期
キャベツ出荷前の8~9月上旬が畑の緑が美しい

◆ 駐車場   特にないが道路脇に駐車は可能


上記ウィキペディア引用



日本百名道を生きてるうちに全部回りたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
人生一度キリですからね( ̄Д ̄)ノ

決まった世界しか知らないなんて損です。


さて今回のツーリングの場所は嬬恋パノラマラインの南ルートです。


北ルートは冬季通行禁止だったのは内緒((((;゚Д゚)))))))
ホームページで通行禁止は知ってはいましたがねσ^_^;


パルコール嬬恋ゴルフ場から始まる南ルートですd(^_^o)


入ってすぐ嬬恋高原 ブルワリーがありそこで昼食取りました♪( ´▽`)


イタリアンソーセージのピザ



ミラノサラミとマッシュルームのピザ



野菜カレーを食しました( ̄Д ̄)ノ



高いっす((((;゚Д゚)))))))


腹ごしらえも済んだところで再度出発( ´ ▽ ` )ノ


途中かなりの濃霧((((;゚Д゚)))))))





リアル二、三mぐらい前が見えない((((;゚Д゚)))))))


『嬬恋名物、白い悪魔』ってな感じ♪( ´▽`)


分かるかな?


さておき




同じポーズΣ(゚д゚lll)


かなり広い所に出ました(^o^)/





綺麗でした


今度はキャベツがある時期に行きたいな(^ー^)ノ


後は紅葉の季節


最後にニロタンが13003kmで納車して33003kmを超えました( ̄Д ̄)ノ
一年三ヶ月と二十日目でした。
Posted at 2013/04/02 21:18:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「日曜日 出陣(^ー^)ノ」
何シテル?   08/15 13:05
ジャージをこよなく愛してます。 基本ジャージしか着てません。(金がないとかじゃないよ) オフ会等お会いしてジャージなら多分自分ですσ(^_^;) 水泳部だ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
78910111213
1415 16171819 20
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

スバル WRXシリーズ 2018モデルを披露 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 16:51:18
残念な運転マナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 21:50:23
メニューに値段が書いてない・・・そんな店ってある ? (* ゚ω゚ *) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 16:40:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ニローナ号 通称 ニロタン (ホンダ シビックタイプR)
愛車紹介画像 2014/12/6 更新 外装 無限 フロントアンダースポ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation